前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『リモートワーク動画』★『京都祇園も春爛漫ー多くの外国人観光客がぶらり散歩、建仁寺へ』(2014/04/06 )★『京都・古寺巡礼ー栄西が開山した建仁寺はオープンマインド(禅心)で最高!』★『建仁寺の内部をゆっくり鑑賞しながら散策する』

      2020/06/16

京都駅でタクシーにのって「どこのお寺のよいか」を聞いた。

 
お寺の隅々までオープンで 寺のお宝や国宝、禅庭もすべて開放しているこの『建仁寺』を勧められた。多くのお寺が高い拝観料を取って、非公開の部分が多い中で、栄西の『建仁寺』のオープンマインド、茶道の精神、禅の心が寺全体にしみ通っており、すがすがしい気持となった。
 
。祇園を見物すると、そのつきあたりが『建仁寺」なので、ぜひよってみなはれ。 建仁寺のWIKIによると、 
 
建仁寺(けんにんじ)は、京都府京都市東山区にある臨済宗建仁寺派大本山の寺院。山号を東山(とうざん)と号する。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は源頼家、開山は栄西である。 京都五山の第3位に列せられている。俵屋宗達の「風神雷神図」、海北友松の襖絵などの文化財を豊富に伝える。
 
山内の塔頭としては、桃山時代の池泉回遊式庭園で有名であり、貴重な古籍や、漢籍・朝鮮本などの文化財も多数所蔵していることで知られる両足院などが見られる。また、豊臣秀吉を祀る高台寺や、「八坂の塔」のある法観寺は建仁寺の末寺である。寺号は「けんにんじ」と読むが、地元では「けんねんさん」の名で親しまれている。なお、しばしば日本最初の禅寺と言われるが、これは間違いで博多の聖福寺が最初の禅寺である

★5 京都・古寺巡礼ー栄西が開山した建仁寺はオープンマインド(禅心)で最高!①

 

 京都・古寺巡礼ー建仁寺の内部をゆっくり鑑賞しながら散策する② 

京都祇園も春爛漫ー多くの外国人観光客がぶらり散歩、建仁寺へ

 

京都・古寺巡礼ー建仁寺の塔頭、境内を見て回る③It is the perfect temple foreign tourists to study Japanese culture.

 

 - 人物研究, 健康長寿, IT・マスコミ論, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『2015前半-鎌倉サーフィンチャンネルベスト動画編(7/27)①』鎌倉稲村ケ崎・逗子大崎・カブ根ビックサーフィンはすごいよ

『2015前半-鎌倉サーフィンチャンネルベスト編(7/27)①』 ○2015年7 …

『Z世代のための独ベルツによる「日中韓」500年史講座①』★「ヨーロッパ第一のアジア研究者ベルツによる500年の三国志と<日清・日露戦争はなぜ起こったのか>の理由について』

 「逗子なぎさ橋通信、24/06/13/am720] 2011/02/ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(14)記事再録/『第3の敗戦を迎えた今、政治家に告ぐー150年前の「岩倉遣米欧使節団」の国家戦略と叡智に学べ

    2012/09/22 &nbsp …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(113)鎌倉舞台の映画 『海街diary』をみて堪能致した」(6/18 )

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(113)』 「普段、よく散歩を …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(232)』★『イスラエル探訪、エレサレムの旧市街の迷路を歩く』★『発掘されたエルサレム 各統治年代によって重層化した地盤』★『究極の聖地周辺は今も大規模な発掘が進行中』★『呼び込みの激しいバザール』

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(232)』 ハイファからテル …

no image
<歴史張本人・坂西利八郎の日中歴史認識>講義⑤」「中国軍(清国軍)の驚くべき内幕ーもらった「売命銭」分しか戦わない。

   日中両国民の必読の歴史の張本人が語る 「目からウロコの …

no image
<鎌倉古道1人巡礼>見ごろ!シュンの『☆★5鎌倉の絶景紅葉を訪ねてーHDビデオの1人ぶらぶら歩き』

<鎌倉古道1人巡礼>   見ごろ!シュンの『☆★5鎌倉の絶景紅葉を訪ね …

no image
日本風狂人伝⑫ 稲垣足穂-「アル中、幻想、奇行、A感覚V感覚、天体嗜好・・」・

日本風狂人伝⑫             2009,7,02   稲垣足 …

『オンライン作家講座②』★『知的巨人の百歳学(113)・徳富蘇峰(94歳)ー『生涯現役500冊以上、日本一の思想家、歴史家、ジャーナリストの健康長寿、創作、ウオーキング!』

    2019/11/20  『リーダ …

no image
世界/日本リーダーパワー史(904)『日本企業の男性中心の風土は変わらず、セクハラ被害を訴える女性は全体で43%に上る』

世界/日本リーダーパワー史(904) 日米セクハラ騒動とメディアの戦い &nbs …