前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

<レッツ・ゴー・KAMAKURA>3月16日現在の『鎌倉花のお寺』めぐり③長谷寺、銭洗弁天、900年前の<大仏切通>へ

      2015/01/01


  <春が来たよ、レッツ・ゴー・KAMAKURA

3月16日現在の『鎌倉花のお寺』めぐり③

 
☆★『長谷寺のハクレン、河津桜・・』
◎新発見『銭洗弁天の<やぐら>は・・』
『せっかく鎌倉大仏に行くなら900年前
の<大仏切通>古道を歩こうよ』
 
                             前坂俊之(ジャーナリスト)

春の鎌倉花の寺めぐり―長谷寺のハクモクレン、河津桜は満開だよ②

鎌倉古寺社百選ー銭洗い弁天正面トンネルの上に<やぐら>がある

倉銭洗い弁天ーここはトンネルの中にマネー空間、人気スポット

世界文化遺産指定かー900前の鎌倉時代の面影残す大仏切通の今①

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『鎌倉紅葉チャンネル』ー800年前の歴史遺産・名越切通、やぐらを 散歩、「長勝寺の紅葉」も楽しむ(12/06)」

 『鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』   ≪近所の800年前の歴 …

no image
『夏の三浦半島―長浜から荒磯を海から拝見』―シーカヤック・クール・スペシャル!(7/15)>

     ●<『夏の三浦半島―長浜から荒磯を海から …

no image
『オンライン/百歳学入門(232)ー曻地 三郎(教育家、107歳)「100歳生涯現役を楽しむ20ヵ条」★『<生涯現役>と厳(いか)めしい顔をするのではなく、 生涯現役を楽しめばよい』★『風が吹けば風になびき、苦しいことがあれば苦しさに耐え、「あの時こうすればよかった」などという後悔は何一つない』

    2018/07/06 &nbsp …

no image
『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』-『夏も終わり、今はもう秋。カマクラ・クール・スポットを紹介(9/28)』

  <『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』> &n …

no image
『鎌倉通―梅雨の<奇跡の花菖蒲>を見に行く(6/12)』日本生まれ育ちの本当の花は、木では桜、草ではハナショウブ」

       『鎌倉 …

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(175)』2016/5『ポーランド・ワルシャワ途中下車–ワルシャワ中央駅周辺』を見る①新しく清潔な空港施設と地下鉄、案内人など 観光客誘致に地道に取組み『魅力的な都会』

 ★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(175)』 201 …

no image
『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(1/3)初釣りに出船。ホウボウ、カワハギは釣れるが真鯛、アマダイは不発、今後は期待大

  『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(1/3)   ● …

・人気動画『地上最美の<蓮の花>を見ずに死ねるか!!』★『70代、80代におすすめ→この世で最も美しい「蓮の花」を見に鎌倉鶴岡八幡宮の源氏池に行くぶらり、ゆつくり長生き散歩動画』

『テレワーク、SNS,Youtubeで社会貢献し臨終定年をめざ方法』[ ★「鎌倉 …

no image
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』―6月梅雨期の「エサ取り名人の忍者カワハギ君」が釣れすぎて困るの巻>

      ★★『鎌倉カヤック …

『オンライン/70歳からの晩年長寿研究講座』★「昆虫記(全10巻)を完成したファーブル(92歳)は遅咲きの晩年長寿の達人』★『晴遊雨学で庭の植物や昆虫を観察し、海でのサーフィンと魚クンと遊び学び、山をぶらぶら散歩して森林浴をすれば楽しさいっぱい、生涯健康/研究できるよ』

  百歳学入門(79) ▼「昆虫記(全10巻)を完成したファ …