前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

クイズ>国難の研究―誰が日本を潰したのか・東郷平八郎が日米戦争反対の海軍軍令部長をどなりつけた開戦のトラウマ

      2015/01/01

               <クイズ>国難の研究―誰が日本を潰したのか
 
日本海海戦で完勝した聖将・東郷平八郎が日米戦争に反対の海軍
軍令部長をどなりつけた。これがトラウマとなり、昭和
16年の開戦
決定の海軍賛成につながった『歴史秘話』。
 
                前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
以下は昭和戦前の新聞界きっての海軍記者・新名丈夫(毎日新聞)の東郷平八郎の功罪、老害についての秘話である。歴史の因果関係、歴史上の人物の表裏、功罪を知る上で、大変参考になる。いま、第3の敗戦に当たって、かって戦後復興、経済発展を担ったトップが政財官、マスコミ界、学会の長老組となって、居座って保守老害化して、国を誤らせているケースが再び繰り返されている。
 
 
 
新名丈夫『秘録大東亜戦争、開戦太平洋編』(富士書苑1954年)より、>
 
 
 
  神様でなかった東郷元帥
 
 
 1931(昭和)年9月満州事変がひきおこされた当時、ある日のことであった。
 谷口尚真(たにぐち なおみ)大将は、
「満洲事変を、ひきおこしてはならない」と、事件に反対していた。それにたいして東郷元帥が海軍省に出むいて行って、どなりつけたのである。
 
 谷口大将は主張した。
「満州事変は結局、対米英戦争となるおそれがある。それにそなえるためには軍備に35億円(当時)を要する。日本の国力ではこれはまったく不可能なことである」というのであった。
 
 東郷元帥は烈火のように怒った。
 「そんなことをいうなら、軍令部は毎年作戦計画を陛下に奉っているではないか。いまさら対米戦争ができぬというならば、陛下に嘘を申しあげていたことになる。また、東郷も毎年この計画に対し、よろしいと奏上しているが、自分も嘘を申しあげたこととなる。いまさらそんなことがいえるか」
 
 東郷元帥のいうことはまったく理屈にならぬ屁理屈であった。軍令部とか参謀本部が毎年作戦計画をたてて御裁可を受けるのは、万一にそなえるための単なる平時の計画にすぎないのであって断じて戦争計画ではない。
ことはどこの国でもおなじである。
 
  東郷元帥の、あまりといえば、あまりの暴論に、谷口軍令部長はあつけにとられて、黙ってしまった。
 東郷元帥の怒りは、ほんとうは前の年のロンドン軍縮のときのいきさつから出ていた。東郷元帥は非常な強硬派であったが、谷口大将は条約派であった。強硬派の軍令部長の加藤寛治が帷幄上奏(いあくじょうそう)まで決行して、辞職したあとを、谷口が部内をおさえ、外部の策動にも動かなかった。
いらい谷口と加藤の対立は尖鋭化していた。
 
加藤はたえず東郷元帥に谷口の悪口を訴えていた。元帥はこれに動かされ、谷口は何事にも弱いと非難していた。
 
 東郷元帥の、谷口にたいする腹いせが転じて海軍の平和主義にたいする痛罵となった。アメリカにたいして戦争ができぬというのか、という悪罵になった。もし、そうなら、毎年うそいつわりの作戦計画をつくり、それを奏上していた責任をおうて、大臣も部長も腹をきれ、自分もその際をきろう、というのである。
 
 相手は、日本海軍で神様のような存在の東郷元帥であった。なんびとも東郷に反対することはできなかった。批判することさえできなかった。東郷平八郎は絶対であった。元帥の叱咤-東郷元帥のこのときのことばが、ついに日本海軍をあやまらせ、ひいては日本を亡ぼすものとなってしまったのである。
 
満州事変にも、その後の支那事変にも、三国同盟にも、さらには太平洋戦争にも、海軍はなぜ反対をおし通すことができなかったか、国民の疑問とするところであるが、その根本はここからきていた。海軍は戦争はできぬ、ということがいえなかったのである。海軍は戦争はできぬという言葉が、このときいらいタブーになってしまった。
 
