前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 世界、日本メルトダウン(1039)>『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した』②「トランプ大統領は『恐ろしいほどのナルシスト』」★『[FT]米大統領選、ツイッターの4分の1が偽ニュース』●『速報、スクープ中心の報道から、BBCが打ち出した『スローニュース』戦略への転換だ』★『ルペン氏、偽ニュースも利用=挽回に必死-仏大統領選』

      2017/05/07

 地球の未来/世界の明日はどうなる< 世界、日本メルトダウン(1039)>

『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した。』②

 前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

トランプ大統領は『恐ろしいほどのナルシスト』

 

(A)「気まぐれツイッター・トランプと、大統領選挙前からさんざん批判されてきたが、大統領になっても全く変わらないね。ある米国の心理学者は「恐ろしいほどのナルシスト』と分析している。

病的な嘘つき、感情を制御できない、自己過信尊大症、飽きっぽい性格、謝罪をしない恥知らず、他者に共感がないなど、精神的に病んでいるとみている。この人が核ミサイルのボタンを持っていることは大変恐ろしいことだと指摘している。今後の200日、1年のトランプ暴走、迷走は一層ひどくなるのか世界中の人々の心配はつきないよ。」

http://urban-diary.blog.so-net.ne.jp/2017-01-15

 

(B)「確かにね、メディアからの批判も一向に収まらない。『ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)』(3月22日付朝刊)は社説で、トランプ氏が「誇張や証拠のないうそを垂れ流している非難し、国民は『フェイク・プレジデント(偽大統領)』だと結論づけるかもしれない」と警告した。

FBI,NSA、司法省からも『トランプのツイッターには裏付ける証拠がない」と証言した。トランプの信用もメンツも丸つぶれだよ。 オックスフォード・インターネット研究所の調査では米大統領ではツイッターの4分の1が偽ニュース で、「プロフェッショナルニュース」の件数とほぼ同数であったという結果の出ている』

 

[FT]米大統領選、ツイッターの4分の1が偽ニュースhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H31_Y7A320C1000000/

 

『ニュースの作り方」が根本的に変わったワケ』-BBCはなぜスロージャーナリズムに挑むのか

http://toyokeizai.net/articles/-/169154

 
『[2]平気でウソをいう人たちにどう対抗するか』-
検証可能な事実を土台にした近代社会が揺さぶられている
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2017022300011.html

 

(C)『フェイク・プレジデント(偽大統領)』の影響で、フェイク・ニュースが大問題となったが、既存のメディアも従来の方針を転換しつつある。

速報、スクープ中心の報道から、BBCが打ち出した『スローニュース』戦略への転換だ。偽情報を見分けて、拡散を阻止する「検証チーム」を立ち上げた。一方的にたれ流される情報の真実性のチエック、そのニュースの裏側を徹底して深堀、検証して、情報操作を暴く特別チームを結成して、IT,デジタル、スマホ世界のなかで、ジャーナリズムの本来の使命を果たそうというものだ。

日本も世界の新聞、テレビメディアはこの方向に進むことになりそうだね」

 

ルペン氏、偽ニュースも利用=挽回に必死-仏大統領選

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050500454&g=int

フランス大統領選でもはびこる偽ニュース 次はドイツ標的か

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7468.php

 

  世界、日本メルトダウン(1038)– 『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した。』●『トランプ、大統領就任100日 公約は果たせたかチェックまとめ』★『ツイート479回…ゴルフは? トランプ氏の100日』●『トランプ氏、就任100日 連発大統領令、乏しい成果』★『トランプは金正恩とハンバーガーを食べるのか?』

http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/24537.html

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『First day of Spring in KAMAKURA SEA』の『鎌倉材木座海岸沖での老人と海』=『春近し』『目玉パっちりの大メバルの歓迎会じゃ』★『2011/02/05の「3,11福島原発事故の約1ゕ月前の鎌倉湾のメバル釣りの思い出』

  2011/02/05の「3,11福島原発事故の約1ゕ月前の鎌倉湾の …

『オンライン/ウクライナ戦争講座』★『日本興亡史サイクルは77年間.明治維新(1868)から77年目の太平洋戦争敗戦(1945 )が第一回目の敗戦。それから77年目の今年(2021、2年)が2回目の経済敗戦』★『この国難を突破するためには明治のトップリーダ―たちのインテリジェンスとAIデジタルZ世代のタッグ「チームジャパン結成しかない』

『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』(前坂俊之著、新人物 …

『オンライン講座/百歳学入門(236)★『人生/晩節に輝いた偉人たち②』★『日本一『見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学②『「事業の進歩発達を最も害するものは、青年の過失ではなく、老人の跋扈(ばっこ)である。老人は少壮者の邪魔をしないことが一番必要である』★『老人に対する自戒のすすめ』 

2010/10/25  日本リーダーパワー史(102)記事再録 &nb …

no image
日本メルトダウン脱出法(776)「大阪ダブル選挙圧勝! 橋下維新「恐るべき強さ」の謎を解く」●「香港からも欧州からもいなくなる中国人観光客、 年末、年始は日本に殺到か?」●「貧乏老大国が目前の中国、夢も希望も捨てた韓国 アジアの少子高齢化(3)~国家消滅の危機にも」

日本メルトダウン脱出法(776)    「大阪ダブル選挙圧勝! 橋下維 …

日本リーダーパワー史(539)『ゾンビ日本』への警告➁「FOREIGN AFFAIRS REPORT」(2015年1月号)

 日本リーダーパワー史(539)   「FOREIGN AFFAIRS …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(136)』「コラム:独VW不正問題、米司法の公平さ試す「試金石」に」●「VW不正問題を生み出したドイツ企業の覇権主義」

 『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(136)』   …

no image
日本メルトダウン脱出法(731)「 安保法案を中国はどう見ているか?―ネットの声も含めて」●「二度と韓国に来たくない–中国人観光客は何が不満なのか」

  日本メルトダウン脱出法(731) 安保法案を中国はどう見ているか?――ネット …

no image
『日本敗戦史』㊵徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたか』⑥「国民総ざんげ論」の東久邇首相の施政方針演説(9/5)を批判」

 『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㊵ 『来年は太平洋戦争敗戦から70年目―『日本近 …

no image
日本敗戦史(50)マスコミ人のA級戦犯指定の徳富蘇峰が語る 『なぜ日本は敗れたのか』②リーダー不足と力量不足

  日本敗戦史(50) マスコミ人のA級戦犯指定の徳富蘇峰が語る 『な …

no image
日本リーダーパワー史(311)この国家非常時に最強のトップリーダー、山本五十六の不決断と勇気のなさ、失敗から学ぶ①

日本リーダーパワー史(311)     【世界最速の超老人国 …