『鎌倉サーフィン・チャンネル(11/6)』◎『台風20号ー稲村ヶ崎サーフィンのハイラ イトを紹介するね➁ 』
2015/01/01
●◎『台風20号のビッグウエーブは19号よりは
小さかったよー稲村ヶ崎サーフィンのハイラ
イトを紹介するね➁ 』
前坂俊之(ビデオライター)
最近は地球温暖化で秋が台風シーズンとなってしまった。
台風20号(11月6日午後小笠原諸島と伊豆諸島の間の海上を通過し、北東へ進んだ)その前は台風19号(10月13,14日、日本列島縦断)、台風18号(10月6日、浜松市上陸、関東、東京直撃)と相次いだね。台風がくると、サーファーが一斉にその進路を注視、サーフィンメッカの湘南にウンカのごとく集まってくる。
わしも台風の被害を気にしながら、カバー範囲の逗子、鎌倉のサーフィンポインㇳの波の様子が気になって仕方ない。大体、早朝、昼、夕方にバイクをすっ飛ばして稲村ヶ崎公園に撮影に出かけるが、この3つの台風のサーフィンを比較すると、稲村ヶ崎のポイントでは19号は一番、波が立っていたと思う。
やはり、波の大きさは①風速、台風の進路と波の方向➂海岸、岬、砂浜などの地形、海底の状況、④潮の干満とが、複雑に影響しあって波の大きさが変わってくる。風の影響が少ない早朝にサーファーは出かけると聞いたので、午前7,8時ごろに最初の撮影に出かける。
20号の波は5日午後1時ごろと、6日午前8時ごろに撮影した。いずれも19号には及ばなかったとおもう。やはり、波が最も高くたつ場所は稲村ヶ崎の岬のトン先100mばかりの海底が浅い岩礁が続いているので、この場所だとおもう。稲村ヶ崎から七里ケ浜の海岸は砂浜なので、下の砂が波で移動した、波の高さは凸凹あるが、3つの台風を比較して、稲村ヶ崎公園の真沖の一番と思った。こんなことは、サーファー君はとっくにご承知のことでろうが、3年前からビデオ撮影を始めたわしは、波と勇敢に戦って乗りこなしているサーファーを見ると、荒馬、ロデオをのりこなす西部劇のガンマンをおもいだすのよ。これ、ちと古いけど名画「大いなる西部」(『The Big Country』)の主演グレゴリペックはカッコよい船乗りで、太平洋、大西洋をまたにかけていたというが、サーファーはこれ以上のものとおもうよ。
サーフィンの動画を撮るのは本当に楽しい、見るのはもっと楽しいね。全くはまってしまったので、わがチャンネルも「ビッグサーフィンチャンネル1色」になってしまったよ。トホホじゃ
☆10台風20号ビッグウエーブと対決する鎌倉稲村ケ崎サーファーたちー
11/6日午前8時のハイライト①
☆10台風20号ビッグウエーブと対決する鎌倉稲村ケ崎サーファーー
11/6日午前8時のハイライト②
関連記事
-
-
『 鎌倉通―鎌倉アジサイチャンネル』6月はアジサイの美しい季節。 「明月院」ブルーを楽しもう≫
『 鎌倉通―鎌倉アジサイYouTubeチャンネ …
-
-
知的巨人の百歳学(105)-「120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓』★百歳10ヵ条『⓵万事、くよくよしないがいい。 ②腹八分めか、七分がいい。➂酒は適量、ゆっくりと。 ④目がさめたとき、深呼吸。⑤やること決めて、規則正しく。 ⑥自分の足で、散歩に出よう。 ⑦自然が一番、さからわない。 ⑧誰とでも話す、笑いあう。⑨歳は忘れて、考えない。 ⑩健康は、お天とう様のおかげ。』
120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓 1979年 …
-
-
『鎌倉通ーとっておきの散歩道『鎌倉駅前からすぐの祇園山ハイキングコース(1時間)で自然歴史を満喫しよう』
『鎌倉通ーとっておきの散歩道を紹介 鎌倉駅前からすぐの祇園山ハイキン …
-
-
『地球環境異変で鎌倉湾も10年でこんなに変わったという釣り話。今は磯焼けでカジメが減少、釣れませんわ』』=『First day of Spring in KAMAKURA SEA』の『老人と海』=『春近し』『目玉パっちりの大メバルの歓迎会じゃ』
東日本大震災の1か月前の2011/02/05 の記事再録   …
-
-
Kamakura Sea Biting Video Lecture” ★ “Kayak Fishing Stupid Diary – Enjoying ‘Sardine Nabura’ in the sea of Seisei Wakiizuru, Harris No. 1, I caught a huge mackerel (about 40 cm). Thrilling and exciting!
2012/05/21 <エンジョイ・カヤック・スタンドアップボー …
-
-
オンライン説法/清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』12訓★『 人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』
2018/11/18 記事 …
-
-
『百歳学入門』(224 )『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学』➀『高齢化率は日本 26.6%で世界一、百寿者は6万7824人、90歳以上は約200万人』★『「六十、七十 はなたれ小僧、八十,九十男盛り、女ざかり、百歳わしもこれから、これから』<彫刻家・平櫛田中(107歳)>の烈語!
『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』 前坂俊之 (静岡県立大学名誉教授、 …
-
-
『鎌倉絶景動画スペシャル!>「秋深し 紅葉の鎌倉古寺をぶらぶら散歩して約800年前の座禅、瞑目のイケメン大仏をしばらく凝視すると、サプライズと感動で心が染みる」
『鎌倉絶景スペシャル!>「秋深し 紅葉の鎌倉古寺をぶらぶら散歩して約800年前の …
-
-
●◎『冬のサーフィンを撮りに行けない日には海外のビッグサーフィンを見て、ビッグリ仰天。凄すぎるわ!』
★<サーファーズパラダイスKamakura> ◎『冬のサーフィンを …
-
-
『美しい海と山の鎌倉ー今はもう秋。お宝絶景ポイントは近くにあり。自然と 暮らす『鎌倉快適自然生活』
<『美しい空と海と山の鎌倉』スペシャル!> 『今はも …
