前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報⑦『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ!13日目

   

 


速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、13日目⑦

                                                                                               前坂 俊之(ジャーナリスト)

            -3月23日午後2時までの状況― 


中央制御室に2週間目にして光が戻った。あとは、あとは点検して電気系統を回復させて、冷却装置を復旧させることに全力を上げている。『ガンバレ!明りは見えてきた」

●『時事』(2011/03/23-07:11)『「日本人の勇気、全世界が注視」=米副大統領、国務長官が激励』
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032300101

「毎日」(2011年3月22日 21時10分 更新:3月23日 11時22分)
『福島第1原発:3号機の中央制御室に通電 制御へ一歩前進』
 
●「ウオール・ストリート・ジャーナル」2011/3/22 19:20『福島の3号機はプルサーマル』
 
「CNN」(2011.03.21 Mon posted at: 12:08 JST)
津波などで海鳥のひな11万羽死ぬ、60歳の母鳥も不明』
http://www.cnn.co.jp/usa/30002213.html
 
●「ウオール・ストリート・ジャーナル」
【オピニオン】砕け散った日本の鏡』(2011年 3月 21日  15:18 JST)
http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_205698

●『ニューズウイーク』2011年03月23日(水)12時09分
『アメリカが福島第一の「4号機」に注目する背景には「使用済み核燃料問題」があるのでは?』
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/03/post-275.php

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
池田龍夫のマスコミ時評(119)『九州電力・川内原発 火山列島に囲まれた原発の脅威(10/10)』

      池田龍夫のマスコミ …

no image
(再録)ー世界が尊敬した日本人(33) ☆「世界の良心」とたたえられた 国際司法裁判所所長・安達峰一郎

(再録)ー世界が尊敬した日本人(33) 2008年 ☆「世界の良心」とたたえられ …

『リーダーシップの世界日本近現代史』(294)★『 地球温暖化で、トランプ対グレタの世紀の一戦』★『たった1人で敢然と戦う17歳のグレタさんの勇敢な姿に地球環境防衛軍を率いて戦うジャンヌダルクの姿がダブって見えた』★『21世紀のデジタルITネイティブ」との世紀の一戦』★『2020年がその地球温暖化の分岐点になる』

 地球温暖化で、トランプ対クレタの戦い』           …

片野勧の衝撃レポート(79)★『 原発と国家―封印された核の真実⑫(1985~88) 』 チェルノブイリ原発事故30年(下)

 片野勧の衝撃レポート(79)★ 原発と国家―封印された核の真実⑫(1985~8 …

no image
<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(207)> 『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨーク めぐり(5月GW)⑤』 『2階建バスツアーでマンハッタンを一周』ブルックリンブリッジを通過、 イーストリバーを右手に、国連ビルを見上げ、 トランプタワーを見て、セントラルパークに向かう➀

 <F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(207)> 『7年ぶりに、懐 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(139)』VW不正事件―トッド氏の言うように、ドイツ人が米国人を小馬鹿にしている姿勢が、 今回の底流にある。郷に入れば郷に従うグローバル商売の鉄則を無視した結果です。

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(139』 VW不正事件―トッ …

no image
日本リーダーパワー史(923)<世界サッカー戦国史(11)> -『W杯はフランスが優勝,日本大健闘!、新監督に森保氏…五輪代表監督と兼任』★『グローバルジャパン、「グローバルジャパニーズ」に脱皮できなければ、日本の強い、明るい未来はない』

日本リーダーパワー史(923) <世界サッカー戦国史(11) 監督に森保一 …

no image
日本リーダーパワー史(847)ー『安倍首相は25日午後に衆院解散の記者会見して、理由を表明する』★『明治150年で朝鮮半島有事と日清、日露戦争、今回の米朝開戦か?と衆議院冒頭解散の歴史的な因果関係を考える』①

日本リーダーパワー史(847) 安倍晋三首相は25日午後に、衆院解散に関して記者 …

no image
日本メルトダウン脱出法(883)『 コラム:次は意図的な「チェルノブイリ」発生か』●『コラム:気候変動が生む「世紀の投資機会」』●店内で栽培した「採れたて」野菜を売るスーパー』●『三菱自と東芝、名門企業を蝕んだ「日本病」の正体』●『錦織圭を育てたコーチが見た「天才という病」 なぜ有名選手が続々と不祥事を起こすのか』

 日本メルトダウン脱出法(883) コラム:次は意図的な「チェルノブイリ」発生か …

『Z世代のための  百歳学入門』(2010/01/25 )★『<日本超高齢社会>の現実と過去と未来の考察①』★『私なりの解決/研究本「百寿者百話」前坂俊之著 海竜社(2008年)を出版』』

  2010/01/25  百歳学入門⑨ …