『世界漫遊/ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『オルセー美術館編』★『オルセー美術館は終日延々と続く入場者の列。毎月第一日曜日は無料、ちなみに日本の美術館で無料は聞いたことがない』
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(105)』再録
「パリ・ぶらぶら散歩/オルセー美術館編(5/2日)④
<オルセー美術館は終日延々と続く入場者の列は、フランス人と外国人半々、地元の一家総出で楽しむ情景が随所に。毎月第一日曜日は無料、ちなみに日本の美術館で無料は聞いたことがない)
「F 氏コメント」
5/2、 久しぶりのオルセー美術館、長蛇の列を予想し、9:30開館の
前、小雨の中8:40分から並ぶが既に100人の先客。元オルレアン鉄道のオルセー駅兼ホテルを、イタリアの著名女性建築家、ガエ・アウレンティが設計コンペに勝利し、大改修して「19世紀美術を展示する壮大な美術館」に再生させたもの。美術館のシンボル、大中央ホールは、旧駅地下ホームのトレインシェッッドの吹き抜け構造をそのまま活用。名画鑑賞の緊張からタイムリーに開放してくれるこの広大な空間はオルセー芸術の価値を飛躍的に高めている。
終日延々と続く入場者の列は、フランス人と外国人半々、地元の一家総出で楽しむ情景が随所に。さすがフランス、毎月第一日曜日は無料、市民の美意識を高めている(因みに日本の美術館で無料というのは聞いたことがない)。
バルビゾン派のミレー、ルソー、テオドール、コローの他、印象派、ポスト印象派が勢ぞろい、マネ、ドガ、モネ、ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン、と溜息の出る豪華な顔触れである。
Wiki オルセー美術館
オルセー美術館
関連記事
-
-
『100年前の日本の人権状況』>●『「ニューヨーク・タイムズ」が報道した大逆事件』
『100年前の日本の人権状況』> ●『「ニューヨーク・タイムズ」が …
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(10)』「フィレンチェぶらり、ふらり散歩(4/19-4/28) 「ウフィッツィ美術館」の「ヴィーナスの誕生」 などに圧倒される④
2015/06/27「フィレンチェぶらり、ふらり散歩(4/19-4/ …
-
-
「司法殺人と戦かった正木ひろし弁護士超闘伝⑩」「八海事件の真犯人は出所後に誤判を自ら証明した(中)」
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦い …
-
-
「日本スタートアップ・ユニコーン史」★『アメリカ流の経営学を翻訳・マネする前に、明治のスタートアップ起業者魂に学ぼう』★『グリコの創業者 江崎利一(97歳)『 「私の座右銘は、事業奉仕即幸福!。事業を道楽化し、死ぬまで働き続け、学び続け、息が切れたら事業の墓場に眠る」』
2012/03/12 /百歳学入門(35)記事再録再編集 長寿経営者 …
-
-
『オンライン現代史講座/1930年代の2・26事件の研究』★『太平洋戦争(1941年)へのターニングポイントになった2・26事件<1936年(昭和11>当時のマスコミの言論萎縮と「世直し明神・阿部定事件』★『 二・二六事件でトドメを刺された新聞』★『愛する男の命を絶っまでに愛を燃焼し尽くした純愛の女として同情を集め、一躍〝サダイズム″なる新語まで生まれた』
太平洋戦争へのターニングポイントになった2・26事件<1936年(昭 …
-
-
速報(181)『日本のメルトダウン』 ー◎『TPP問題―交渉に参加、堂々とリードせよ 』★『TPPの空騒ぎを仕掛けているのは誰か』
速報(181)『日本のメルトダウン』 ◎『TPP問題― …
-
-
日本リーダーパワー史(676) 『日本国憲法公布70年』『吉田茂と憲法誕生秘話 ➁『東西冷戦の産物として1ヵ月で作成された現憲法』『マッカーサーは2/3日に憲法草案作成を命令、2/13日、日本側にGHQ案を提示、3/4日朝 から30時間かけての日米翻訳会議で日本語の憲法案が完成、3/6日の臨時閣議で最終草案要綱は了承,発表された。
日本リーダーパワー史(676) 『日本国憲法公布70年』 『吉田茂と憲法誕生秘 …
-
-
『2014世界各国―最新ミステリー、サプライズニュース①』中国の2大ミステリー「①万里の長城」 「②中国の覇権」
『2014世界各国―最新ミステリー、サプライズ、面白ニュース①』 …
-
-
『Z世代のための米大統領選連続講座⑱』★『米大統領選挙直前、緊急情報!(11月5日)』★『最後の世論調査結果では両者は「横一線」僅差で並ぶ!』
逗子なぎさ橋珈琲テレワークー「北斎流富士山ウオッチ」(11月5日am700) 前 …
-
-
クイズ『坂の上の雲』(資料)中国紙『申報』が報道する『日・中・韓』三国志④<日清戦争敗北について>
クイズ『坂の上の雲』(資料) 中国紙『申報』が報道する『日・中・ …