『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(81)』 デーブ・スペクターは「3/11でゴジラが東京湾に現れるまで米国には戻らない」(NTY)
2015/01/01
決定版★◎< NYT BY MARTIN FACKLER
“ American’s Star Power Unrivaled in Japan ”(8/22)
「 “このアメリカ人(デーブ・スペクター)の人気者
としての実力は、日本では無敵である”」
F氏の「異文化コミュニケーションの天才・デーブ
の涙が流れるいい話」!!!
★本にもなった彼のギャグ集は震災直後に被災民を励ましている
秀作「現地の作業員が命懸けで頑張っているのに、首脳陣が
責任のがれをしてる電力会社 ー逃電 」
★2011年、東電の原発爆発の際、「私は、ゴジラが東京湾に現れ
るまでは米国には戻らない」とスペクター氏は宣言、
視聴者は涙したと言う。
★<F氏の泣けるコメントです>!!
1. この記事の話題の主、デーブ・スペクターを知らない日本人は極めて
稀ではないか?「デーブ・スペクターは日本では日常的に使われる名前
である」と筆者 Fackler氏 は言う。
スペクター氏得意のクールギャグのツイートは人気沸騰で、彼のTwitter
のフォロワーは8/31現在51万人を越え、既に超大物セレブである。
本にもなっている彼のギャグ集の秀作、震災直後に被災民を励ましている
「現地の作業員が命懸けで頑張っているのに、首脳陣が責任のがれをしてる
電力会社 ーー 逃電 」、「こんな夜に少しでも暖かくなってもらい
たくて、ささやかなギャグです : 心の暖かい女優 ー 毛糸・ブラ
ンケット」(2013年のアカデミー賞主演女優の柔和で芯の強い個性的
なイメージを見事に重ねています)。 日本、日本人を心から愛している
スペクター氏の少年の様な人間性が滲み出ていませんか?
このNYT,Fackler氏の秀逸な報道は、スペクター氏が TV,ラジオやイベ
ントを通じ、長年、日本人のお茶の間から愛され続けてきた理由と、彼の
日本と日本人を愛して来たその生き方に迫っている。
2. 筆者は、「スペクター氏は、外国人タレントの最後の生き残りである、彼の
最も秀でた所は、その持続力と言う事につきる。その30年に亘る持続力は
、日本という国と日本人の細やかな感受性に尊敬の念を表したいというスペ
クター氏の意欲に根差している」という。
幼少時から日本と日本のポップカルチャーを知り、「日本」にのめり込み、
TVの台本作者としてABCを説得して強引に日本に長期滞在を敢行し、日本の
「クレージーなTV映像」を本国に送り続ける。「私は、今では日本で有名人
になったが、そうなる遥か以前に、日米のポップカルチャーを交流させる仕
事に嵌まっていた」とスペクター氏は言う。好きな仕事を懸命にやって来た
らいつの間にか30年経過していた、と言わんばかりである。
3. 日本と日本人の情報を30年間吸収し続け、主にポップカルチャーの世界で
日米に映像とコメントを送り続ける知的な作業をベースロードに、評論とギャ
グでは日本のTVの世界では欠かす事の出来ない、多勢のファンを獲得してい
るスペクター氏ならでは発言、「私は拳銃を光らせて現れる事は出来ないが、
着物を着て歩き回る事もしたくない。私は微妙にバランスを取って歩く、そ
の歩き方を知っている。だから日本人は最も過敏になる国内問題でさえ、私
には何でも自由に話をさせてくれる」
「それこそが、私の今迄の努力の成果である、と考えている」
2011年、東電の原発爆発の際、「私は、ゴジラが東京湾に現れる迄は米
国には戻らない」とスペクター氏は宣言、視聴者は涙したと言う。日本人は
スペクター氏の掌の上にある。
訳していて、この記事のインタビュー、スペクター氏の実像を良く引き
出していると思いました。ここ迄大成するのに、毎日3、4時間しか寝
ていないという噂です。
知的な蓄積も相当なもので、TVのお笑いは氷山の一部ですね、もっと
多方面に発言させたいと思いました。勉強になりました。
2014/8/22 NYT BY MARTIN FACKLER
“ American’s Star Power Unrivaled in Japan ”
