『キスバカ日記』-本日もまたまた大漁なり、こいつは春から縁起がいいや、メバルに感謝じゃ
『キスバカ日記』-本日も大漁なり、メバルに感謝じゃ
前坂俊之(カヌーフィッシング歴25年の釣りバカ)
5月4日(土)、連休なか日、風も波もチト高いな。じゃがカヌー釣り仲間の中村さんを誘って午前6時から各1人の乗りカヤックで鎌倉材木座海岸からこぎ出したのよ。

15年ほど前の連休中なら防波堤上に50人以上はいて押し合いへしあいじゃったのに。情けないな。元気なアウトドアー派は一体どこに行ったのじゃ。家の中でネットか釣りゲームでもやっとんのか。バカタレ!。これじゃー日本に元気なやつがいなくなるはずじゃ。
「ガキに百円寿司やうまい魚を食わせるくらいだったら、魚の釣り方を教えるのが父親の務めじゃ」「プールの水泳教室に金をはたいて通わせるくらいなら、逗子なり鎌倉の海に放り込めばカナズチなど一発で治るぞ!」。
こんな『豊饒の海』(ほうじょうのうみ)があるのにカヌーも釣りも楽しんでいる奴は全くいないんだからね。
ホント、寂しいな!。
ホント、寂しいな!。
とかなんとか頭の中でカッカしていると「ピリッピリッー」と鋭角的な当たり。すぐ合わせる。途中で2段3段引きで激しく突っ込む。23センチのキスの良型。カヌーは風ですぐ流される。すぐ引っ返し砂地の上を3,4度と流すと、そのたびに結構キスの良型があがる。

続いて、メバルポイントへ。サビキ仕掛けに変えて5本バリの下2つにアオイソの大きめのやつを付ける。アミコマセで海藻のところをこませでメバルを誘い出しながら狙う。時々、竿をしゃくってコマセをパワパラだしては「サ―いらっしゃい」というわけよ。もう1本はキス竿で遠くに投げては目をつぶって無念無想、ゆっくり引いては、キスの魚信をまつ。
ほったらかしていたメバル竿がガタガタ鳴るので、目をあけると、竿が180度近く曲がっておじきを繰り返しているではないか。作戦成功!。ゆっくり巻くとズシンとした重量感、可愛いお目目のクロメバルはダブルであがってきた。23センチと21センチじゃった。
メバルは春告魚と書く。やっと1っヵ月おくれの春が来たのじゃ。
そういえば有名な「目に青葉 山ほととぎす初がつを」の句は松尾芭蕉の友人の江戸時代の俳人・山口素堂(1642-1716)で、小坪の丘の上から鎌倉材木座、由比ヶ浜の砂浜をみながら詠んだもので、延宝6年(1678)の『江戸新道』に収録されておる。
鎌倉時代には5月ごろにはカツオがクジラやイルカに追っかけられて鎌倉の海岸に大量に打ち上げられたこともよくあったのだ。そのくらい海は魚が沸いておったのじゃ
午前9時、納竿。メバル2、カワハギ1、キス18-23センチと中型13、メゴチ5、ヒイラギ多数、これはリリースと本日もまた大漁なり、海の自然の恵みに感謝。
関連記事
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(110)』 「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑧ピカソが愛した女たちードラ・マール
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(110)』 「パリ・ぶらぶら散 …
-
-
『リモートワーク/鎌倉カヤック釣りバカ動画日記』★『かって鎌倉海は豊穣の海だった』★『鎌倉沖海上でカヤックフィッシング<ナブラの山をシイラ爆食>★『 厳冬の鎌倉海のカヤックフィッシングでヒラメをゲット!と思いきや大カサゴ!』
鎌倉沖海上でカヤックフィッシング<ナブラの山をシイラ爆食>(20011/8/10 …
-
-
「湘南海中ぶらぶら散歩だよ」★『小坪・葉山・真名瀬の超可愛い仲間たちだよ』
「湘南海中ぶらぶら散歩だよ」 ★『小坪・葉山・真名瀬 …
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(11/15)なべシーズン到来、カワハギの釣り名人の秘伝、秘術を大公開!
★★『鎌倉カヤック釣りバカ日記 …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑱★『コロナパニックなど吹き飛ばせ』★『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』/『つり竿さげて、鎌倉海をカヤックフィシングでさかな君と遊べば楽しいよ』★『「半筆半漁」「晴釣雨読」「鉄オモリをぶら下げて」鎌倉古寺を散歩すれば、悠々自適!』
2018/12/04   …
-
-
知的巨人の百歳学(162 )記事再録/「昆虫記を完成したファーブル(92歳)は遅咲き晩年長寿の達人-海、山を観察すれば楽しみいっぱい
2013/07/30 / 2015/01/ …
-
-
<鎌倉ウグイス探検(鳥)隊長日記>早朝は鎌倉海で魚と遊び、昼は鎌倉森でウグイスを楽しむ、無上の快楽なり
<鎌倉ウグイス探検(鳥)隊長日記> 『早朝は鎌倉海でカヤックで魚と …
-
-
長寿学入門(219)ー日本ジャーナリスト懇話会(2018/3/23)で『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』を講演『私の調査による百歳長寿者の実像とは・・』★『「生死一如」-生き急ぎ、死に急ぎ、PPK(ピンピンコロリ)をめざす。』
日本ジャーナリスト懇話会 2018年3月23日 『60,70歳から先人に学ぶ百 …