前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報⑦『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ!13日目

   

 


速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、13日目⑦

                                                                                               前坂 俊之(ジャーナリスト)

            -3月23日午後2時までの状況― 


中央制御室に2週間目にして光が戻った。あとは、あとは点検して電気系統を回復させて、冷却装置を復旧させることに全力を上げている。『ガンバレ!明りは見えてきた」

●『時事』(2011/03/23-07:11)『「日本人の勇気、全世界が注視」=米副大統領、国務長官が激励』
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032300101

「毎日」(2011年3月22日 21時10分 更新:3月23日 11時22分)
『福島第1原発:3号機の中央制御室に通電 制御へ一歩前進』
 
●「ウオール・ストリート・ジャーナル」2011/3/22 19:20『福島の3号機はプルサーマル』
 
「CNN」(2011.03.21 Mon posted at: 12:08 JST)
津波などで海鳥のひな11万羽死ぬ、60歳の母鳥も不明』
http://www.cnn.co.jp/usa/30002213.html
 
●「ウオール・ストリート・ジャーナル」
【オピニオン】砕け散った日本の鏡』(2011年 3月 21日  15:18 JST)
http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_205698

●『ニューズウイーク』2011年03月23日(水)12時09分
『アメリカが福島第一の「4号機」に注目する背景には「使用済み核燃料問題」があるのでは?』
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/03/post-275.php

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「われわれは第3次世界大戦のさなかにある(NATO元最高司令官)」のに「75年たって憲法改正できない<極東のウクライナ日本>」★『よく分かる憲法改正論議』★『マッカーサーは 憲法は自由に変えてくださいといっている。 それを70年以上たった現在まで延々と 論争するほど無意味なことはない』

   2019/11/03 『リーダーシップの日本 …

熊本地震1ヵ月の現状ー『被害の大きかった阿蘇郡西原村からの現地動画レポート(30分』村役場から200m先の布田川道橋ーこの川が震源の布田川活断層

熊本地震1ヵ月の現状ー 被害の大きかった阿蘇郡西原村からの現地レポート 村役場か …

no image
『オンライン講義/昭和戦後史の謎』-『東京裁判』で裁かれなかったA級戦犯は釈放後、再び日本の指導者に復活した』★『A級、BC級戦犯の区別は一体、何にもとづいたのか』★『日本の政治、軍部の知識ゼロ、日本語を読めないGHQスタッフ』★『A級戦犯岸信介は首相にカムバックし、右翼は裁かれず、児玉は日本の黒幕フィクサーとして再登場した』

『日本の政治、軍部の知識ゼロ、日本語を読めないGHQスタッフが戦争犯罪を追及した …

no image
日本リーダーパワー史(741)『だまされるなよ!安倍ロシア外交の行方』(対ロシア外交は完敗の歴史、その復習問題)●『ロシャに対しては、日本式な同情、理解で 仕事をしたら完全に失敗する。 ロシャは一を得て二を望み、二を得て三を望む国であり、 その飽くところを知らず、このようなものに実力を示さずして 協調することは彼らの思うままにやれと彼らの侵略に 同意するのと同じことだ」 (ロシア駐在日本公使・西徳二郎)』

  日本リーダーパワー史(741)『だまされるなよ!安倍ロシア外交の行 …

『Z世代のための昭和史・日本最大のクーデター2・26事件(1936年/昭和11年)の研究』★『戦争の足音迫る阿部定事件当時の社会農村の飢餓の惨状』★『東北大凶作が1931年(昭和6)ー34年(同9)と連続し、約100万人が食糧難・飢餓に苦しみ、2・26事件の引き金となった』(谷川健一(民俗学者))』★『娘売る山形の寒村を行く』

   2020/10/24 2・26事件の原因について谷川健 …

no image
★「セールスの革命・インサイドセールスがよくわかる動画』ー「セールスフォース・ドットコム」のプレゼン(16分間)

世界の最先端技術「見える化」チャンネル 「イーコマースフェア2019」(2/7、 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ⑲』「IIJ社長に勝・前財務次官 消費増税で手腕 」◎「知らない無人機攻撃の怖さ」

 『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ⑲』   ◎「II …

no image
速報(280)【4号機使用済燃料プール冷却停止】「大切な事は冷却維持』●『大飯原発「再稼働の8条件」小出裕章(MBS)」

速報(280)『日本のメルトダウン』   ●『4月12日【4号機使用済 …

トランプ大統領の「学問・研究の弾圧で、若手科学者、研究者の75%が米国離れを検討」★『研究者が国外に流出すれば米経済への大きな打撃となる」★『トランプ政権の愚策がもたらす「産業大国の緩やかな死」』(下)

 ブルームバーグ(2025年4月30日 )によると、米国で頭脳流出が進 …

no image
日本メルトダウンの脱出法(549) <チャイナリスク以上に「人口激減日本」『ゆでガエル日本」リスクを重視せよ>

   日本メルトダウンの脱出法(549)   &n …