 第三次近衛内閣の和戦決定のとき、陸軍は海軍にたいして、海軍は戦えぬといってくれ、と申し入れたのにたいし、海軍がついにそれをいえなかった根本は遠くさかのぼって、この東郷元帥の一喝からきている。東郷のことばはそのまま部内のタブーとなっていた。そして、十年後の第三次近衛内閣の海相・及川古志郎の頭を支配していた。
 
 単に、戦えるか、戦えぬかを割切らなかっただけではない。責任のがれも考えたのである。
 
 和戦決定の重大問題に直面しながら、海軍部内では、軍令部も海軍省も、近衛から下駄をはかせられるな、ということをいった。
 
 そして、及川海相は近衛首相にたいし、
「海軍によって陸軍をおさえ得ると思われているかもしれないが、閣内一緒になっておさえなければだめである。総理が陣頭に立たなければだめである」
 
という態度にでた。荻外荘(てきがいそう)会見の2日前、鎌倉の近衛の別荘に、及川海相が呼ばれたときのことであった。
 
 東条陸相から海軍にたいし申し入れがあったとき、海相は「海軍として返事すべきではない。首相が解決すべきものである」と逃げたのである。
 
 「なぜ、男らしく、戦えぬといわなかったのか いかにも残念である」 と新名は痛切に思った。-

 太平洋戦争が惨敗に終った年の幕から翌年にかけて、海軍で生き残った最高首脳者が何回も集まって戦争を検討する会を開いたとき、井上成美大将が及川大将に食ってかかった。
 
 「全責任は私にある」
 
 及川大将は答えた。そして、それがいえなかった二つの理由をあげた
 
第一が満州事変当時の東郷元帥のどなり込みであった。
 
第二には「近衛に下駄をはかせられるな」という部内の論であった。
 
 東郷元帥は日本海海戦の英雄ではあったかもしれないけれども、元帥の言動は日本海軍には大きなわざわいをなした。
ロンドン軍縮のとき、元帥は海軍の最長老としては、海軍の軍紀-軍は政治に干与すべからずーということについてこそ、発言すべきであるのに、単純な元帥は部内の一部のみか部外の策動にのり、事態を紛糾させて、非常な問題を起した。
 
 第二次世界戦争の発火点となった満州事変にさいしても、前途を深憂する首脳者にたいして、かくのごとき言動をし、それがついに太平洋戦争の開戦にまでひびいた。
 
 さらに、さかのぼっていえば、そもそも日本海海戦というものが、いかにも東郷艦隊の猛訓練で鍛えられた百発百中によって、ロシア艦隊を盤破したように宣伝され、訓練ということが日本海軍の神話にされ、ワシントン軍縮のときも東郷元帥は、訓練に制限なしと叱咤したものであるが、東郷を英雄たらしめた当の日本海海戦は、実は決して訓練だけによって敵を撃渡したのではなく、科学によって勝ったのである。
 
   
 日本艦隊の大砲の照準装置には、レンズが入っていたのに、ロシア艦隊はクロス・へアの照準器しか持っていなかったからなのである。その事実をいわずして、ただ精神をいったのであった。
 
 ことはネルソンの場合も同じである。一八〇五年十月二十一日、トラフ7ルガルの海戦でネルソソはフランス艦隊を撃減し、ナポレオンをして、永久に英本土上陸を断念させ、いらい今日にいたるまで世界海軍の英雄にまつりあげられているが、かれの勝利も、たまたま英艦隊が風上にあって敵と会したことが、決定的な勝因であったのだ。
 
 だが、それはいわれずに、ただ、ネルソン功だけがたたえられた。科学がすべてである近代の海戦において、科学によって勝利を得た艦隊司令長官が、神様あつかいをされていたところに、歴史を間違えて国民を誤まらせた悲劇がある。
 
<新名丈夫『秘録大東亜戦争、開戦太平洋編』(富士書苑1954年)より、>
 
 
 
 
 
 
 
 

