前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(62)●『厄介な福島原発4号機の燃料プール」●「脱原発依存のウネリ高まる」

   

 池田龍夫のマスコミ時評(62)

 

◎『厄介な福島原発4号機の燃料プール(831)』

●『「脱原発依存」のウネリ高まる」(827)

 

池田龍夫(ジャーナリスト)

 

厄介な福島原発4号機の燃料プール

 

 

 東京電力は7月中旬、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールから2体の未使用燃料を取り出して調べていた。828日その1体につき「大きな異常はなかった」と発表。

 燃料集合体は長さ約45㍍、重さ約300㌔。4号機のプールには現在使用済みを含む1533体の核燃料が残されているというから、一大事だ。

放射性物質が高濃度のため、取り出し作業は危険きわまりなく、2体の取り出しだけでも大変だった。来年12月に本格的な取り出し作業を始める予定というが、先行きに不安が残る。調べた1体は無傷のようだが、4号機の建屋内には吹き飛んだコンクリート片が飛び散り、その一部が燃料の隙間から見つかったというから、楽観できない。

 830日早朝、宮城県南部で震度5強の余震があった。福島原発に異常はなかったようだが、地震への恐怖がつきまとう。領土問題などの影響で、原発情報が不足していると思えるが、東電もメディアも警戒を続け、いち早く異変を伝えてほしい。

 

 

    「脱原発依存」のウネリ高まる」(827)

                                

 野田佳彦政権は2030年の原発割合について「0%」「15%」「2025%」の3つの選択肢をつくり、初めて討論型世論調査を導入して国民の声を集計した。パブリックコメント(意見公募)の結果と意見調査会のアンケート結果が、822日発表された。

 

        政府の世論調査、「原発ゼロ」の民意鮮明に

 「原発0%案」への賛成は意見公募型が89%、意見聴取会が81%の結果となり、「原発ゼロ」の民意が鮮明に示された。この意見や情報をどう解釈するかについては、専門家の意見は分かれているものの、政府が試みた調査結果が示した数字の意味は重く、今後のエネルギー政策見直しに大きな影響を及ぼすに違いない。

政府は「原発割合15%」へ誘導したいとの意図があったようだが、原発の恐怖を感じ取った民意は「0%」を選択。先にイタリアは国民投票によって「原発ゼロ」政策に転換したが、今回の世論調査結果は、それに匹敵するインパクトを感じさせる。

 

       野田首相、反原発市民団体と異例の面会

 

 野田首相は822日、反原発市民団体「首都圏反原発連合」代表11人と首相官邸で面会した。同連合は毎週金曜日に首相官邸前で原発再稼動反対の抗議活動を行っており、デモ参加者は激増。この市民運動を無視できず、異例の〝直接話し合い〟

 

が行われた意義は大きい。同連合は①大飯原発の再稼動中止②現在点検・停止中の全原発を再稼動させない③全原発廃炉への政策転換④原子力規制委員会の人事案撤回――の4点を要求。
これに対し野田首相は「安全性を確認したうえで再稼動を判断した。今後、国民が安心できるエネルギー構成のあり方を考え、方向性を定めたい」と答え、論議は噛み合わなかったと言えるが、首相に安全性優先へのエネルギー政策転換を再認識させた意義を評価したい。

 東京新聞8月23日付社説は「首相は国民の声を真摯に受け止め、原発再稼動を取り止めて持続可能なエネルギー源開発に力を注ぐべきだ。市民団体の側にとっては、首相との面会はゴールではなく、通過点にすぎない」と述べていたが、もっともな指摘である。

  朝日新聞23日付社説が「ものごとを政治家と既得権益を持つ組織の代表や一部の専門家で決め、ふつうの市民はかかわりにくいのが、従来の『ムラ社会』型の意思決定の仕組みだ。不信はそこに根ざしている。

