「白雪姫/富士山」を愛する鎌倉散歩ー材木座海岸、和賀江島上、逗子マリーナからの富士山
- By: Yasuo Kida
「白雪姫のような富士山」を愛する鎌倉散歩ー材木座海岸、和賀江島上の富士
前坂 俊之(富士山ウオッチャー)
鎌倉、逗子は昔は結核のサナトリウムがいくつかあったほどの、冬暖かく温暖で、空気の澄んだ、風光明美な土地柄である。相模湾という魚介類の生物多様性に恵ま
れた世界的な海にいだかれ、世界的なマリンリゾート地帯に劣らぬ「SHOUNAN」であり、[KAMAKURA]は「日本のサムライ、武家文化」の発祥の地としての伝統的な歴史文化が今に残っており、世界的な自然、歴史文化の揃ったリゾートとして、「世界大観光時代」の中で今後ますます注目を浴びることであろう。
これに加えて、富士山という世界の山々の中でも「自然、その形態の美しさ、宗教文化が渾然一体となった日本自然文化のシンボル的」な存在を、観賞できる場所としても、湘南の海越しに眺める『富士山の景色』はこれまた、最もビューティフルで宗教的な神々しさを感じる『崇拝の山』【相模湾という海の神】と一緒にを拝める場所としての魅力が加わる。
その『葛飾北斎』の富嶽36景の実物がクリーンに見えるのが、冬場の富士山である。12月から4月頃までが湘南から富士山が見えるベストシーズンなのである。
ちなみに日本で年間の日照時間の多い県は①「山梨」【2177時間】➁『三重』【2159】③『静岡』【2157】【2010年の統計】であり、「湘南から見える静岡側からの『晴れの日』は日数計算(12時間で割る)では162日となる。これは全国平均(1,874時間)を約280時間上回っており、日数では162日である。
しかし、温度が上がると雲によって隠れて見えない、冬場とか、晴れていても空気が乾燥し、気温が下がっていないと、鎌倉からは富士山の姿は見えない。
面白いエピソードがある。
吉田茂は「訪問者が海千山千の者ばかりなので」と名付けた神奈川県・大磯の吉田邸「海千山千楼」がある。
ここに英国・アレクサンドラ王女を招待された時。普段は富士山と相模湾がパノラマのように見えるのが、あいにくの天気で見えなかった。吉田は「富士山は女性なので、王女のようにお美しい方と競うのがきらいで、ご遠慮申し上げたのです」と彼一流のジョークで慰められた。
この時は、たぶん冬場ではなかったのであろうが、冬場が一番よく見えるのである。私が逗子と鎌倉の境に30年前から住み着いて、富士山山を眺められるのを楽しみに過ごしているが、今【2015年1月10日】から3、4月までが『ビューティフル FUJI』が堪能できるシーズンなのである。
カマクラ見物にお出かけの際は、「海からの富士山美景」もぜひ鑑賞してくださいね。楽しみが増えますよ。
関連記事
-
-
平田カヤッキストの『アメリカ・ヨット・ツーリング・スペシャル』「カナダバン クーバー島北部の無人島をアドベンチャー⑤
<『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリ …
-
-
百歳学入門(239)<ネット・SNS・youtubeで健康長寿、ライフワークを完成する法>★『湘南海山ぶらぶら自由勝手にビデオ散歩して、youtubeにアップ、楽しく長生き創造生活する』
百歳学入門(239) 2012/02/16 …
-
-
『リモートワーク/京都古寺巡礼動画』(2014/04/05) ★『皇室ゆかりの御寺、泉涌寺の参道をゆく』★『弘法大師がこの地に草庵を結んだのが由来で建保6年(1218)に創建。東山三十六峯の一嶺、月輪山の麓にたたずむ。皇室の菩提所』★『全山木々に包まれて静かにたたづむ堂宇、玉砂利の境内は、春は新緑、秋は紅葉に色どられて、一種別天地の雰囲気をかもしだす』
<2014/04/05に撮影> 泉涌寺のHPには寺の縁起を概略次の …
-
-
3月14日現在の『鎌倉花の寺』めぐりー鶴岡八幡宮、宝戒寺、報国寺は歩いて行けるよ、週末には急げ
<いよいよ春はそこま …
-
-
鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』-釣りに行けない日には、ゴロ寝して開高健と『巨大魚フィッシング』を楽しめばよい
鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』番外編 雨が降り、釣り …
-
-
2015/1/10、新春・葉山シーカヤック・ショートツアー海上スイスイ散歩は超快適(平田カヤッキスト)
2015/1/10、新春・葉山シーカヤック・ショートツアー 海上スイ …
-
-
★★『鎌倉シーカヤック/ヒラメ釣れない・筋トレ・ダイエット・アホ日記』―『老人と海』葉山版だよ
★★『鎌倉シーカヤック/ヒラメ …
-
-
『新幹線「ひかり』で品川駅→岡山駅到着まで全中継』➂(12/23)内田百閒【阿呆列車】を まねて HDビデオで全撮影公開➂
『新幹線「ひかり』で品川駅→岡山駅到着まで全中継』➂(12/23) 郷里 …
-
-
知的巨人の百歳学(123)-初代ベンチャービジネスの真珠王・御木本幸吉(96歳)➂ー<エジソンは「自分は『人工真珠』だけは発明できなかった」と御木本を絶賛した>★『異文化コミュニケーションの天才で、外国人とのコミュニケーションに抜群の才能を発揮システム』
2016年5月26日/記事再録日本リーダーパワー史(713) 初代ベンチャービジ …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (106)』「パリ・ぶらぶら散歩/オルセー美術館編」(5/2日)⑤
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (106)』 「パリ・ぶらぶら …