<本邦初公開!―鎌倉パドボ・釣り日記ー海上を散歩して、後ろにつけたルアーで夕食のおかず釣り、45センチのイナダだよ。
<本邦初公開!―鎌倉パドボ・釣り日記ー
海の上を散歩して、後ろにつけた竿のルアー
で夕食の日替わりおかず釣り、今日は大物
45センチのイナダだよ。酒の肴に最高!>
前坂 俊之(カヌーイスト)
パドボ(パドルボート)に熱中の友人からのレポートが届きました。
10/2 朝八時半頃、由比ガ浜沖で45cmのワカシ(ブリの子)釣りました。
台風去って中一日、波風もなんとかおさまった10月2日朝7時40分、パドル・ボードで材木座海岸より釣り散歩へ。
富士山にはまだ雪は見えず

今朝は北風、沖に出る時は追い風、岸に帰る時は向かい風。そこであまり沖に出ず、材木座から
由比ガ浜方面沖合い500m程を腰に竿さしパドリングでウロウロ。
突如腰にさした竿がグイグイと後ろに、かなり強い引き! ボードに座って慎重にリールを巻く、この時の期待感は格別!!
この間忙しいので写真どころではない。以前ボードに上げて安心していたら獲物があばれて逃げられたことあり。

海岸に上がってからワカシの記念撮影。生きている時の色はキレイ。
我が家のまな板にかろうじて載る45cm。今後の釣果に備えてもっと大きなまな板購入検討中!

今夕の我が家のメニューはビーフシチュー。(^_^;) そこでワカシは逗子に住む家内の姉に献上。
さきほど刺身にして食べたとのメールあり。今回使用した12cmのルアー。ネットで見つけた激安30個セットの割には活躍中。時速4キロほどで進むと頭の下にある透明なベロによって水深1mくらいを小魚のごとくヒラヒラと泳ぐ。
鎌倉サーフィン百選ー台風19号通過後の材木座、由比ケ浜(午後2時)
関連記事
-
-
★5 『久しぶりに江の島水族館に見に行った』(11/25) ①生命の神秘、イワシ・クラゲ・ファンタジーに一挙に若返ったよ。
湘南海山ぶらぶら日記 久し …
-
-
『わがビッグファイト・フィッシング回想録②』鎌倉カヤック釣りバカ・筋トレ日記(2016/10/22)約1ゕ月ぶりに材木座海岸を午前7時過ぎにスタート。『さかなクンと遊ぼうよーぶつぶつ,ボケボケ解説中継だよ②』
●『いきなり竿をひったくり、ソーダカツオにぶち切られる。 残念、あとはカモメと遊 …
-
-
『日本インド交流史①』★『インドの夜明けとなった日露戦争(1905-6年)』★『日露戦争はコロンブス以来500年史で西欧の白人人種が初めて有色人種に敗れた大戦争となり、その後の世界史を変えた」
今年は日露戦争120年、昭和100年、大東亜戦争(80年)の「日本の戦争の世紀」 …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記>冬によく釣れるホウボウのさばき方・料理法・おいしい鍋を食べる男の台所』
<鎌倉カヤック釣りバカ日記> ーホウボウ43㎝をゲットー 『鎌倉海 …
-
-
Kamakura材木座ウインドサーフィン(2021 /12/1正午)動画特集』★『国道134号上のサーフィンと富士山ー白雪の富士山に向かって飛び、舞い上がれ!、エキサイティング!」
鎌倉材木座海岸(2021/12 / 18/1500)ーキラキラ白雪インドーネット …
-
-
『美しい冬の海の葉山』スペシャル!葉山の『早春の海』をシ―カヤックで海上散歩・海底探検は絵のように美しいね⑤
<『美しい冬の海の葉山』スペシャル!> 葉山『早春の海』をシ―カヤ …
-
-
『初夏の葉山』カヤック・スペシャル(6/3)『朝もや,ベタ凪,沖に出ても安心なので、葉山公園⇒亀城礁(かめぎしょう)灯台へ。
<『初夏の葉山』カヤック・スペシャル!(6 …
-
-
材木座海岸砂浜大異変、<砂浜は死滅への道>・・―台風18号の大被害
材木座海岸の砂浜大異変、砂浜は死滅への道へ・・・―台風18号の大被害 …
-
-
『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(1/3)初釣りに出船。ホウボウ、カワハギは釣れるが真鯛、アマダイは不発、今後は期待大
『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(1/3) ● …