前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『鎌倉サーフィン・チャンネル(11/6)』◎『台風20号ー稲村ヶ崎サーフィンのハイラ イトを紹介するね➁ 』

      2015/01/01

  鎌倉サーフィン・チャンネル(11/6)

 

 

●◎『台風20号のビッグウエーブは19号よりは

小さかったよー稲村ヶ崎サーフィンのハイラ

イトを紹介するね➁ 』

 

 

前坂俊之(ビデオライター)

 

 

最近は地球温暖化で秋が台風シーズンとなってしまった。

台風20号(116日午後小笠原諸島と伊豆諸島の間の海上を通過し、北東へ進んだ)その前は台風19号(101314日、日本列島縦断)、台風18号(106日、浜松市上陸、関東、東京直撃)と相次いだね。台風がくると、サーファーが一斉にその進路を注視、サーフィンメッカの湘南にウンカのごとく集まってくる。

わしも台風の被害を気にしながら、カバー範囲の逗子、鎌倉のサーフィンポインㇳの波の様子が気になって仕方ない。大体、早朝、昼、夕方にバイクをすっ飛ばして稲村ヶ崎公園に撮影に出かけるが、この3つの台風のサーフィンを比較すると、稲村ヶ崎のポイントでは19号は一番、波が立っていたと思う。

やはり、波の大きさは①風速、台風の進路と波の方向➂海岸、岬、砂浜などの地形、海底の状況、④潮の干満とが、複雑に影響しあって波の大きさが変わってくる。風の影響が少ない早朝にサーファーは出かけると聞いたので、午前78時ごろに最初の撮影に出かける。

20号の波は5日午後1時ごろと、6日午前8時ごろに撮影した。いずれも19号には及ばなかったとおもう。やはり、波が最も高くたつ場所は稲村ヶ崎の岬のトン先100mばかりの海底が浅い岩礁が続いているので、この場所だとおもう。稲村ヶ崎から七里ケ浜の海岸は砂浜なので、下の砂が波で移動した、波の高さは凸凹あるが、3つの台風を比較して、稲村ヶ崎公園の真沖の一番と思った。こんなことは、サーファー君はとっくにご承知のことでろうが、3年前からビデオ撮影を始めたわしは、波と勇敢に戦って乗りこなしているサーファーを見ると、荒馬、ロデオをのりこなす西部劇のガンマンをおもいだすのよ。これ、ちと古いけど名画「大いなる西部」(『The Big Country』)の主演グレゴリペックはカッコよい船乗りで、太平洋、大西洋をまたにかけていたというが、サーファーはこれ以上のものとおもうよ。

サーフィンの動画を撮るのは本当に楽しい、見るのはもっと楽しいね。全くはまってしまったので、わがチャンネルも「ビッグサーフィンチャンネル1色」になってしまったよ。トホホじゃ

 

 ☆10台風20号ビッグウエーブと対決する鎌倉稲村ケ崎サーファーたちー
11/6日午前8時のハイライト①

☆10台風20号ビッグウエーブと対決する鎌倉稲村ケ崎サーファーー
11/6日午前8時のハイライト②

 

 

 

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

★『オンライン動画/<鎌倉カヤック釣りバカ日記( 2013/01/31)ーついにやったぜ、巨大ホウボウ50㎝をゲットー海上座禅の無念夢想で1時間。

    2013/01/31 &nbsp …

no image
<鎌倉カヤック釣りバカ日記(6/28)>Kamakura Big Fishー40㎝巨大サバをキス細竿で釣るスリル、入れ食い、爆釣の巻き

 <鎌倉カヤック釣りバカ日記(6/28)>   ◎『鎌倉カヤ …

no image
鎌倉カヤック・パドボ釣り日記ー夏は終わり、今はもう秋、誰もいない海―回遊魚は御留守。鎌倉海はベスト『ヒーリング』

<毎日が秋休み!ハッピー・リタイアメント>   鎌倉カヤック・パドボ釣 …

no image
◎『春だ!サーフィンだ。いざ鎌倉Kamakuraへ』◎『4月7日、春の嵐にWサーフィンスタート、サーファーの季節到来』

 <サーフィンシーズン開始!>   ◎『春だ!サーフィンだ。 …

no image
『Summer Time in KAMAKURA SEA』=<いよいよ夏よ、海よ!Zaimokuza Beachのシーズンじゃ>

『Summer Time in KAMAKURA SEA』=<いよいよ夏、海よ! …

<サーファーズ・パラダイス・KAMAKURA・ZUSHI動画>台風16号一過の逗子大崎・マリーナ沖サーフィン(2021/10/2/am730)-青空のもと小波と戯れていこうサーファーたち、マリーナ内を大型クルーザーがゆっくりスタートする。

 

no image
『鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』ー鈴木大拙師、終の棲家「松岡文庫」のある東慶寺は曼荼羅的な日本禅美①(12/02)」

   『鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』 ≪冬の鎌倉・ …

『逗子なぎさ橋珈琲テラスだより』★『本日(25/02/08/am700)の富士山ビューティフル・メニュー』★『寒波襲来で逗子海岸より見る「富士山白雪姫」はブルーオーシャン、ブルースカイに透き通ってより美しく見えるよ』
no image
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ㊾』<4/4東京・上野公園の夜桜は散り始め・・アップライトがないのが残念!

    『F国際ビジネスマンのワールド・ …

no image
『鎌倉桜絶景チャンネル』『鎌倉花の寺、桜だより(3/27)』☆鎌倉第一の「建長寺』『浄智寺の桜と仏』

 『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/27) …