前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『ゴールデンウイーク中の釣りマニア用巣ごもり動画(30分)』★『5年前の鎌倉カヤック釣りバカ日記(4/26)「ファースト・ダブル・キス」で釣れ続く、わが「ゴールデン・キスウイーク」の始まり始まり』★『今や地球温暖化、海水温上昇で、 鎌倉海も魚、海藻、貝などの海生物が激減し、<死の海>に近づきつつある、さびしいね』

   

 

  

 <鎌倉カヤック釣りバカ日記」再録

「ファーストキス」で釣れ続く「ゴールデン・キスウイーク」の始まり、イージーゴーイング(easygoing)じゃわい

                 前坂俊之(釣りバカ60年)

4/26日(日)午前7時すぎ、約2ヵ月ぶりに材木座海岸からスタートしましたよ。春がきた、春がきた、わーいヽ(^。^)、うれしいね。気温23度と温かい、待ち遠しかった「ゴールデンウイーク」のスタートじゃ、私にとっては「ゴールデン・キスウイーク」の始まり始まり。

すっかりセブンティーンの逆になったわしにも、最近はあの高校時代の初恋がよみがえるのじゃ、ファーストキッスで胸ときめき、メロメロ、心臓がパンクしそうになってあの感動が、あれ以来半世紀が経過した今は、鎌倉の永遠の春の海のブルーシーで、キラキラ,きらりと鋭いダイヤモンドのような光を発するキスの当りと、引き寄せる時のあの美しさと快楽が裸身の女体の輝きとなってよみがえる。まさに魚の女王なのよ。この「ファースト・ダブル・キス」の衝撃を体験すると病みつきになる。かつての彼女をカヤックで目をつぶって思い出しながら、竿に伝わってくる「キス・ビッグ・コンタクト」に神経を1点集中しながらね、何とも言えない人生の快楽、悦楽の瞬間にちびるおもいだよ。

「バカ」あほ爺さんの耄碌話はもういいよ。早く本論に入れ!、ハイハーイ!、ビデオが壊れてうつりわ悪いし、手が震えてよく映ってませんが、見て「ファーストキス」「キスアタック」「ビューティフルきす」をたのしんでくださいな。

わしは「60.70 はなたれ小僧」鼻たれじじいじゃ。

そう、イージーゴーイング(easygoing)でいくのじゃわい

 

 – 湘南海山ぶらぶら日記

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(406)『日本のメルトダウン』『メタンハイドレート、日本海側でも本格調査へ』●『やはり恐るべし!中国諜報活動の実態

    速報(406)『日本のメルトダウン』 &n …

no image
日本リーダーパワー史(517)『「明治大発展の国家参謀・大軍師/杉山茂丸の戦略に学べ①「黒田官兵衛など比較にならぬ」

    日本リーダーパワー史(517) &nbsp …

no image
速報(11)『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止める!17日目ー福島原発東芝元設計部長のコメントほか、情報

速報(11)『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止める!17日目 福島原発東 …

no image
人気記事再録/『世界が尊敬した日本人⑧『地球を彫ったイサムノグチ』(2008年5月)★『世界から尊敬された日本人ではなく、日本主義と戦い、それを乗り越えることでコスモポ リタンとなった。』

2009/02/10 /『世界が尊敬した日本人⑧』   前坂 俊之 ( …

『Z世代のための憲政の神様・尾崎行雄(95歳)の「昭和国難・長寿逆転突破力」の研究』★『1942年、東條内閣の翼賛選挙に反対し「不敬罪」(売り家と唐様で書く三代目)で起訴』★『86歳で不屈の闘志で無罪の勝利、終戦後「憲政の神様」として復活、マスコミの寵児に』

2021/10/08オンライン決定的瞬間講座・日本興亡史」⑭』 ★「売り家と唐様 …

no image
ウクライナ問題はどうなるのかー日本記者クラブで石郷岡建氏、下斗米伸夫・法政大学教授、ハルチェンコ・ウクライナ駐日大使

 <ウクライナ問題はどうなるのかー日本記者クラブ「研究会」> &nbs …

no image
★人気記事再録『国葬にされた人びと』(元老たちの葬儀)『伊藤博文、大山厳、山県有朋、松方正義、東郷平八郎、西園寺公望、山本五十六、吉田茂の国葬はどのように行われたか』

『国葬にされた人びと』・・元老たちの葬儀 <別冊歴史読本特別増刊『ご臨終』200 …

★『リモートワーク動画』★『日本最強のパワースポットへの旅』/『サムライの聖地」、宮本武蔵が『五輪の書』を書いた熊本の霊厳洞を訪ねる」★『宮本武蔵終焉の地・霊厳洞は五百羅漢が立ち並び迫力満点の超パワースポット』★『勝海舟の宮本武蔵評』

 <剣聖>宮本武蔵終焉の地・「五輪の書」を書いた熊本の<霊厳洞>を訪ね …

『オンライン/2022年はどうなるのか講座➅』★『2022年は明治維新から154年目。日本興亡史は77年サイクルで、1回目の亡国が1945年の太平洋戦争敗戦。それから77年後の現在、再びデジタル敗戦、経済敗戦で後進国に転落中だ』 ★『野口悠紀雄は2030年頃日本がOECDから“脱退”する(先進国から後進国)になっても不思議でない、と警告』

2017/01/11の記事再録 日本リーダーパワー史(755)、『日本興亡学入門 …

no image
世界/日本リーダーパワー史(899)-『コミー前FBI長官の回顧録「A Higher Loyalty: Truth, Lies, and Leadership」(4/17刊行)が発売前から全米ベストセラーに』★『トランプはニューヨークのマフィアのボスの態度そっくりで、ボスへの忠誠心が組織の絶対の掟、最低の大統領だ!』★「解任好き」の大統領はロシア疑惑の特別検察官もクビにするのではないか」

世界/日本リーダーパワー史(899)   ジェームズ・コミー前FBI長 …