『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(65)』勝てない日本サッカーの原因は<ガラパゴスジャパン病>そのもの
2015/01/01
●<W杯、ギリシャ戦で0-0で引き分けた日本のふがいなさ、
それ以上に未だ決勝進出のゼロに近い可能性を論議している
どうしようもない日本メディア
。厳しい現実に目をつぶって希望的な観測ばかりを伝える
お粗末な日本メディア。勝てない日本サッカーの原因は
私のブログで追及している<ガラパゴスジャパン病>
そのものなのだ。この点は後日、詳述する(前坂)
<F氏からのコメント>
お早うございます。日本の第二戦が終わりました。
貴兄の予想通り、成果はありませんでしたね。コロンビア戦は
ボロ負けで終わるのでは?
1. それにしても、WCサッカーが地球を興奮のルツボにしています。
オリンピックもかないません。戦争を止めさせる休戦協定の効果が
期待できますね。日本のTV視聴率もピークで50%を越えています。
世界平和のためにうまく活用したいものです。
2. 改めて、スポーツは肉体と精神の無言の戦いであることを再認識
させてくれます。ハイレベルでスケールアップした戦闘能力が現実に
準備されて現場で発揮されなければ、勝利の女神は微笑んでくれま
せん。
3. 日本チームの勝利予想に関するコメントの喧しさ、一戦毎に本が
書けるくらいです。選手も緊張を強いられる中で、インタビューに
応えなければなりませんから、言いたくもない心境を反吐を吐く程
言わされます。
日本全体のサポーター、マスコミから勝って欲しいの大合唱、いつ
の間にか、選手自体も 勝ちたい 〜 勝たねばならない 〜 勝
てる と虚偽の暗示に掛かり、自己の実力の見極めやピッチ内の戦
況の判断が上滑りになり、勝つ準備に手抜かりが有ったのではない
でしょうか。
4. 本物の修羅場で、相手と激突する中で、真の実力が出るものと改
めて再認識しました。FIFAランク46位は正確です。
5. 小生は、サッカーについては全くの素人ですが、小兵の日本人がパ
スサッカーで勝てるには、何が必要か? 一つだけ感じた事がありま
す。
敵の守備体制が準備されてからでは、有効なドリブルや有効なパスを
出すことは難しくなる、と感じました。
6. やはり、ボールを奪った後の速攻を可能にする脚力とスピードが
無いと敵陣を崩す事は出来ないのでは?日本チームはボールを奪った
後、常に遅攻でした。
オシムが、サッカーとは90分間の脚力とスピード、と良く言い、練
習でも選手が悲鳴を上げる程走らせていました。ザッケローニには
これが欠けていたのではないでしょうか? 鍛え方が全く不足です。
選手はチヤホヤされ続けてこの始末です。FIFAランク20位以内には
とてもかなわいっこないという負け犬根性もどこかに有ったと思います。
●「イタリア紙がドローの日本代表を批判
http://www.daily.co.jp/soccer/w_cup/14w_cup/newsflash/2014/06/20/0007071595.shtml
●「ザック監督「勝つべき試合だった」―W杯 ギリシャ戦後監督会見http://brazil2014.yahoo.co.jp/column/detail
/201406200001-spnavi
●『サッカー解説者、「日本はアジアトップだが世界とは『
富士山とエベレスト』ほどの差」―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-000000
23-xinhua-cn&pos=2
関連記事
-
-
速報(58)『日本のメルトダウン』●(小出裕章情報2本)『★IAEA(国際原子力機関)という組織』『ゼオライトとバーミキュライト』
速報(58)『日本のメルトダウン』 ●(小出裕章情報2本)『★IAEA(国際原子 …
-
-
日本リーダーパワー史(445)「2013年日中韓北・東アジア激震の1年」を国際ジャーナリスト・前田康博氏が徹底分析(130分)(12/19)
日本リーダーパワー史(445) 「東アジア情勢まとめ解説」 &nbs …
-
-
日本メルトダウンの脱出法(555) 「リーダー不在の日本、何よりダメな日本のオヤジ」◎『有能なリーダー候補はどこにいる?』
日本メルトダウンの脱出法(555) &nb …
-
-
『Z世代のための日本近現代興亡史講座(下)』★『「日露戦争の日本海海戦で英海軍ネルソン提督を上回る完全勝利に導いた天才参謀・秋山真之のインテリジェンス②』★『ジョミニ(フランスの少将)、クラウゼヴィッツ、マハン、山本権兵衛の戦略論』
ロシア海軍を視察、極秘中の極秘の「一等戦艦の図面」を1分間ほど見せてくれたが …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(116)「タカタ問題」では「湿気で部品が劣化して 異常破裂する結果」をNYTはいち早く調査報道、日本メディアはNYTの引用で済ませるお粗末』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(116)』 「タカタ問題」 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(768)「世界で最も影響力のある日本人」トヨタ社長、安倍首相、孫正義氏ら」●「アメリカを怒らせ、自滅への道を歩み始めた中国 南シナ海問題は満州国建国と同じ構図」
日本メルトダウン脱出法(768) 「世界で最も影響力のある …
-
-
『オンライン米中外交史講座』★『米中対立は軍事衝突に発展するのか?』★『130年前の日清戦争の原因と同じ』★『頑迷愚昧の一大保守国』(清国)対『軽佻浮薄の1小島夷(1小国の野蛮人、日本)と互いに嘲笑し、相互の感情は氷炭相容れず(パーセプションギャップ)が戦争に発展した』★『トランプの政策顧問で対中強硬派のピーター・ナヴァロ氏「米中もし戦わば」(戦争の地政学)も同じ結論』
2016/06/20 記事再録『リーダーシップの日本近現代史』(161)/日中北 …
-
-
日本リーダーパワー欠落史(748)『 対ロシア外交は完敗の歴史、その歴史復習問題』 欧米が心配する『安倍ロシア朝貢外交の行方は!?』 プーチンの恫喝外交に再び、赤子(お人よし外交) の手をひねられるのか!?北方領土の悲劇―ロシアの残虐殺戮、無法占領の責任を追及せず、 2島返還で経済援助までつける安倍外交の失敗』★『戦争終結後に非戦闘員3700人を大虐殺』●『軍人ら約60万がシベリアに送られ、強制労働に従事させられ、6万3000人が死亡した』
日本リーダーパワー欠落史(748) 対ロシア外交は完敗の歴史、その歴史復習問 …
-
-
『オンライン憲法講座/<エピソード憲法史>④』★『現憲法はペニシリンから生まれた?>』★『毎日新聞スクープから始まった憲法草案!』★『天皇日蝕論』★『白洲次郎のジープ・ウェー・レター』★『『アトミック・シャンシャイン』★『憲法問題の核心解説動画【永久保存】 2013.02.12 衆議院予算委員会 石原慎太郎 日本維新の会』(100分動画)
2006年8月15日「憲法第9条と昭和天皇」/記事再録 …
-
-
日本リーダーパワー史(354)日本の最も長い決定的1週間>『わずか1週間でGHQが作った憲法草案①』
日本リーダーパワー史(354) <日本の …