 - 戦争報道 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < アメリカ、メルトダウン(1047)>『トランプ大統領は弾劾訴追されるのか』◎『FBI長官解任劇:トランプ大統領の「真意」と「波紋」 「ウォーターゲート」を越えるか? ワシントンを巡る混乱』★『はたしてトランプ大統領は弾劾されるのか? 』●『トランプ大統領は、弾劾訴追から逃げ切れるーウォーターゲート事件との決定的違いとは?』★『トランプ問題で麻痺する共和党―危険な袋小路に入り込んだ米国、誰も勇気を出せない悲劇』(英FT紙)』★『  災い招く米国:トランプノミクスが危険な理由 (英エコノミスト誌)』

 ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < アメリカ、メルトダウン(1047 …

『オンライン講座/日本興亡史の研究 ㉑』★『日本の政治家で最も少ないグローバルな戦略をもった経済政治家の先駆者(三井物産中興の祖・同上海支店長)―山本条太郎①』『三井物産上海支店長時代でロシア情報を収集し、日本海海戦でバルチック艦隊を偵察・発見させた。その後、政治家となった山本条太郎の活躍がなければ日本海海戦の勝利はなかった』

2011/12/14 日本リーダーパワー史(223)記事再録  前坂俊之(ジャー …

『オンライン講座/日本を先進国にした日露戦争に勝利した明治のトップリーダーたち①』★『日本イノベーションに学ぶ』★『軍事参議院を新設、先輩、老将軍を一掃し、戦時体制を築く』★『日露開戦4ヵ月前に連合艦隊司令長官に、当時の常備艦隊司令長官の日高壮之丞ではなく、クビ寸前の舞鶴司令長官の東郷平八郎を抜擢した大英断!』

 日本リーダーパワー史(821)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争 …

no image
世界、日本メルトダウン(1032)ー 「トランプの『中国が制御できなければアメリカが 単独でもやるするぞ』と恫喝した理由』ー『『制裁逃れは中国が助ける』(中国が北朝鮮制裁に賛成しながら、陰で制裁回避を支援する実態が国連報告書で明白に』★『  北朝鮮の制裁逃れ、中国が加担 ミサイル調達、金融取引…抜け穴多く 国連報告書で浮かぶ 』

  世界、日本メルトダウン(1032)ー 「トランプの『中国が制御できなければア …

no image
人気記事再録『「新聞と戦争」の日本史』<満州事変(1931年)から太平洋戦争敗戦(1945)までの戦時期の新聞>

2009/02/10  「戦争と新聞」を検証する  講演録 1995年2月15日 …

no image
現代史の復習問題/「延々と続く日韓衝突のルーツを訪ねるー英『タイムズ』など外国紙が報道する120年前の『日中韓戦争史④』<清国新聞『申報』<明治27年(1894)8月20日付>『日本の謀略がすでに久しいことを諭す』

  清国新聞『申報』<明治27年(1894)8月20日付> 『日本の謀 …

『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究➄』★『日露300年戦争(1)-『徳川時代の日露関係 /日露交渉の発端の真相』★『こうしてロシアは千島列島と樺太を侵攻した』』★『徳川時代の日露関係日露交渉の発端(ロシアの千島進出と樺太)』

 2017/11/16/徳川時代の日露関係日露交渉の発端(ロシアの千島 …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』⑱「中国の対朝鮮政策、ロシアも朝鮮を狙う」(「ノース・チャイナ・ヘラルド」

     『中国紙『申報』からみた『日中韓150年 …

日本リーダーパワー史(688) 『中国行動学のルーツ③』-150年前の明治維新後の「日中外交交渉」での異文化コミュニケーションギャップ <中華思想対日本主義=エスノセントリズム(自民族中心主義)のすれ違いが日清戦争に発展した。

  日本リーダーパワー史(688) 『中国行動学のルーツ③』ー150年 …

『オンライン講座/ 初の現代訳『落花流水』一挙掲載 ―ヨーロッパを股にかけた大謀略 「明石工作」の全容を記した極秘文書 小説より面白いスパイ報告書。

『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』(前坂俊之著、新人物 …