前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

陸羯南の日清戦争論⑤日清、日露戦争の原因は『韓国は中国の属国にあらず』

   

 


陸羯南(くがかつなん)の日清戦争論⑤

韓国問題が日清、日露戦争の原因―明治初年から

日清(日中)外交、日朝(日韓朝)外交の年表
『我東洋問題の起因』⑤―韓国は中国の属国にあらず

 

1891年(明治24)、東邦協会創立総会で清国公使・李経芳、朝鮮公使・李鶴圭

も来会。席上、清公使が「東邦というは貴国(日本)と弊邦(中国)とあるのみ」

と語ると、韓公使は起って『日清韓の三国がある』と反論する騒ぎがあった。

東邦協会はこれより注目された。

 

 

陸羯南(くがかつなん)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E7%BE%AF%E5%8D%97


 『我東洋問題の起因』 【日本】明治27年11月13日号

 

帝国議会は23年末より24年始に至るまでその最初の実演を示せり。条約改正の業、また青木外務大臣に因り善後策として計画せられつゝあり。世人は此の二大事に向ひて幾許の希望を属したるか、

吾輩は唯々、その失望の色を見る。内に私党人の闘争あり、外に居留人(外国人)の運動あり、立憲法政治、対等条約は区々たる手段を以てその真相を現し得べからじとは、眼孔の大なる者皆、これを思うに至れり。

明治24年は実に我東洋問題が動き始めた時代である。我が『日本』は創刊の初より日本国民をして、その天賦の任務を尽すことを目的とす。この目的を達する手段としては国の統一、特立を主張するべきであると信じたり。

東洋問題の実演は内に私党人の卑念を消ぜしめ、外に居留人の驕心を消ぜしむるに足る。統一及特立はここに至りて自ら現はる。憲法及条約の効は斯くの如くして完きを得べし。24年は啓端時代なり。

○明治24年2月、新任の清国公使李経芳

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E7%B5%8C%E6%96%B9

来りて東京に駐在す。

李経芳は李鴻章の養子にして、夙に西洋東洋の事情に通じ称して俊才と為す。世に伝ふ、新公使は琉球問題を以て来ると。

 同三月、我国の儒士・鄭某なるもの、密書を清国公使・李経芳に贈りて、日本官民内訌(ないこう=内部の乱れ。内部の騒ぎ。うちわもめ。内紛の意味)の甚しきを告げ、乗じて以て制すべきを言う。その書の本文は『日本』が獲てこれを公にす。一時、喧伝皆な鄭の売国心を責む。

同4月、横沢居留外人等は日本の条約改正に反動して、その意志を発表し、中には日本の裁判に従い難きをいいすこぶる忌憚(きたん=いみはばかること。きらいいやがること)なし。この月、

故西郷南洲未死の風説『日本』に載す。街巷相告ぐ。

同五月、露国(ロシア)皇太子東洋に来遊し、前月清国より我国に来り、京都を経て大津に至るや、狂漢あり皇太子を傷く。海内騒然たり。

同六月、清国長江一帯の地方に哥老会の徒起りて乱を作し(太平天国の乱)

https://www.google.co.jp/#q=%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B9%B1

キリスト教師を殺傷す。在清各国公使は相い議して北京廷に迫り、その処分を促す。わが公使もまた其の事に与りしという。

 同7月、『東邦協会』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%82%A6%E5%8D%94%E4%BC%9A

 

なるもの起り、その創立総会を東京・富士見軒に開く。清国公使・李経芳、朝鮮公使・李鶴圭もまた来会す。席上清公使が起って「東邦といふは貴国と弊邦とあるのみ」と語り。韓公使は更に起って『日清韓の三国がある』という。この事は頗る会衆の耳目を惹く。

 東邦協会此より注視される。

凡そこの歳上半期に生じたる事実を総括して一覧するときは、その事の原因は各各異なるに拘らず、皆な国民の対外心を鼓舞する者ならざるなし。

是よりさき露国はアジアに向いてシベリア鉄道を計画し、将に此歳を以てその黒竜部より工を起さんとす。事すこぶる英国の東洋政略に一大恐慌を与えたり。英国の策は清国を利用してロシアの東侵に当らしむるに在りとすれば、清廷が朝鮮に益々その勢力を張らんとするに至れること固より自然なり。

