「白雪姫/富士山」を愛する鎌倉散歩ー材木座海岸、和賀江島上、逗子マリーナからの富士山

- By: Yasuo Kida
「白雪姫のような富士山」を愛する鎌倉散歩ー材木座海岸、和賀江島上の富士
前坂 俊之(富士山ウオッチャー)
鎌倉、逗子は昔は結核のサナトリウムがいくつかあったほどの、冬暖かく温暖で、空気の澄んだ、風光明美な土地柄である。相模湾という魚介類の生物多様性に恵ま
れた世界的な海にいだかれ、世界的なマリンリゾート地帯に劣らぬ「SHOUNAN」であり、[KAMAKURA]は「日本のサムライ、武家文化」の発祥の地としての伝統的な歴史文化が今に残っており、世界的な自然、歴史文化の揃ったリゾートとして、「世界大観光時代」の中で今後ますます注目を浴びることであろう。
これに加えて、富士山という世界の山々の中でも「自然、その形態の美しさ、宗教文化が渾然一体となった日本自然文化のシンボル的」な存在を、観賞できる場所としても、湘南の海越しに眺める『富士山の景色』はこれまた、最もビューティフルで宗教的な神々しさを感じる『崇拝の山』【相模湾という海の神】と一緒にを拝める場所としての魅力が加わる。
その『葛飾北斎』の富嶽36景の実物がクリーンに見えるのが、冬場の富士山である。12月から4月頃までが湘南から富士山が見えるベストシーズンなのである。
ちなみに日本で年間の日照時間の多い県は①「山梨」【2177時間】➁『三重』【2159】③『静岡』【2157】【2010年の統計】であり、「湘南から見える静岡側からの『晴れの日』は日数計算(12時間で割る)では162日となる。これは全国平均(1,874時間)を約280時間上回っており、日数では162日である。
しかし、温度が上がると雲によって隠れて見えない、冬場とか、晴れていても空気が乾燥し、気温が下がっていないと、鎌倉からは富士山の姿は見えない。
面白いエピソードがある。
吉田茂は「訪問者が海千山千の者ばかりなので」と名付けた神奈川県・大磯の吉田邸「海千山千楼」がある。
ここに英国・アレクサンドラ王女を招待された時。普段は富士山と相模湾がパノラマのように見えるのが、あいにくの天気で見えなかった。吉田は「富士山は女性なので、王女のようにお美しい方と競うのがきらいで、ご遠慮申し上げたのです」と彼一流のジョークで慰められた。
この時は、たぶん冬場ではなかったのであろうが、冬場が一番よく見えるのである。私が逗子と鎌倉の境に30年前から住み着いて、富士山山を眺められるのを楽しみに過ごしているが、今【2015年1月10日】から3、4月までが『ビューティフル FUJI』が堪能できるシーズンなのである。
カマクラ見物にお出かけの際は、「海からの富士山美景」もぜひ鑑賞してくださいね。楽しみが増えますよ。
関連記事
-
-
鎌倉カヤック筋トレ釣り日記(10/22)約1ゕ月ぶりに材木座海岸を午前7時過ぎにスタート。『さかなクンと遊ぼうよーぶつぶつ,ボケボケ解説中継だよ』●『逗子マリーナ沖に巨大波、 大波近づくと転覆するよ』●『大きなクサフブに針は切られっぱなし、カワハギはゼロ』●『いきなり竿をひったくり、ソーダカツオにぶち切られる。 残念、あとはカモメと遊ぶ』●『最後に、リールを巻いているとソーダカツオが あいさつに来たよ、魚はやさしいね』●『ラスト・サブライズ」最後の最後 に33㎝の巨アジがきたよ、鎌倉海は豊穣の海だね』
鎌倉カヤック筋トレ釣り日記(10/22)ー 約1ゕ月ぶりに材木座海岸を午前7時過 …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』㉕★『コロナパニックなど吹き飛ばせ』/鎌倉カヤック釣りバカ日記ー生命わきいずる海で「イワシのナブラ」を楽むー巨サバを連発したよ。
2012/05/21 <エンジョイ …
-
-
日本リーダーパワー史(845)★記事再録『伊藤博文の『観光立国論』ー『美しい日本の風景・文化遺産こそ宝』<百年前に唱えた伊藤首相のビジネス感覚を見習え>
日本リーダーパワー史(845) 2010/12/08の記事再録日本リー …
-
-
『鎌倉サーフィン・シーズン到来だよ(5/20)』台風7号小笠原の通過で、久ぶりにいい波<↑↓>が来たよ。 材木座海岸、逗子大崎を紹介するよ!
『鎌倉サーフィン・シーズン到来だよ(5/20)』 ◎『KAMAKURAサーフィン …
-
-
『Midsummer in KAMAKURA SEA』=<夏本番、Best Season of Zaimokuza Beach-カヌーフィッシングは大漁じゃ>
『Midsummer in KAMAKURA SEA』= <夏本番、Best S …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(105)』 「パリ・ぶらぶら散歩/オルセー美術館編(5/2日)④
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (105)』 「パリ・ぶらぶら …
-
-
『オンライン/2022年はどうなるのか講座➂』★CO2とEV世界戦の2022年』★『COP26では石炭火力発電は、当初の「段階的な廃止」から「段階的な削減」と表現を後退させた』★『●EV市場の将来を予測する週刊「エコノミスト」(2021年9月7日付)の「EV世界戦特集号」』
CO2とEV(電気自動車)大競争の2022年になる 前坂俊之( …
-
-
世界最長寿120歳の泉重千代さんの養生訓』★『①万事くよくよしない②腹八分か七分がいい③酒は適量ゆっくりと④目がさめたとき深呼吸⑤やること決めて、規則正しく⑥自分の足で散歩に出よう⑦自然が一番、さからわない⑧誰とでも話す、笑いあう⑨歳は忘れて、考えない⑩健康はお天とう様のおかげ』
2009/06/19 2025/04/25記事再編集 …
-
-
『May in KAMAKURA SEA』=『海は大波、小波で魚は御留守!じゃ』<『沈黙の春』が依然続くね>』
『May in KAMAKURA SEA』=『海は大波、小波で魚は御留守!?』< …
-
-
『イワシバカ日記①』鎌倉沖はシコイワシのてんこもり大乱舞!空からはカモメが狙い、回遊魚が海中から襲う。イノチの輝き!!。
『イワシバカ日記①』鎌倉沖はシコイワシのてんこもり大乱舞!空からはカ …
