前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(125)』東芝の再興は開発型人材、創業型人材がどれだけいるか、異能の有無が問われます。

      2015/08/04

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(125)』

「東芝は不採算事業の整理淘汰を、苦しくても必死でやるべきところを、

不正会計操作で誤魔化して来たことです」

他人と同じことをやることは、大きなリスクとなるというDNAを

企業文化に刻印することが重要な時代です。

東芝が原点に戻ってやれるかは 開発型人材、

創業型人材がどれだけ残 っているか、

異能の有無が問われます。 

<F氏のコメント>

東芝を始め日本の電機メーカーは、日立が漸くリストラ基調を脱して、独自の成長戦略を描き始めた他は、縮小均衡路線から脱していないと思われます。

今回の事件で浮上したことは、東芝は不採算事業の整理淘汰を、苦しくても必死でやるべきところを、不正会計操作で表面を糊塗し、誤魔化して来たことです。

日立は川村氏が社長就任当時、史上最悪6000円の赤字を出して、事業のスクラップアンドビルドに集中しました。この時期、東芝の 西田氏は絶頂期?でした。

東芝の大リストラは今から始まると思います。

それにつけても、特筆すべき会社は『富士フィルム』です。  デジカメ全盛時代が始まり、同社の主力のフィルム事業は、 数千億円が一瞬にして灰燼に帰しました。

やはり当時社長で、今は会長の古森氏は、液晶フイルム、医療  機器、化粧品、高機能特殊カメラ、医薬品事業など、自社の技術  をベースに開発可能な事業を徹底的にやらせました。新事業創造のチャンスと捕らえました。

現在の年商2兆5000億円、営業利益2000億円は奇跡的な  数字と思います。創業以来の大危機を見事に乗り切っています。    同じ運命の米国コダック社の末路を見ると、企業家精神、新事業  へのチャレンジ精神と実行力の有るなし、が企業の盛衰を決める  典型例となります。

買収した富山化学の製品がエボラに大きな薬効があったことは耳新しいニュースです。細胞再生事業の立ち上げで米国のIPS関連企業を500億円で最近買収しています。災い転じて福と成した成功例です。

他人と同じことをやることは、大きなリスクとなるというDNAを 企業文化に刻印することが、企業経営上益々重要な時代です。  若者にもこの点の教育が不可欠です。日本国の再興が掛かっています。

東芝が原点に戻ってやれるか、富士フィルムの様な荒々しい文化が 残っているかどうか? 開発型人材、創業型人材がどれだけ残 っているか、異能の有無が問われます。小生の前職では、ほんの数える程しか居ませんでした。

 

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(124)』

「日本の過去最大の会計スキャンダルの東芝問題」を外紙はどう論評したか

http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/8691.html

 

東芝、不正の土壌は“国との蜜月”か

http://diamond.jp/articles/-/75598

 

なぜ、名門企業は不正会計に手を染めたのかーNBO特集:検証・東芝

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/073000023/073000001/?rt=nocnt

 

第三者委員会報告でも終わらない東芝問題の根深さー八田進二・青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科教授に聞く

http://diamond.jp/articles/-/75932

 

東芝の第三者委員会報告はトップと監査法人への追及が甘すぎないか

http://diamond.jp/articles/-/75770

 

東芝の不正会計、ガバナンスの何が問題なのか?

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2015/07/post-755.php

 

 - 現代史研究 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
近現代史の重要復習問題/記事再録/福沢諭吉が語る「サムライの真実」(旧藩事情)③徳川時代の中津藩の武士階級(1500人)は格差・貧困社会にあえいでいた』★『福沢諭吉の驚くべき先見性「人口減少・少子化社会」の対策を明示』

福沢諭吉が語る「サムライの真実」(旧藩事情)③徳川時代の中津藩の武士階級(150 …

no image
★5 日本リーダーパワー史(754)–『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争を英国『タイムズ』米国「ニューヨーク・タイムズ」は どう報道したか」②(11-20回)★『 戦争とは外交の一手段。<恫喝、罵倒、脅迫、強圧のケンカ外交で相手は参ると思って、日本を侮ったロシアの油断大敵>対<日本の礼を尽くしてオモテナシ、臥薪嘗胆、無言・沈黙・治にいて乱を忘れず、天機至れば『一閃居合斬りも辞さぬ』とのサムライ外交との決戦が日露戦争で、両国の戦略論、パーセプションギャップ(認識ギャップ、思い違い)をよく示している。』

  日本リーダーパワー史(754) 『世界史の中の『日露戦争』ー (英国『タイム …

no image
 日本リーダーパワー史(798)ー「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス⑭『ロシアの韓国侵攻に対しての第一回御前会議に提出された小村外相の対霧交渉意見書全文』★『現在進行中の北朝鮮暴走と110年前の日露戦争前の軍事侵攻は類似パターン』

  日本リーダーパワー史(798)ー 「日清、日露戦争に勝利』 した明治人のリー …

『新型コロナパンデミック講座』★『歴史の教訓に学ばぬ日本病』★『水野広徳海軍大佐が30年前に警告した東京大空襲と東京五輪開催の「スーパースプレッダー」(感染爆発)発生の歴史的類似性』

            明治を代表する軍事評論家となった水野広徳海軍大 …

「第45回 東京モーターショー2017」-『TOYOTAブースの「GR HV Sports」コンセプトカー』★「DAIHATSUブースのコンセプトカー」

日本最先端技術『見える化』チャンネル  「第45回 東京モーターショー2017」 …

no image
★ 日本リーダーパワー史(139) 国難リテラシ①ーを養う方法・第2次世界大戦敗戦とを比較する★

 日本リーダーパワー史(139) 国難リテラシー①を養う方法・第2次世界大戦敗戦 …

no image
 日本メルトダウン(1007)ー『揺れる「穏健なドイツ」、テロ事件の巨大衝撃 極右派の台頭も懸念される事態に』●『対岸の火事ではない、厳戒下で起きたドイツのテロ 右傾化を煽るように欧州で頻発、東京五輪の警備に抜かりはないか』●『米国メディアの評価は「ロシアが日本の希望を粉砕」 領土問題で少しも妥協を見せなかったプーチン大統領』●『2017年の世界は型破りトランプ政権を中心にこう変わる』●『中国の覇権主義は底堅い経済を背景にますます強固化する』●『コラム:元安容認とAIIB出資、米中取引あるか=村田雅志氏』

  日本メルトダウン(1007)   揺れる「穏健なドイツ」、テロ事件 …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(9)日本最強の陸奥外交力③『 国大といえども 戦いを好む時は必ず滅び、天下安しといえども 戦を忘れる時は必ず危うし(水野広徳)』③

 日中北朝鮮150年戦争史(9)    日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇 …

no image
『日本世界史(グローバル異文化外交コミュ二ケーション』ー生麦事件、薩英戦争は英国議会でどう論議された③英「タイムズ」

 『日本世界史(グローバル・異文化・外交コミュ二ケーション史)』 <日 …

no image
世界リーダーパワー史(943)トランプ対習近平の『仁義なき戦い」★『米中貿易戦争から、いよいよ全面対決の「米中冷戦時代」へ突入か

世界リーダーパワー史(943) 米中貿易戦争から、いよいよ全面対決の「中冷戦時代 …