故に当時、吾輩は断じて曰へり、李公使の来任に琉球問題を伴へるということ恐くは事実ならん。彼れこの問題を賭けて朝鮮における権利を専有せんとするなり。彼れは我れの能く為す無きを思えり。議会の開設は彼れの眼より見れば内訌の兆なればなり。

 

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン動画/岩切徹(評論家)が斬る1970-80年の戦後芸能史講座①』★『美輪明宏こそ稀人、本物のアーティスト』★『「若大将』の加山雄三の苦労』★『落語界の天才・立川談志のイケメン』★『「007は二度死ぬ」でボンドガールとなった浜美枝』★『民間版の皇室アルバムの 吉永小百合の人気』→『以上は写真家・佐々木恵子氏の撮影』

この一連の写真は40年以上、週刊誌、雑誌で半世紀以上活躍中の佐々木恵子カメラマン …

『世界天才老人講座・葛飾北斎(88歳)研究』★「過去千年で最も偉大な功績の世界の100人」の1人」★『「ジャパンアニメ」+「クールジャパン」の元祖』★『創造力の秘密は、破天荒な奇行、93回も引越す』★『創造力こそ長寿力、72歳で傑作『富嶽三十六景』を発表、80歳でさらに精進し、90才で画業の奥義を極め、百歳にして正に神の領域に達したい』

葛飾北斎(88歳)「過去千年で最も偉大な功績の世界の100人」の1人 &nbsp …

no image
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉒ 『大日本帝国最後の日 (1945年8月15日) <かくして「聖断」は下った!>

  『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉒   『大日本帝国最後の日― (1945年8 …

no image
クイズ『坂の上の雲』ー 英紙『タイムズ』が報道する『日・中・韓』三国志②<日清戦争はなぜ起こったのか>

 クイズ『坂の上の雲』(資料)   英紙『タイムズ』が報道する『日・中 …

『百歳学入門(206)』-『プロスキーヤ・三浦雄一郎(86歳)と父・三浦敬三(102歳)の世界スーパーマン親子物語➀』★『雄一郎は70歳、75歳でエベレストに登頂成功』●『敬三は77歳でキリマンジャロ登頂、88歳でヨーロッパ屈指のオートルートを完全踏破、99歳でモンブランスキーで滑降の鉄人親子』

『百歳学入門(206)』ー  三浦さん、エベレストに登頂、史上最高齢80歳の夢実 …

『Z世代のための百歳女性学入門③」★『ギネス天女姉妹からの応援メッセージ』★『蟹江ぎん(108)、きん(107)さんの元気長寿10ヵ条など』

  2011/06/27  百歳学入門(26) 記 …

no image
高杉晋吾レポート⑪「脱原発」「脱ダム」時代の官僚像ーー元、淀川水系流域委員長 宮本博司氏へのインタビュー(上)

高杉晋吾レポート⑪   ダム推進バリバリの元国交省エリート、宮本博司が …

no image
梁山泊座談会『若者よ、田舎へ帰ろう!「3・11」1周年――日本はいかなる道を進むべきか④終』『日本主義』2012年春号

《日比谷梁山泊座談会第1弾》 超元気雑誌『日本主義』2012年春号(3月15日発 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(125) 『安保法案「国民をバカにしないで下さい」』大学4年生の訴え(9/21)

  池田龍夫のマスコミ時評(125)  『安保法案「国民をバカにしない …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉘『開戦1ゕ月前の「独フランクフルター・ツワイトゥング」の報道』ー「ドイツの日露戦争の見方』●『露日間の朝鮮をめぐる争いがさらに大きな火をおこしてはいけない』●『ヨーロッパ列強のダブルスタンダードー自国のアジアでの利権(植民地の権益)に関係なければ、他国の戦争には関与せず』★『フランスは80年代の中東に,中国に対する軍事行動を公式の宣戦布告なしで行ったし,ヨーロッパのすべての列強は,3年前,中国の首都北京を占領したとき(北支事変)に,一緒に同じことをしてきた』

『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉘『開戦1ゕ月前の       …