『鎌倉通―冬の鎌倉ウオーキング』『誰もいかない800年前の面影をとどめる 朝夷奈(朝比奈)切通は最高
≪冬の古都・鎌倉の絶景ポイントはー
◎『誰もいかない800年前の面影をとどめる
朝夷奈(朝比奈)切通―冬は特にいいよ
前坂 俊之(KAMAKURAウオーカー)
『誰もいかない鎌倉の絶景ポイントー800年前の面影をとど
める朝夷奈(朝比奈)切通①
鎌倉駅前から「鎌倉霊園」行きバスに乗り「十二所神社」で降り、太刀洗川沿いに歩き小
やがていくと太刀洗川がある。梶原景時が上総広常を討ったあとで太刀を洗ったという所
景時が彼を殺したのは、当時侍所の所司-御家人を監督する役目だったのでやったといわ
太刀洗の水からしばらく行くと、三郎の滝がある。この道は、鎌倉時代に、朝比奈(朝夷
日頃は水が枯れていて、ほとんど気づかないが、雨の降った翌日などに行くと、小さい滝
『ウイキペディア(Wikipedia)』によると、
朝比奈切通し(あさひなきりどおし)は鎌倉7ロのひとつで、朝夷奈切通しともいう。金
伝説では、朝比奈三郎義秀(和田義盛の三男)が一夜にして切り開いたことから朝比奈の
この頂上付近の岩壁は難工事のため多くの犠牲者を出したのでその霊を弔い熊野神社を招
江戸時代までは、横浜の六浦から鎌倉とを結ぶ経済ルートで、塩やそのほかの物資がここ
現在は、鎌倉市十二所から横浜市金沢区朝比奈町を結ぶ遊歩道となっている。
峠の頂上付近(鎌倉市と横浜市の市境)の辺りが「大切通し」それより金沢寄りを「小切
現在は、切通しは幹線道路からは外れ、歩行者のみが通行できる静かな遊歩道となってい
関連記事
-
-
『鎌倉カヤック爆釣困っちゃう日記』(11/2)●『★4忍者カワハギ爆釣の上原投手流「瞬殺」法の秘伝を公開』
『鎌倉カヤック爆釣困っちゃう日記』(11/2) &nbs …
-
-
Wonderful/Winter/Surfin/Kamakura『2013年よサヨナラ!鎌倉/逗子ラストサ―フィンベストショット(12/21・22日)
<Wonderful/Winter/Surfin/Kamakura> …
-
-
『鎌倉から見る富士山絶景チャンネル』この冬一番の寒波の中で鎌倉材木座海岸からみた富士山とサンセット富士』2023年1月25日午後5時15分)
鎌倉から見る富士山絶景チャンネル この冬一番の寒波の中で鎌倉材木座海岸からみた富 …
-
-
『巣ごもり観光動画/日本の代表的古寺百選』ー『京都・東寺の『金堂」(国宝)、講堂(重文)「五重の塔」を拝みに行く
日本の代表的古寺百選(12/28)ー京都・東寺の『金 …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記ー稲村ケ崎でエサ取り名人カワハギ軍団との対決出陣ー巨大カワハギはこうはこう釣れ☆5
<『美しい空と海と魚の鎌倉』スペシャル!> <鎌倉カヤック釣りバカ日記ー ●鎌倉 …
-
-
『鎌倉海山ぶらぶら日記 』- 鎌倉光明寺「観桜会」(3/25)を見に行く中継ビデオ、 『 関東一を誇る山門の特別拝観で釈迦三尊、四天王、一六羅漢に感嘆』★『「森の踊り衆」による岩手県の民族芸能『鬼剣舞(おにけんばい)』は迫力満点』(動画5本20分)
鎌倉海山ぶらぶら日記 鎌倉光明寺「観桜会」(3/25)を見に行く、 関東一を誇る …
-
-
『Youtube鎌倉紅葉絶景チャンネルー紅葉終盤のすべてー鎌倉宮、長寿寺、大巧寺、永福寺跡など』(12月13日現在)』
『Youtube鎌倉紅葉絶景チャンネル』 『鎌倉の紅 …
-
-
鎌倉聖地巡礼クローズアップ=700年前のまんだら堂の150ものやぐら群は鎌倉時代の面影残す②
<鎌倉聖地巡礼クローズアップ>=700年前のやぐら群② 鎌倉歴史絶 …
-
-
いよいよ春『鎌倉花のお寺』めぐり、宝戒寺、報国寺、英勝寺もステキ、可憐なお花まんだら(3/13日現在)①
<いよいよ春はそこまで、きているよ!> 3月13日現在 …