速報(163)『日本のメルトダウン』ー『ギリシャをデフォルトさせろ』★『ユーロ圏の危機、応急手当は治療ではない』
速報(163)『日本のメルトダウン』
『ギリシャをデフォルトさせろ』★『ユーロ圏の危機、応急手当は治療ではない』
前坂俊之(ジャーナリスト)
●『ギリシャをデフォルトさせろ』
(2011年10月7日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
<F国際ビジネスマンのコメント>
「その後色々調べますと、EURO問題はここに行き着きます。一国の破綻処理です。
国として、債務不履行宣言をさせ、国家財政の債権債務を白黒はっきりさせ、今必死で積み上げ中の基金を原資にしてユーロ圏の他の銀行に資本注入し、連鎖倒産を抑えた上で、ギリシャをEURO圏から脱退させる事もあり得る様です。
今、17カ国の合意を元に、何が起きても耐えられる事の出来る見せ金を作った上で、次に考えている事がどうもこういう事の様です。
金融の専門家は、ギリシャは今のままでは再起不能の癌患者と看做しています。転移を防ぐには、切除しかないと。国全体が、モラルハザードに陥っており、このままでは、植物人間に栄養補給の続行となり、自力回復は至難と考えている様です。ユーロ圏内に留めておく限り、モラルハザードは解消しないと見られているのではと思います。永遠にミルクが貰えると思っているのです。
時間の経過と共に、政治的経済的な泥沼現象が見えて参りました。それにしても、このところ米、欧、日の国力の劣化が顕著になってきました。米はこの15年、不景気になるとバブル(ネットバブル、不動産バブルーサブプライムローンなど)を演出し、膨大な仮需を作り出し、世界を混乱させましたが、それも今は出来ません。投資会社に大規制を掛けました。世界的な需要不足が深刻です」
●『ユーロ圏の危機、応急手当は治療ではない』
(2011年10月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
(2011年10月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
関連記事
-
-
<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(217)>『エルサレム、神殿の丘事件はアラブとイスラエルの緊張状態の実態を白日に曝しました。』★『イスラエル政府が対応を誤ると第?次中東戦争の導火線となるか、パレスチナ人の一斉蜂起(インティファーダ)に直結する、と米欧を心配させている事件です。』
-
-
世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」陸野国男(カメラマン)⓶
★<世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 (201 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(127)』『大学改革についてー議論の段階はとっくに過ぎている。組織全体のダイバシ ティの導入を急ぎ、毎日の生活環境 をシリコンバレーにせよ」。
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(127)』 『大学改革につ …
-
-
『世界サッカー戦国史』⑧『西野監督引退、次の日本代表/監督は誰になるのか』★『サッカー協会(JFA)は今大会の試合結果を徹底検証し、ワールドクラスの選手育成の長期プログラムを作成し、これまでの監督選びの連続失敗を繰り返してはならない』
『世界サッカー戦国史』⑧ クリンスマン氏、日本代表監督就任の噂をSNSで否定「真 …
-
-
『欲望・利益最優先資本主義から公益資本主義へチェンジする講座』★『百年以上前に<企業利益>よりも<社会貢献>する企業をめざせ、と唱えた公益資本主義の先駆者』ー渋沢栄一(日本資本主義の父)、大原孫三郎(クラレ創業者)、伊庭貞剛(住友財閥中興の祖)の公益資本主義の先駆者に学ぶ』
2019/01/09日本興亡学入門⑩記事 …
-
-
速報(429)『日本のメルトダウン』『アメリカで失墜する安倍首相の評判』『アホノミクス」が5つの悲劇を引き起こす! 浜矩子』
速報(429)『日本のメルトダウン』 ●『アメリカで失 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(237)/『日本人に一番欠けているものは自由と正義への希求心』ー冤罪と誤判の追及に生涯をかけた正義の弁護士・正木ひろし氏を訪ねて』★『世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝12回連載一挙公開」』
2017/08/10   …
-
-
日韓歴史コミュニケーションギャップの研究ー『竹島問題をめぐる』韓国側の不法占拠の抗議資料』★『竹島は日本にいつ返る、寛大ぶってはナメられる』(日本週報1954/2/25)
日韓歴史コミュニケーションギャップの研究ー 『竹島問題をめぐる』韓国側の不法占拠 …