超絶景★『世界文化遺産をめざせ・岡山の後楽園・鳥城・旭川の歴史面的景観を』―外国人観光客を誘致しようー
2015/01/01
鳥城・旭川の歴史面的景観を』
世界文化遺産をめざせ・岡山の後楽園・鳥城・旭川の歴史面的景観を④
今、半世紀ぶりに、わが故郷・岡山・旭川・鳥城・後楽園には時々かえってきて、往時をふりかえり、この歴史自然文化環境スーペースのすばらしさをますます感じている。
世界文化遺産について、世界中のそのいくつかを見て回り、世界各国を旅行して歴史的な遺跡、庭園、自然環境をみてまわったが、その少ない比較知見でも、ひいき目ではなく、
世界文化遺産をめざせ・岡山の後楽園・鳥城・旭川の歴史面的景観を⑥
後楽園は日本三名園といわれるが、水戸の偕楽園、金沢の兼六園と比較しても、その歴史、規模、スケール、日本庭園としての芸術性、完成度、優美さは、第一である、思う。そ
世界文化遺産をめざせ・岡山の後楽園・鳥城・旭川の歴史面的景観を⑨ 
中国の世界文化遺産に指定された蘇州などの拙政園、留園、網師園、環秀山荘、獅子林、滄浪亭、藕園、芸圃、退思園なども回り、日本庭園と後楽園とも比較してみた。文化、歴
世界文化遺産をめざせ・岡山の後楽園・鳥城・旭川の歴史面的景観を⑪ 
そうすれば日本の代表的『歴史美観スペ―ス』であり、『世界文化遺産景観』としても不思議ではない。
特に、われわれ日本人は水と空気と四季は当たり前とおもって、気づかない。
日本でも有数の清流・名水・旭川のゆったりとした流れそのものがすばらしいウオーターフロント・景観なのである。
世界文化遺産になっている中国の蘇州、杭州は、ともに「水の都」、蘇州は「東洋のベニス」として知られるが、その水は泥水である。茶色ににごった水であり、中国の河は大河
限りなく美しい『岡山・旭川・鳥城・後楽園』の『歴史自然文化景観スーペース』をなんとか世界文化遺産にしようではないか。
後楽園、鳥城・旭川の歴史、成立はネットで詳しくのっているので、ここでは触れない。12月末に撮影したビデオを20本アップしたので、特に岡山県外、世界の人々にみてい
世界文化遺産に・岡山の後楽園・鳥城・旭川の歴史面的景観ー岡山城22 
関連記事
-  
            
              - 
      
『オンライン/スクープ映像(6分間)』★『古都鎌倉のど真ん中で、黄金色のカワセミの魚釣りの撮影に成功(2020年12月20日午後2時)本覚寺横の滑川で、夷堂橋から撮影す
スクープ映像/鎌倉のど真ん中で、黄金色のカワセミの魚釣りの撮影に成功(2020年 …
 
-  
            
              - 
      
百歳学入門(232)-東京で歩いて百歳めざす<健康長寿階段>ナンバーワンはここじゃよ?ー(答)地下鉄永田町駅です
百歳生涯現役実践入門ー東京の長寿「健康階段」ベストワンはここだよ。 http:/ …
 
-  
            
              - 
      
『百歳学実践入門」(249)-『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(2017/9/25)-『黄金の60,70代を生涯現役で鎌倉海で海上禅・筋トレ・魚と遊ぶ』★『釣れなくてもよし、釣れればなおよし、殺生するな!喝⁈』★『即天去私、無、即海去魚じゃよ、カモメと遊べ』
2017/09/30の人気記事再録『鎌倉カヤック釣りバカ日記」(9/ …
 
-  
            
              - 
      
百歳学入門(248)-動画で認知症予防法『鎌倉カヤック釣りバカ日記』/『ビッグ・フイッシュ、開高健に捧ぐ』★『10年前は豊饒の海・鎌倉海は、今や<死の海>と化しつつある』
2011/09/24 ブログ再録『鎌倉カヤック釣りバカ日記』 &n …
 
-  
            
              - 
      
世界最先端イベント『見える化』チャンネル/『世界最大級の観光の祭典『ツーリズムEXPOジャパン2017(9/22-24)』が開催ー『中国パビリオン』★『岡山/香川の瀬戸内パビリオン』★『沖縄のパビリオン』★『恐竜王国/福井県のパビリオン』
世界最先端イベント『見える化』チャンネル 世界最大級の観光の祭典『ツーリズムEX …
 
-  
            
              - 
      
『美しい海と山の鎌倉ー今はもう秋。お宝絶景ポイントは近くにあり。自然と 暮らす『鎌倉快適自然生活』
<『美しい空と海と山の鎌倉』スペシャル!> 『今はも …
 
-  
            
              - 
      
『Z世代のための<バカの壁>の秘密講座①』★『杉山茂丸の超人力の秘密「バカの壁」』★『違ったことを違っていると言えない奴を「馬鹿」という」
養老孟司氏の名著「バカの壁」(累計700万部突破)を再読して、面白かった。世界を …
 
-  
            
              - 
      
<鎌倉つりバカ・ボケ日記>『早春カヤックフィッシングー鏡のような春の鎌倉海で魚と遊びダイエットしようね』
<鎌倉つりバカ・ボケ日記> 『早春カヤックフィッシングー鏡のような …
 
-  
            
              - 
      
『オンラインGoTo トラベルで熊本県に行こう』★『阿蘇山周辺をドライブして、コロナ撲滅を天に祈り、世界中のコロナ鬱を噴煙とともに吹き飛ばそうよ、スカッとするぜ!』(202/10/18)
To Travelで日本一雄大な阿蘇山周辺をドライブし …
 
-  
            
              - 
      
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(93)』3/30日、満開初日の上野公園はサクラ一色、大勢の外国人観光客の笑顔と嬌声に圧倒された①
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(93)』 3/3 …
 
