前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(85)『日本のメルトダウン』 まとめ①ー『日本のメルトダウンー原発は今』の連載25回分(3/17-4/17)」

      2015/01/02

速報(85)『日本のメルトダウン』
 
●まとめ①[日本のメルトダウン連載25回分(3/17-4/17)」

前坂 俊之(ジャーナリスト)

 
福島原発事故以来4ヵ月、連載は100回近い。ニュースの扱いも段々小さくなり、国民の間に早くも厭世的、忘れたいムードが醸成されつつある。これが怖い。
静かなる死の灰阻止戦争は10年、20年単位の長期戦である。これを忘れた時こそ、本当の「日本の静かなガン死」につながる。事故発生からのニュースをもう一度ここで時系列的に振り返り、今後の対策に役立てていきたい。
 
3/17東北関東大震災・福島原発事故ー『日本のメルトダウン』を食い止められるか
http://maesaka-toshiyuki.com/detail/599
 
 
3/18東北関東大震災・福島原発事故『日本のメルトダウン』(8日目)を食い止められるか
 
 
3/19速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、9日目ーガンバレ・日本!
 
 
3/20速報『日本のメルトダウン』(311)を食い止めるぞ、10日目ーガンバレ・日本!
 
 
3/21速報『日本のメルトダウン』(311)を食い止めるぞ、11日目ーガンバレ・日本!
 
3/21高杉晋吾レポート東北関東大震災で、ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に役立たず無残な被害
 
 
3/22速報『日本のメルトダウン』(311)を食い止めるぞ、12日目
 
3/23速報『日本のメルトダウン』(311)を食い止めるぞ!13日目
 
3/23高杉晋吾レポート  ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、『津波に役立たず無残な被害』
 
 
 
3/24速報『日本のメルトダウン』(311)を食い止めるぞ! 2週間目ー世界はどう報道しているか
 
 
3/24高杉晋吾レポート ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に役立たず無残な被害
 
 
3/25高杉晋吾レポートギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に壊滅ー巨大構築物建設の危険性!
 
3/26速報(10)『日本のメルトダウン』(311)を食い止める16日目=福島原発東芝元設計者の外国特派員協会の証言と大前研一
 
3/27速報(11)『日本のメルトダウン』(311)を食い止める!17日目ー福島原発東芝元設計部長のコメントほか、情報
 
3/27 115年前ー1896年(明治29)、三陸沖大津波では最高30メートルの津波で、岩手、宮城県で2万7千人が死亡
 
3,28速報(12)『日本のメルトダウン』メディアが伝えない情報関連小出裕章(京大原子炉実験所助教)のビデオ(必見)
 
3/29速報(13)『日本のメルトダウン』(311)を食い止める!原子力安全委員長の無責任発言と『今後は神のみぞ知る』
 
4/02速報(14)『日本のメルトダウン』を食い止める!福島原発1-4号機の廃炉を決断、収束は長期化2,30年かかる
 
 
4/2速報(15)『日本のメルトダウン』を食い止める!「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」(サマーズ発言)
 
 
4/3速報(16)『日本のメルトダウン』を食い止める!政府「放射性物質数ヵ月後に止めるのが目標」
 
 
4/4速報(17)『日本のメルトダウン』を食い止める!福島原発、洗浄が次の難題-「作業は数カ月ではなく数年間」
 
4,5速報(18)『日本のメルトダウン』を食い止める!「GE,東電、原発推進政策が利益優先で引き起こした最悪の人類犯罪」
 
 
4/7速報(19)『日本のメルトダウン』からの脱出法ーーーサバイバルキーワードは「キュレーション」★★
 
4/10速報(20)『日本のメルトダウン』1カ月。はるか未来に!?ーサバイバルキーワードは「長期戦覚悟だ」
 
 
4/12速報(21)『日本のメルトダウン』1ヵ月経過レベル7、チェルノブイリを超える、制御はまだまだ!?
 