「 “このアメリカ人の人気者としての実力は、日本では無敵である
関連記事
-
-
『Z世代のための昭和政治史講座/大宰相・吉田茂論②」★『<国難を突破した吉田茂(84歳)のリーダーシップ』★『吉田茂は戦争反対で憲兵隊に逮捕されたが、そういう政治家でないと本当の政治家ではない。佐藤栄作、池田勇人は吉田学校の優等生だが、彼らは政治上の主義主張で、迫害を受けて投獄されて屈服しなかった本物の政治家じゃない』★『ところが80年たった今や自民党の2,3,4世の政治屋家業が約30%、江戸時代に逆戻したかのような政治状況と化している』(羽仁五郎)』
2024/06/05 の記事再編集 マルクス主義歴史家の羽仁 五郎( …
-
-
『リモート京都観光動画』/『日本史大事件の現場を歩くー『敵は本能寺にあり』、織田信長死す(1582年6月21日)』★『★京都『本能寺』へぶらり散歩ー寺町界隈には歴史と伝統の『老舗』が並ぶ』
日本史大事件の現場を歩くー『敵は本能寺にあり』、織田信長死す(15 …
-
-
日本リーダーパワー史(618) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑫『福島安正のインテリジェンスが日清,日露戦争の勝利の主因①わが国初の国防書「隣邦兵備略」を刊行、清国の新海軍建設情報 を入手、朝鮮を属国化し大院君を強引に連れ去った
日本リーダーパワー史(618) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑫ 『福島 …
-
-
記事再録/知的巨人たちの百歳学(117)「超俗の画家」熊谷守一(97歳)●『貧乏など平気の平左』で『昭和42年、文化勲章受章を断わった。「小さいときから勲章はきらいだったんですわ。よく軍人が勲章をぶらさげているのみて、変に思ったもんです」
百歳学入門(151)元祖ス-ローライフの達人「超俗の画家」熊谷守一(97歳)●『 …
-
-
日本リーダーパワー史(430)★「山本太郎の<平成天皇手紙事件>を見て、日本の民主主義政治社会はどこまで、成熟したのか
日本リーダーパワー史(430) …
-
-
日本メルトダウン(1024) 『3・11東日本大震災・福島原発事故から6年』ー『(動画対談)トモダチ作戦を忘れるな 原発容認から脱原発へ 小泉純一郎元総理が「脱原発」へと考えを変えた理由とは?』★『なぜわれわれは福島の教訓を活かせないのか 田辺文也氏(社会技術システム安全研究所所長)』●『 東日本大震災6年後もなお山積する課題ー室崎益輝氏(神戸大学名誉教授)』●『小泉純一郎元首相「どうかしている。発想がわからない」 安倍晋三政権の原発輸出政策を批判』★『毎日新聞「ダム底 高濃度セシウム」報道に誤り多数』
日本メルトダウン(1024) 『3・11東日本大震災・福島原発事故から6年 …
-
-
『オンライン/日本の総理大臣の資格講座』★『150年かわらぬ日本の宰相の欠点とは―日本議会政治の父・尾崎咢堂が語る「宰相の資格」(6)★『宰相に最も必要なのは徳義。智慧・分別・学問は徳で使われる」
2012/03/21 記事再録 日本リーダー …
-
-
「Z世代のための台湾有事の歴史研究」➂★『2023年台湾有事はあるのか、台湾海峡をめぐる中国対米日台の緊張はエスカレート』★『日清戦争の発火点となった「長崎清国水兵事件」の顛末(てんまつ)』★『同事件の死傷者は日本側は死者2、負傷者29。清国側は死者8、負傷者42』
日清戦争の発火点となった「長崎清国水兵事件」の顛末(てんまつ) …
-
-
★『Z世代のための日本政治家講座㉓』★『明治最大の奇人、超人とは『西郷隆盛の弟・西郷従道です』★『日本海軍の父・山本権兵衛を縦横無尽に 活躍させた大度量」★『日露戦争でロシアに完勝した日本海軍を建設したのは西郷従道で抱腹絶倒の大巨人で超面白い!①
2016/07/04 日本リーダーパワー …
-
-
記事再録/歴代最高の経済人とは誰か①ー『欲望資本主義を超克し、21世紀の公益経済学を先取りしたメッセの巨人』三井、三菱、その他の実業家より偉大な財界人・ 社会貢献の偉大な父・大原孫三郎から学ぶ③
歴代最高の経済人は誰か①ー『欲望資本主義を超克し、21世紀の公益経済学を先取りし …