前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

鎌倉カヌーフィッシング紀行②-巨メバル爆釣―鎌倉材木座海岸すぐ沖で

   

「釣場速報」2001年4月6日掲載      カヌーフィッシングマン・前坂俊之
 

巨メバル爆釣―鎌倉材木座海岸すぐ沖で
 
鎌倉沖の海は年中釣りには最高である。最近はパワボが流行しているが、これも工夫次第で年中、いろんな魚種が楽しめる。
鎌倉材木座海岸から20年近く、毎週カヌーフィッシングを生きがいにしている私と親友にとって、早春の楽しみは何といってもメバル。その激しい当りと煮付けにすると絶品の味は1度覚えると忘れられない。
 
今年、最近のメバルの釣りは、和賀江島、逗子マリーナ沖の海藻類の死滅による海の砂漠化で、根城、繁殖の場所にしていたところがなくなり、数はほとんど釣れなくなった。

 

これまでのメバル釣りの思い出の中で、最高の釣りを紹介しよう。2001年3月のことである。
――――――――――――――――――――――――――
 
 今年の相模湾のメバルは絶好調。12月と毎週のように鎌倉、逗子、葉山の近場のポイントでカヌーフィッシングでメバルを狙っているが、例年にはないほどデカいクロメバルがコンスタントに釣れている。
 
 2001317日、低気圧の接近で午後から雨との天気予報、午前中は曇天無風と「メバルは凪を釣れ」には絶好の条件なので、友人を誘って9時から、鎌倉材木座海岸からカヌーで出船した。潮はにごっており、北風3㍍とカヌーをゆっくり流し釣りにするには絶好のメバル日和。
 
 仕かけにはキス竿にハリ08号の3本針でオモリは15号、エサは青イソメ。逗子マリーナ堤防の延長線上の水深5㍍ほどの藻が生えたポイントを探りながら釣った。
 
竿を2本出して、1本は底からオモリを50㌢ほどあげて置き竿にし、もう1本は竿を大きく上下にして誘う。底まで落として1㍍ほどゆっくりあげて誘ってやると、すぐググーとアタリ、竿先が大きく絞り込み、途中で何度も突っ込む。上がったのは25センチもある金色に輝くどデカいクロメバル。
すぐ、竿先にクンクンとアタる。少し送り込んで食い込むのを待つと、ギュンギユンと激しい引き。これだからメバル釣りは病みつきになる。
 
ゆっくりリールを巻くと、波間から黒く黄金色に輝く良型の20㌢のクロメバルがあがる。
 これが釣れるコツだが・・クネクネした活きのよい育イソメを3㌣ほどに切り、2ヒキ掛けして、放り込みサオをしゃくりながら誘うと、すぐグイーっともっていく。

今度もデカい、27㌢の太ったヤツが浮きあがり、タモで慎重に取り込む。
 
 1本を置き竿にしていたが、竿先が何度もおじぎする。20㌣といずれも型がよい。普段はたくさん釣れるベラがこの日は少なく、コンスタントにメバルがあがる。
 11時ごろ、空には黒い雨曇がたれこめて、ポッリポッリ降り始めた。海面は暗くなり、無風でカヌーはほとんど流されない。「無風、凪、曇りで陽が差さない」-というメバルには絶好の条件なのか、爆釣モードに突入した。
 潮先にカヌーをゆっくり漕ぎながら2本竿を引っ張ってやると、次々に食ってくる。竿をひったくるような激しいアタリで、この日最大の28㌣の巨大メバルがあがった。こんなにそろってデカいのがあがるのは、過去10年にないことなので驚く。
 13時過ぎに納竿したが、1528㌣のクロメバルが19尾にカサゴ1尾、ベラ5の大漁。友人もメバル10尾を釣りあげた。
 18日の夕まつめにも狙ったが、2時間で7尾、21日早朝は6尾と釣れ続いている。例年4月いっぱいまでは狙えるのでボートでやる人にひとことアドバイス。・
   まず朝、夕まづめ、天気の日より曇りで無風、波静かな日が狙い目。
   仕掛けはさびき仕掛けの3本針で、エサは青イソメの長い1ピキ掛けではなく、短いのを23ビキ付けて、竿を大きく上下させて誘ってやること。
   海底で藻の生えている所を探り釣りしていく。メバルは群れでいるので、1尾釣れたら集中して攻めること。
 

 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

鎌倉海水浴場(由比ガ浜、材木座海岸)のサーファー数百人(7月31日午前700)-台風がそれたので波低し、それでも日曜日とあってサーファーラュシュの賑わい。

前坂俊之チャンネルー湘南海山ブラブラ日記

no image
『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(9/10)今やもう秋に、突然爆釣モードに、サバの猛攻となる、大漁に』

 『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(9/10)   ●『①夏も終 …

no image
☆10現代版【富嶽36景】ー葛飾北斎画狂をまねる 「リベエラ逗子マリーナ」「鎌倉材木座海岸」 から富士山を臨む(12/12)

   『鎌倉・富士山ビューティーポイント』(12/ …

no image
鎌倉ふらりふらり散歩には最高の季節じゃ、癒しの緑のお寺スポットへ、レッツGO!

鎌倉ふらりふらり散歩には最高の季節じゃ、レッツGO! 前坂俊之(鎌倉ブラブラ散歩 …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(152)』『イスラエルに魅せられて再訪(2016/1)」(2)『聖ペテロ教会 とケドゥミーム広場』(ヤッフォ・テルアビブ地区)

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(152)』  『イスラエルに魅 …

『Youtube鎌倉絶景チャンネル・10周年記念』★『鎌倉紅葉の名所・天園ハイキングコースの「獅子舞」へ向かう』(2022年12月10日午後3時-4時)』★『奇跡の森もあと1週間の命』①

  観光ガイドー最高の『モミジの名所」獅子舞が「紅葉谷」になるの­は1 …

 オンライン説法/清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』12訓★『 人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』

     2018/11/18   記事 …

『地球環境異変で鎌倉湾も10年でこんなに変わったという釣り話。今は磯焼けでカジメが減少、釣れませんわ』』=『First day of Spring in KAMAKURA SEA』の『老人と海』=『春近し』『目玉パっちりの大メバルの歓迎会じゃ』

東日本大震災の1か月前の2011/02/05 の記事再録  &nbsp …

世界最長寿120歳の泉重千代さんの養生訓』★『①万事くよくよしない②腹八分か七分がいい③酒は適量ゆっくりと④目がさめたとき深呼吸⑤やること決めて、規則正しく⑥自分の足で散歩に出よう⑦自然が一番、さからわない⑧誰とでも話す、笑いあう⑨歳は忘れて、考えない⑩健康はお天とう様のおかげ』

2009/06/19    2025/04/25記事再編集 …

no image
日本メルトダウン脱出法(611)●『原油安の「神風」を止めたアベノミクス(池田信夫)●『中国のゾンビ工場が支える繁栄の幻想(英F・T紙)

             日本メルトダウン脱出法(611) …