前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

鎌倉カヌーフィッシング紀行②-巨メバル爆釣―鎌倉材木座海岸すぐ沖で

   

「釣場速報」2001年4月6日掲載      カヌーフィッシングマン・前坂俊之
 

巨メバル爆釣―鎌倉材木座海岸すぐ沖で
 
鎌倉沖の海は年中釣りには最高である。最近はパワボが流行しているが、これも工夫次第で年中、いろんな魚種が楽しめる。
鎌倉材木座海岸から20年近く、毎週カヌーフィッシングを生きがいにしている私と親友にとって、早春の楽しみは何といってもメバル。その激しい当りと煮付けにすると絶品の味は1度覚えると忘れられない。
 
今年、最近のメバルの釣りは、和賀江島、逗子マリーナ沖の海藻類の死滅による海の砂漠化で、根城、繁殖の場所にしていたところがなくなり、数はほとんど釣れなくなった。

 

これまでのメバル釣りの思い出の中で、最高の釣りを紹介しよう。2001年3月のことである。
――――――――――――――――――――――――――
 
 今年の相模湾のメバルは絶好調。12月と毎週のように鎌倉、逗子、葉山の近場のポイントでカヌーフィッシングでメバルを狙っているが、例年にはないほどデカいクロメバルがコンスタントに釣れている。
 
 2001317日、低気圧の接近で午後から雨との天気予報、午前中は曇天無風と「メバルは凪を釣れ」には絶好の条件なので、友人を誘って9時から、鎌倉材木座海岸からカヌーで出船した。潮はにごっており、北風3㍍とカヌーをゆっくり流し釣りにするには絶好のメバル日和。
 
 仕かけにはキス竿にハリ08号の3本針でオモリは15号、エサは青イソメ。逗子マリーナ堤防の延長線上の水深5㍍ほどの藻が生えたポイントを探りながら釣った。
 
竿を2本出して、1本は底からオモリを50㌢ほどあげて置き竿にし、もう1本は竿を大きく上下にして誘う。底まで落として1㍍ほどゆっくりあげて誘ってやると、すぐググーとアタリ、竿先が大きく絞り込み、途中で何度も突っ込む。上がったのは25センチもある金色に輝くどデカいクロメバル。
すぐ、竿先にクンクンとアタる。少し送り込んで食い込むのを待つと、ギュンギユンと激しい引き。これだからメバル釣りは病みつきになる。
 
ゆっくりリールを巻くと、波間から黒く黄金色に輝く良型の20㌢のクロメバルがあがる。
 これが釣れるコツだが・・クネクネした活きのよい育イソメを3㌣ほどに切り、2ヒキ掛けして、放り込みサオをしゃくりながら誘うと、すぐグイーっともっていく。

今度もデカい、27㌢の太ったヤツが浮きあがり、タモで慎重に取り込む。
 
 1本を置き竿にしていたが、竿先が何度もおじぎする。20㌣といずれも型がよい。普段はたくさん釣れるベラがこの日は少なく、コンスタントにメバルがあがる。
 11時ごろ、空には黒い雨曇がたれこめて、ポッリポッリ降り始めた。海面は暗くなり、無風でカヌーはほとんど流されない。「無風、凪、曇りで陽が差さない」-というメバルには絶好の条件なのか、爆釣モードに突入した。
 潮先にカヌーをゆっくり漕ぎながら2本竿を引っ張ってやると、次々に食ってくる。竿をひったくるような激しいアタリで、この日最大の28㌣の巨大メバルがあがった。こんなにそろってデカいのがあがるのは、過去10年にないことなので驚く。
 13時過ぎに納竿したが、1528㌣のクロメバルが19尾にカサゴ1尾、ベラ5の大漁。友人もメバル10尾を釣りあげた。
 18日の夕まつめにも狙ったが、2時間で7尾、21日早朝は6尾と釣れ続いている。例年4月いっぱいまでは狙えるのでボートでやる人にひとことアドバイス。・
   まず朝、夕まづめ、天気の日より曇りで無風、波静かな日が狙い目。
   仕掛けはさびき仕掛けの3本針で、エサは青イソメの長い1ピキ掛けではなく、短いのを23ビキ付けて、竿を大きく上下させて誘ってやること。
   海底で藻の生えている所を探り釣りしていく。メバルは群れでいるので、1尾釣れたら集中して攻めること。
 

 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
●「鎌倉アジサイ(紫陽花)チャンネル① 」ー 長谷寺、明月院、御霊神社は3、4分咲き(6/8-6/9)

   鎌倉アジサイ(紫陽花)チャンネル①  &nb …

no image
百歳学入門(246 )-動画で認知症予防法ー三文ライターの書斎の窓から(11/5)原稿書きに疲れたならば、庭のカマキリ、クモ、スズキとネコジャラシと遊べばストレス発散、楽しいよ!』★『鎌倉アホ仙人「材木座海中温泉」入浴の巻「いい塩湯だね、超気持ちいい』

   百歳学入門(246 ) 動画で認知症予防法/三文ライタ …

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (171)』 『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑤』(2016/5) 『旧市街中心部の歩行者天国を歩く②』

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (171)』 『オース …

百歳学入門(151)元祖ス-ローライフの達人「超俗の画家」熊谷守一(97歳)●『貧乏など平気の平左』で『昭和42年、文化勲章受章を断わった。「小さいときから勲章はきらいだったんですわ。よく軍人が勲章をぶらさげているのみて、変に思ったもんです」

百歳学入門(151)   元祖ス-ローライフの達人・「超俗の画家」の熊谷守一(9 …

no image
『新幹線「ひかり』で品川駅→岡山駅の車窓風景全中継』①(12/23)文豪内田百閒【阿呆列車】を まねてHDビデオで全撮影、一挙公開①

       『新幹線「ひかり …

no image
ヘミングウエー『老人と海』の日本版=『KAMAKURA SEA』は正月もBeautiful・Best・フィッシィングだよ

ヘミングウエー『老人と海』の日本版=『KAMAKURA SEA』は正月もBeau …

no image
『2014ー鎌倉サーフィンチャンネル総集編』『KAMAKURAサーフィン・ベストショット、稲村ヶ崎、カブ根は最高エキサイティング

 『2014ー鎌倉サーフィンチャンネル総集編(12/31)』  &nb …

no image
Surf Live Kamakra チャンネル『美しい海の鎌倉』稲村ガ崎、七里が浜にモンスタウエーブが到来!(10月19日現在)』

 Surf Live Kamakra チャンネル『美しい海の鎌倉』&n …

no image
『百歳・生涯現役・超人カヌーイストへの道-鎌倉海で「海上禅」の寒中修業・ブルブル!の巻―』

<鎌倉釣りバカ、カヤック日記>   『百歳・生涯現役・超人カヌーイスト …

no image
<鎌倉古道巡礼>=約700年前の「切通し」●中世の迷宮都市・鎌倉の絶景歴史スポットの鎌倉七口を散歩しよう』

<鎌倉古道巡礼>=約700年前の「切通し」   中世の迷宮都市・鎌倉の …