=『KAMAKURA SEA』の『老人と海』=『カヌーフィッシング』『海上散手1万回』『ポカポカ海上昼寝』『寒中座禅』でクリーンアップ

ところが、上海の方こそ東京よりも寒いわ寒いわ。雪は降る、最低5度から最高でも3,4度、日中でもお天とう様は顔を見せず空はどんよりくもり空、スモッグで視界不良、昼なおくらいという冬景色じゃ。どうなってんのじゃ、怒るぞ。
地球温暖化で世界は一斉に狂いだしたのよ。ビックラこいたね。
日本のワタリガニ以下、ワシの出身の瀬戸内海のワタリガニは最高ぜよ。北海道の毛ガニや、松葉ガニ、タラバガニも肉厚、ぷりぷり、舌にとろけるカニみそは逸品で、上海ガニなど全然問題にならんよ。
ただしじゃ、中国は何と言っても日本にとっては隣国、
化圏で、きっても切れない。それに、『山紫水明』、『森林・箱庭・島国日本』と
『沙漠、黄砂、黄河・揚子江のドロドロ、土、ほこり、濁った泥大河の大陸中国』『サシミ生魚が主食の日本』と『全部油でベトベトニ炒めない
と食べられない川
魚中心の中国料理』・・・と両極端そのものなのよ。
上海を見ずして、世界は分からん、なおさら世界の経済はわからんのよ。むにゃむにゃじゃ・・・。
紹興酒も昼からがぶ飲みしていたので、すっかり身体がベトベト、ブロイラー状態になり果てたよ。トホホノホじゃ。ギュウギュウー体を絞り切るぞ!
わしひとりのカヌーフィッシングダイエットに午前11時からいつもの鎌倉材木座からでかけたのよ。無風、うすぐもり、5度。風がない分、オテントウサマがでれば暖かい。上海の地獄の天気を見たわしには
鎌倉湘南は澄みきった青空にサンシャインで、天国10倍だよ。上海では1日もこんなクリーンな天気はなかった。全く生き返るよ。
⇔この写真は朱家角の水郷、泥水でセンタクしとったよ。
2月は1年でも一番釣れぬ。今年はホウボウが豊漁という。カサゴねらいで、キビナゴのエサを持ってきた。
手の運動、腹筋の運動には効果があるよ。腕たて伏せは毎日300回行っているが、1万歩ならぬ1万手が本日の目標じゃよ。
↓は上海での上海ガニの料理、たいしたことないよ。
瞼の底が真っ赤に燃えて、眠い、ウツラウツラ天国のゆりかごよ。
我にかえり
サビキ3本バリの一番下にキビナゴ、アオイソをつけて投げ込む。もう1本はコマセに5本バリで、サバをねらう。
風も潮もうごかぬ。2本さを放り込んで、あとは目をつむって座禅に徹する。
竿はピくともせん。これでよいのじゃ。今日は魚にエサを撒く日。
魚も寒くてふるいておるじゃろうしね、寒くてエサもすくないやろ。
しっかりたべろよとコマセをしっかりまく。あとはカヌーで座禅をくんで、あれこれ雑念の浮かぶままにまかせよ。喝!・
ホウボウか、とすぐまくがかかっていない。あげると、キビナゴが半分鋭角に食いとられている。ハハッー、こいつはヒラメの食い方よ。上げるのがはやすぎたのよ、バカっ!。
「ピクピクー、ググッ」とハリがかりする。
本日は、これ1匹のみ。
そのかわり泥水育ちの上海ガニ、朱家角の水郷散歩を紹介するよ。上海など、目じゃないね。
経済の爆発、チャイナ・パワーは確かにすごいけど、
自然は日本全体が森と水と澄んだ海に囲まれた『日本は世界自然遺産国家だね』それを実感したのじゃ。
『逗子海岸の方がよほどいいわよ』と2度とハワイにいかなかったとか。
鎌倉、湘南は『世界の鎌倉、湘南だよ』こんな世界のどこのくらべても負けないウオーター・フロントはないよ。世界をいろいろみた経験からもそう思うよ。
この写真は昨年12月の写真じゃよ。
関連記事
-
-
『Summer Time in KAMAKURA SEA』=<いよいよ夏よ、海よ!Zaimokuza Beachのシーズンじゃ>
『Summer Time in KAMAKURA SEA』=<いよいよ夏、海よ! …
-
-
知的巨人の百歳学(123)-初代ベンチャービジネスの真珠王・御木本幸吉(96歳)➂ー<エジソンは「自分は『人工真珠』だけは発明できなかった」と御木本を絶賛した>★『異文化コミュニケーションの天才で、外国人とのコミュニケーションに抜群の才能を発揮システム』
2016年5月26日/記事再録日本リーダーパワー史(713) 初代ベンチャービジ …
-
-
『鎌倉カヤックバカ釣れん日記』(9/21)『カワハギ「ちびマルコちゃん」と遊んだよ』●『➃★5最も美しいシラスの海の鎌倉湾の映像』
『鎌倉カヤックバカ釣れん日記』(9/21) …
-
-
鎌倉カヤック絶景大漁フィッシング(6/3)ー 『第1投から大アジ、大ウマズラを連発、すごいよ!』★『老人と海』-美しすぎる鎌倉海で?(魚)とたわむる、チョー楽しいよ!」
鎌倉カヤック絶景大漁フィッシング(6/3)ー 『第1投から大アジ、大ウマズラ …
-
-
『鎌倉桜絶景チャンネル』『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/21)』覚園寺、源頼朝の墓、段葛、鶴岡八幡宮、台湾リス
『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/21)』 ☆『覚園 …
-
-
『リモートワーク動画/(Kyoto Sightseeing)』★『世界文化遺産・平安神宮へ参拝(3/29)★『明治28年に創建の豪華絢爛の「平安神宮」応天門から本殿に向かう』★『平安神宮神苑」(池泉回遊式の日本庭園・国指定名勝)の蒼龍池を臥龍橋から観賞、桜はまだだが庭園美の傑作』
世界文化遺産・平安神宮へ参拝(3/29)ー明治28年に創建の豪華絢爛の「平安神宮 …
-
-
<鎌倉カヤック釣りアホ日記>『こんなに釣れて、困っちゃうわの巻―魚を殺生するな、外道め、大喝!』
<鎌倉カヤック釣りバカアホ日記> 『こんなに釣れて、困っちゃうわの …
-
-
『鎌倉・逗子の中秋の名月をめでる』『9/19日夜、満月のムーンライト・セレナーデを 逗子マリーナ、小坪港、披露山、大崎公園で楽月』
『 鎌倉・逗子の中秋の名月をめで …
-
-
『テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活術』★『鎌倉八幡宮の源氏池のハスの花の万華鏡(2020/7/11/am730)』★『世界で最も美しいこの花を見ずして死ねないよ』★『7年前の鶴岡八幡宮の蓮の花』●『人は誰でも,心の中にこの世で最も忘れがたき花 がある。ひとめぼれした永遠の花とは
鎌倉八幡宮の源氏池のハスの花の万華鏡)-世界で最も美しいこの花を見 …
-
-
『Z世代のための 百歳学入門』★『日本超高齢者社会の過去から現在の歴史』★『来年2025年は昭和終戦(1945)から80年。明治時代〈約45年間),大正時代(15年),昭和戦前(20年 )まで約80年間の平均寿命は約40-50歳だった』
<Q1>それでは、日本人の寿命の歴史的な変遷について話してくれますか。 明治以後 …