前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(110)『日本のメルトダウン』動画座談会ー『原発メルトスルー』5ヵ月後の日本の政治座談会(7月27日)

   

速報(110)『日本のメルトダウン』

<毎月動画座談会(3人ジャーナリストの会)>
原発メルトスルー』5ヵ月後の日本の政治座談会
(7月27日)


                     前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
この毎月1回行っている座談会は3回目で、元毎日新聞記者3人で行った。梶原英之氏はオールラウンドの経済部記者で退職後、経済評論家として活躍中。渡辺幸重氏は東大で原子­物理を学び毎日記者で第5福竜丸、浜岡原発など取材、教育、IT企業を経験したあと前畿央大学教育学部教授、今はフリジャーナリストで原発問題を精力的に取材。前坂俊之は­静岡県立大名誉教授(国際関係学部)、現ジャーナリストの3人です。

福島原発事故は5ヵ月を迎えるが、政府はステップ1を達成し、原子炉を循環汚染処理施設によって冷温停止状態に保つことに成功していると発表。しかし、地下水にジャジャ漏­れの状態で、小出裕章氏の話では『すでにチェルノブイリの3分の1相当の放射能が出て進行中』である。
http://www.japanesemission.com/detail/234菅政権の脱原発の本気度、その迷走ぶりと、今後の政治状況の展開はどうなるのか、太平洋戦争の終戦5ヵ月後までの状況との歴史的な比較などが話題となった。

http://www.japanesemission.com/

5,6,7月と今回3回目で事故の進展と収束状況を話し合っていきます。
 
●『原発メルトスルー』5ヵ月後の日本の政治座談会(727日)
 
 
 
●『原発メルトスルー』5ヵ月後の日本の政治座談会(727日)
 
 
 
●『原発メルトスルー』5ヵ月後の日本の政治座談会(727日)
 
 
●『原発メルトスルー』5ヵ月後の日本の政治座談会(727日)
 

 - 現代史研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウンの脱出法(540)●「異文化でリーダーシップを執る日本人の育成は喫緊課題」『日本を「丸腰」にさせたがっている護憲派」

     日本メルトダウンの脱 …

no image
『オンライン/天才老人になる方法④』★『天才老人NO1<エジソン(84)の秘密>➁落第生 アインシュタイン、エジソン、福沢諭吉からの警告』★『天才、リーダーは学校教育では作れない』★『秀才、優等生よりは、落ちこぼれ、落第生の方が天才になれるのよ』

『リーダーシップの日本近現代史』(64)記事再録/    & …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』ー「2020年4月,米欧から遅れること1ヵ月.日本は「平時から非常時へ」,「知られざる敵との第3次世界大戦に参戦した。第2次世界大戦(太平洋戦争)の愚かな戦争ではなく、「ITデジタルスマート戦争」にする必要がある』

 コロナパニックと緊急事態法発令へ          前坂俊之(ジャー …

no image
速報(259)★『日本のメルトダウン』『小出裕章氏と原発推進派・澤田哲生氏の討論』『プルトニウム241初検出』

速報(259)『日本のメルトダウン』   ★『3月7日 小出 …

no image
日本メルトダウン脱出法(591)●『亀裂が見え始めたBRIC』(英FT紙)●『軍事より怖い、中国が世界一の金保有国になる日」

   日本メルトダウン脱出法(591) &nbsp …

『Z世代のための日本の超天才人物伝④』★『約120年前に生成AI(人工頭脳)などはるかに超えたリアルな『世界の知の極限値』『博覧強記』『奇想天外』『抱腹絶倒』の南方熊楠先生の書斎訪問記(酒井潔著)はめちゃ面白いよ①』

   2015/04/30/ 「最高に面白い人物史①記事再録 …

「Z世代のための『人生/晩節』に輝いた偉人伝』★『住友財閥の中興の祖『幽翁』伊庭貞剛の日本一見事な引き際、晩晴学③』★『人を使うには4つのしばりつけに注意すべきだ★『 リーダーは『熟慮・祈念・放下・断行』せよ』

2019/11/20  /『 リーダーシップの日本近現代史』 …

日本リーダーパワー史(662) 戦後の大宰相『吉田茂の思い出』を田中角栄が語る。吉田の再軍備拒否のリーダーシップ 「憲法九条があるかぎり軍隊は持たない」 「メシを食うことにも大変な日本が軍隊を持てるわけがない」(動画あり)

日本リーダーパワー史(662) <来年は明治維新から150年。吉田茂没後5 …

no image
日本メルトダウンの脱出法(541)『2035年東京は高齢世帯の44%が“おひとり様老人」●「個別」「集団」の区別は世界の非常識」

       日本メ …

no image
日本メルトダウン脱出法(758)「アベノミクス「経済の秋」GDP600兆円は不可能な数字では無い!」●「中国の「中間層」が世界最大規模に、米に比べ成長2倍」●「コラム:英政府が「中国製」原発で払う高い代償」

日本メルトダウン脱出法(758) 「マイナス発信控えるべき」と提言 福田元首相が …