4/13速報(21)『日本のメルトダウン』33日目ー10年後から今の混乱をフィードバックする時間思考力を持て
 
 
4/13『戦争(想定外の津波、地震)で原発が破壊されたらどうなる(上)』-4年前の元原発技術者の警告
 
 
4/14『津波、地震(想定外の戦争)で原発が破壊されたらどうなる(下)』 4年前の元原発技術者の警告
 
4/14速報(22)『日本のメルトダウン』34日目ー福島原発1号機廃炉までに長引けば100年かかる
 
 
4/15『日本を救え、世界を救うために、決断を!』ー福島原発問題の最悪のシナリオから考える(池田知隆)
 
4/15速報(23)『日本のメルトダウン』35日目ー福島原発の廃炉はチェルノブイリより困難=独重機メーカー
 
4/17速報(24)『日本のメルトダウン』37日目ー『EU,日本からの入港する船舶に放射線量検査を実施へ』
 
 
 4/17速報(25)『日本のメルトダウン』37日目ー『放射能大幅減に6~9ヵ月=爆発防止、高濃度汚染が課題-東電見通し』
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 - 現代史研究 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「トランプ関税と戦う方法論⑩」★『4月16日朝、赤沢亮正 経済再生担当大臣がワシントンへ出発』★『日露戦争でルーズベルト米大統領は日本を積極支持し、ポーツマス和平講和を実現させた』★『1905年、旅順陥落、奉天会戦で敗北してもロシアからの和平講和の仲介要請がない』★『そのため、ル大統領は6週間の休暇を取り、熊撃ちに出かけた』★『日本海海戦大勝利にル大統領は歓喜し、熊皮を明治天皇にプレゼントした』

米トランプ政権の関税政策をめぐり、4月16日朝、担当の赤沢亮正 経済再生担当大臣 …

『Z世代のための日本政治・大正史講座』★『尾崎咢堂の語る明治・大正の首相のリーダーシップ・外交失敗史⑤>』★『加藤高明(外相、首相)―事務官上りが役に立たぬ例』★『志の高い政治理念集団としての政党』が日本にはない。派閥グループ集団のみ、これが国が崩壊していく原因』

    2012/03/17 &nbsp …

no image
『大正の言論弾圧事件』 日本初の政党内閣である大隈・板垣内閣『隈板内閣』で起きた尾崎行雄の共和演説事件

『大正の言論弾圧事件』 日本で初めての政党内閣である大隈・板垣内閣『隈板内閣』で …

no image
◎『「申報」からみた「日中韓150年戦争史」(77)下関条約1ヵ月前『中国は絶対に倭人の領土割譲要求を許すわけ にはいかないを諭す』

  ◎『「申報」からみた「日中韓150年戦争史」 日中韓のパーセプションギャップ …

『Z世代のための歴代宰相の研究③』★『日露戦争を勝利した世界史上空前の宰相・桂太郎の国難突破力③』―「その後,『日英同盟』の破棄と「日独・日中同盟」を孫文と提携した秘密会談の内容』★『孫文の秘書通訳・戴李陶が『日本論』で発表(1928年)した』

  2022/11/29/ 日本リーダーパワー史(1232)記事再録 …

「120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓』★百歳10ヵ条『⓵万事、くよくよしないがいい。 ②腹八分めか、七分がいい。➂酒は適量、ゆっくりと。 ④目がさめたとき、深呼吸。⑤やること決めて、規則正しく。 ⑥自分の足で、散歩に出よう。 ⑦自然が一番、さからわない。 ⑧誰とでも話す、笑いあう。⑨歳は忘れて、考えない。 ⑩健康は、お天とう様のおかげ。』

   2018/11/21 知的巨人の百歳学(105) &n …

no image
記事再録/『2007年にちょうど100年目を迎えたブラジル日系移民の苦難の歴史』

新橋演舞場上演  2007,11月 「ナツひとり」パンフレットに掲載 &nbsp …

『電子書籍 Kindle版』の新刊を出しました。★『トランプ対習近平: 貿易・テクノ・5G戦争 (22世紀アート) Kindle版』

米中二大大国の覇権争い——開幕。 「トランプ大統領の大統領の大統領就任から2年間 …

no image
日本メルトダウン脱出法(772)「日本の放置林が宝の山に? 新建材CLTの実力」●「世界経済:果てしない物語最初は米国、次は欧州、今度は新興国に広がった債務危機」(英エコノミスト誌)」●「世界最悪の原発事故をビジネスチャンスに!」

   日本メルトダウン脱出法(772)   日本の放置林が宝の山に? …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』ー『北清事変後の北京議定書(1901)で各国の軍隊は相次いで引き上げたが、ロシアは満州に居座わり、さらに朝鮮に侵攻し軍事基地を築いたため、日本は日露開戦に踏み切った』①『ロシアの満洲撤兵問題の推移』

 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』 『北清事変後の北京議定書( …