前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

Advice for “Foreign Tourists Wanting to View Mt. Fuji from the Shinkansen” (2017/12/25 Morning) – Beautiful! You can see a clean view of snowy Mt.(『富士山を新幹線から眺めたい外国人観光客』へのアドバイス(12/25朝)―ビューティフル!雪の富士山がクリーンに見えるよ。

   

 

『富士山を新幹線から眺めたい外国人観光客』へのアドバイス(12/25朝)―ビューティフル!雪の富士山がクリーンに見えるよ。

2017年12月25日午前8時すぎの新幹線下りの「ひかり号」(東京―新大阪行)に乗車。9時13分ごろから富士駅通過する前後に晴れ渡った青空の下の『雪をいただいた富士山』をビデオ撮影した。

富士山は1年中見えるわけではない。 気温が上昇し、雲の多いときは見えない。1年でいえば6月頃から11月頃までは見えない日が多いが、12月ごろから冬場と春先は晴れていればよく見える。

 

絶好の撮影時期は気温の下がる冬場、12-3月で、天気が良いとクリーンに見える。

 

 「ひかり」(自由席)は外国人観光客には乗り放題となっている。新幹線は富士山のすぐ横を走っている。

 

 富士山を「ひかり」で見る方法は

 

①東京から下り大阪方面行に乗った場合は右側の座席(2人席)の窓側に座る。沼津から静岡間で、眺めることが出来る。

②大阪から東京行きの場合は逆の左側座席(2人座席)側で見える。

➂富士駅前後が富士山の優美な稜線の全体像が最もよく見える最高のビューポイント、撮影ポイントなので注意すること。

④座った場所からも撮影できるが、乗降口の窓からの方が高角度で自由に撮影できるので、撮影場所を移動すればよい。

⑤上りの「ひかり」の場合には、進行方向の左の席(2人がけ)に座れば、静岡近くから左前方に富士山が見えてくる。

外国人観光客の新幹線「ひかり」からのマル得の富士山観賞法です

 

Advice for “Foreign Tourists Wanting to View Mt. Fuji from the Shinkansen” (12/25 Morning) – Beautiful! You can see a clean view of snowy Mt.

I boarded the Shinkansen downbound “Hikari” train (Tokyo to Shin-Osaka) a little after 8:00 a.m. on December 25, 2017, and took video of “snow-capped Mt. Fuji” under clear blue skies before and after passing Fuji station at around 9:13 a.m.

Fuji is not visible all year round. Fuji is not visible when the temperature rises and there is a lot of cloud cover, but it is visible from December through winter and early spring when the weather is clear.

 

The best time to take photographs is from December to March, when the temperature is cooler, and the sky is clean when the weather is fine.

 

 The “Hikari” (non-reserved seats) are unlimited for foreign tourists. The Shinkansen runs right next to Mt.

 

 Fuji on the “Hikari” train.

 

(1) If you take the train from Tokyo down to Osaka, sit on the window side of the right seat (2-seater). You can see Mt. Fuji between Numazu and Shizuoka.

(2) If you take the train from Osaka to Tokyo, you can see it on the opposite side of the left seat (2-seater seat).

Fuji is the best viewing and photographing point where you can best see the entirety of the graceful ridges of Mt.

(4) Although you can take pictures from where you are sitting, you can take pictures more freely from the window of the boarding gate at a higher angle.

(5) If you sit on the left seat (two-seater) in the direction of travel on the up train “Hikari,” you will be able to see Mt.

This is the best way for foreign tourists to view Mt.

 

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

 - 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー欠落史(748)『サッカーにも共通する日本失敗の原因は<実力より、人気、ブランド、視聴率重視>』『サッカー・サウジアラビア戦はいつもの【セルジオ越後】選評がズバリ的確』●『本田は「リトル本田」のまま。原口と大迫が“看板”なんて重要でないと証明したね』★『若手の成長株の抜擢が成功の鉄則』★『「京」また世界一に!―スパコンの実用性を競う「HPCG」』

 日本リーダーパワー欠落史(749)  『サッカーにも共通する日本失敗の原因は …

no image
日本メルトダウン脱出法(849) 『GDP統計を使った怪しい議論に要注意ー無形資産を反映せず 指標としては不完全』●『「1ミリシーベルト」の呪縛が復興を阻害するー被災地の正常化には環境基準の見直しが必要だ(池田信夫)』●『崩壊しそうでしない中国経済の不思議ー改革を先送りにして不良債権は積み上がるが・』英国とEU:英国離脱の現実的危機 (英エコノミスト誌)」 

 日本メルトダウン脱出法(849)   GDP統計を使った怪しい議論に …

no image
★10『50年前の中国文化大革命の衝撃スクープ』ー荒牧万佐行氏(写真家、元毎日写真部カメラマン)の写真展を見に行った。『粉雪が舞う北京で、三角帽子をかぶされた実権派幹部が、 首から罪状の看板を下げてトラックの荷台 の先頭に乗せられ首根っこを押さえられていた』

  写真展『中国文化大革命( the Great Proletaria …

『Z世代のための戦争史講座①』★『世界海戦史上、トラファルガー海戦を上回るパーフェクトゲームとなった「日本海海戦」の真実①』★『現在はフェイク・ドロン・衛星・ミサイル・21世紀核戦争に大変化』

 以下は「ツシマ世界が見た日本海海戦」(ロテム・コーネル著、滝川義人訳 …

no image
日本メルトダウン脱出は不可能か(680)「安保法制と日米ガイドラインは日本の抑止力を高めない」「安倍政権の今後数ヵ月の安保・外交が日本の将来を左右する」

  日本メルトダウン脱出は不可能か?(680) 【検証・安倍政権の安全保障政策( …

no image
池田龍夫のマスコミ時評 ⑥「集団的自衛権」見直しを—武器輸出三原則緩和の報告書に驚く

  池田龍夫のマスコミ時評⑥「集団的自衛権」見直しを  武器輸出三原則 …

no image
 世界も日本もメルトダウン(963)★[尖閣諸島を日本の海洋研究の拠点にせよ! 山田吉彦氏に聞く「東シナ海で中国を撃退する戦略」 ] ● [アメリカにも中国にもなびかないフィリピン大統領 日本も学ぶべき?暴言の裏で現実を見据えるしたたかな外交]● [ 天皇処刑と日本の共産革命に動き始めた中国 国防動員法施行で急拡大する中国人による土地買収]● [ すでに軍艦も出港。米の誤爆に激怒のプーチン、米ロ戦争を決意か]●『有能な外国人に敬遠される「日本」という職場、魅力は中国・インドに及ばず』●『金利上昇時の含み損、日本国債は大きく 財務省試算』

   世界も日本もメルトダウン(963)★ 尖閣諸島を日本の海洋研究の拠点にせよ …

no image
現代史の復習問題/記事再録★『山本五十六海軍次官のリーダーシップー日独伊三国同盟とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内は軍国主義を背景にしたナチドイツブーム、ヒトラー賛美の空気が満ち溢れていた。』

  2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(2 …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ回想録①』★『「パリぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」★『ピカソが愛した女たちー画家の精力絶倫振りは、超弩級、地球人とも思えません。』

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(111)』 「ラ・セレスティー …

no image
日本メルトダウン脱出法(753)「国立大学に文系の学部はいらないー 私学助成もやめて幼児教育に投資せよ(池田信夫)」●「野草で飢えをしのいだ」「病気を治すカネがない」 ルポ・下流老人~9割が予備軍。転落は、突然やってくる」

日本メルトダウン脱出法(753)   国立大学に文系の学部はいらない …