 組織されない市民の声を、どう政策決定に組み込むか。今回の試みのほかにも、様々な回路を開かなければならない。…これを、開かれた政治への一歩とすべきである」と分析していたが、前向きな指摘と受け止めたい。

 

      全国ネットワーク「脱原発法要綱案」にも注目

 

 一方、「脱原発法制定全国ネットワーク」は8月22日、脱原発を実行させる法案の制定要綱案を、衆院第1議員会館での記者会見で発表。要綱案では、脱原発の時期を「遅くとも2020年度から25年までのできるだけ早い時期、と幅を持たせているが、各政党から幅広い支持を集めたい狙いがあるようだ

 

。代表世話人の大江健三郎氏は「法案提出は、原発を止める強い意思表示とともに、そこに至る過程を様々に考えていこうとするもの」と意義を語っており、「脱原発依存」に向けた今後の動向が注目される。

 

(いけだ・たつお)1953年毎日新聞入社、中部本社編集局長・紙面審査委員長など。

 

 

 - 現代史研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
正木ひろし弁護士の超闘伝⑧全告白・八海事件の真相ー真犯人良心のうずきから「偽証を告白」

   ◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦い …

no image
速報(69)『日本のメルトダウン3ヵ月』 ー『村上春樹、スピーチ全文』『東電の不作為は犯罪的とIAEA元事務次長の一問一答』

速報(69)『日本のメルトダウン3ヵ月』   ☆『村上春樹氏、スピーチ …

no image
日本メルトダウンの脱出法(548)●「韓国は4年後に日本追い抜く―1人当たり所得で」●「中国の富裕層、日本の2倍近くに」

   日本メルトダウンの脱出法(548)   &n …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(141)再録★<提言>『教育改革に①「英語の第2国語化」②「プログラミング」③「世界旅行【海外体験)を取り入れる』

    2017/12/06 の記事再録&nbsp …

『リモートワーク/外国人観光客への京都大徳寺動画ガイド』(2014 /04/01)★『京都大徳寺』ー龍源院の石庭、枯山水の名勝庭園を参観する』★『The Beautiful Garden京都大徳寺ー興臨院の禅庭の春の特別公開を参観』★『織田信長創建の黄梅院の禅庭の特別参観』★『大友宗麟の瑞峯寺の禅庭を参観』

2014年4月1日 前坂俊之チャンネル再録  Wikiによると、 大徳 …

no image
高杉晋吾レポート(25)ダム災害にさいなまれる紀伊半島⑨殿山ダム裁判の巻②=殿山ダムへの道

高杉晋吾レポート(25)     ダム災害にさいなまれる紀伊 …

no image
日本メルトダウン(1009)ー『中国空母隊の初太平洋進出と札幌空港での中国人騒動について』●『日清戦争の原因の1つになった長崎水兵事件にそのルーツが見える』

日本メルトダウン(1009)   防衛省によると、中国の空母「遼寧」が …

no image
★『百歳学入門』(165)『中曽根康弘元首相は来年(2018年)5月で100歳を迎え、歴代宰相の中では最長寿となる。★『中曽根流の百歳長寿10ヵ条とは』『未来は考えないね。今を充実させていくことで精いっぱいだ。未来は神様が与えてくれるものだ』』★『 いつまで生きるということが、人生だとは思っていない。「人生、みんな途中下車するけど、 俺は途中下車しない』★『(長寿の秘訣に対して)キミ、それは使命感だよ』

 ★『百歳学入門』(165)   中曽根康弘元首相は来年(2018年5月)で10 …

no image
速報(249) ●日本国債の(終焉の日)はいつ到来するか?』『ネットで知識が売買!スキルが買える!!「アビリエ」

速報(249)『日本のメルトダウン』   ●『日本国債のDoomsda …

no image
福沢諭吉の「韓国独立支援」はなぜ逆恨みされたか⑤ー朝鮮での最初の新聞「漢城旬報」を発行、清国からテロの危険が迫る

   「日本開国の父」『アジア開国の父』の福沢諭吉 の義侠心 …