前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

 日中北朝鮮150年戦争史(41)『日中歴史復習問題』★「日清戦争の内幕ー中国人民軍(清国軍)もらった「売命銭」分しか戦わない、汚職腐敗軍隊。 中国3千年の歴史は皇帝、支配者の巨額汚職、腐敗政治であり、「習近平政権」(1党共産党独裁)にも延々と続いている。①

      2016/10/09

 日中北朝鮮150年戦争史(41)

 

日清戦争敗北の原因「中国軍(清国軍)の驚くべき実態ー

もらった「売命銭」分しか戦わない中国3千年の歴史は皇帝、

支配者の巨額汚職、腐敗政治で「習近平政権」も続いている。①

中国の国産空母開発者が身柄拘束 25.5億円流用か

http://www.news-postseven.com/archives/20161005_453335.html

中国、空母建造部門の大佐調査か 汚職容疑 幹部数人も自殺と報道

http://www.sankei.com/world/news/160922/wor1609220049-n1.html

中国軍副参謀長を拘束 党大会前に上海閥排除が狙いか

http://news.livedoor.com/article/detail/12000016/

中国軍最高幹部 軍トップの幹部登用に絡む汚職を実名で告発

http://www.news-postseven.com/archives/20150722_336690.html

中国軍に大激震 「軍史上最大の汚職」を2年越しで公表

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3593

『蚕食される中国』日清戦争の清国代表(総督)の李鴻章とは一体、いかなる人物か。

デニス・ウオーナー、ペギー・ウオーナー共著、妹尾作太男訳『日露戦争全史』(時事通信社、1978年)によるとーー。

『総督の筆頭にあげるべき者は李鴻章

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E9%B4%BB%E7%AB%A0

で、この男は1823年、安徴省の裕福な家庭に生まれた。李は大柄でアバタ面の有能な学者であり軍人であったが、賄賂もとった。

彼は、英仏軍の北京占領後チャールズ・ゴードン

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%B3

を用いて太平天国の乱を鎮定した。彼は19世紀末期の清国外交の責任者で、ロシアの旅順港租借を承諾して、ロシアから五十万両をワイロとして受け取っている。彼の腹心の子分は多年、朝鮮に清国代表として勤務し、朝鮮における日本の勢力増大を阻止しようとして戦に敗れた袁世凱であった。

長い間、直隷省総督として李は鋭意、清国の軍備改善に努めた。彼は部隊訓練のため、ドイツ人の軍事教官を雇い入れ、清国で最初の兵器廠を上海に設立した。1980年、ゴードンは、李の要請により、詳細な清国兵力整備計画を作り上げた。

1894年に日清戦争が始まるまでの短期間に、彼は最大の努力をつくした。彼の雇ったドイツ人将校は五万人の精兵を訓練したが、李の抱えていたエリートたちは彼と同じ省の出身将校であり、交代補充に充当しうる訓練済みの将校要員はいなかった。李の最も精鋭な部隊の間でさえも、大隊長が部下の給料の水増し請求をしていた。正規の戦闘定員500人となっている大隊も200ないし300人充員されていることは稀であった。

皇帝は李以外の役人たちから戦争準備について大胆な具申を受けていた。

「もし、今にして戦争準備を怠り、現在の消極的な状態を続けるならば、その間に日本は陸海軍の兵力整備を続ける。そうなれば、わが軍事力が現状にとどまるのに対し、日本の戦力は着々と増強されることになると存じます」

 

その結果、軍事委員会にたいし、李鴻章は日本を侵略するための計画を作成すべきであるという勧告を出すことになった。李は、日本が経済的難局に当面し、多額の債務を負って苦しんでいると考えていたので、侵略計画を少し早めることとなった。

西南の役(西南戦争)を頂点とする日本の旧武士階級の数度の乱が日本の国力に影響を及ぼし、陸海軍とも弱体化している、と彼はみていた。皇帝に対する上奏書の中で、彼は次のように述べている。

「古(いにしえ)の格言に、計略は密なるをもって貴し、とするとありますが、小官の陛下に申し上げたいことは、周到な注意を払い、わが目的を十分に秘匿しながら、たえずわが兵力を増強することであります」

彼は、海軍兵カを直ちに増大し、それと並行して他の国防兵力を強化することを主張し、日本への攻撃は急ぐべきでないことを改めて強調した。

その結果は、李が海軍将官会議を設け、海軍大学を創設したことと、袁世凱

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%81%E4%B8%96%E5%87%B1

に朝鮮における靖国兵力を強化することを命じたという、二つの事項となって現れた。

彼は、清国が朝鮮の国内問題に干渉はできないこと、また日本にもその権限はないことを主張した。彼は、朝鮮駐留清国部隊にたいして、日本との戦争に発展するような挑発的行動を避けるよう命じた。しかし日本軍は、引き続き朝鮮に兵力を投入し、やがて清国軍の二倍の兵力となった。

袁世凱は、日本軍が京城(ソウル)に到着する以前にイギリス船で朝鮮から脱出してきていたが、日本側が攻撃を仕掛けるようなことがあれば、イギリスが清国側について干渉を加えるだろうと繰り返し李に確言していたが、李はそれを疑問視していた。

新聞報道はすべて、清国側が有利なように書き立てていた。

まず、陸軍が日本より大きい。つぎに、李鴻章の建設した海軍は、トン数も兵員数も優勢である。日本の巡洋艦に比較して、7千トン以上の優秀な軍艦を二隻保有している。

清国には、65隻の大型艦と43隻の水雷艇が、4個の艦隊に編成されているが、北洋艦隊だけでも日本の保有する軍艦14隻に匹敵する。しかし、この北洋艦隊司令官は、騎兵将校の出身で海についてはなにも知らず、また彼の雇ったドイツ人の副司令官もまた頭脳明晰ではあったが陸軍出身であった。

このドイツ人は、弾薬の生産を増加し、購入量を増やすことを繰り返し主張していた。

それにもかかわらず、鴨緑江河口沖で全力装備の日本艦隊と交戦した(黄海海戦)際には、主砲については各門に3発、それ以外の小口径砲については各門14発しか弾丸を用意してなく、装薬におがくずを入れたものさえあった。

弾薬調達用の予算は西太后と各軍の長、李運英とが北京の夏宮殿〔頤和園〕の再建に使われてしまった。この宮殿の新しいテラスと別館は、すべて季鴻章の軍事計画予算で作られた。

戦争が終わった後で宮廷の宦官の一人が「構うものか、日本に負けたことなどはどうでもよいことだ。とにかく、夏宮殿ができたのだから」と放言した。

李鴻章は日清戦争敗戦の責任は最も少なかったにもかかわらず、その冠から三眼孔雀翎(さんがあんくじゃくれい)〔清朝時代、官吏の階級を示すために冠に付けられていた〕を取り上げられて、敗戦責任の大半を負わされた。牙山沖の初戦(豊島沖海戦)で、東郷平八郎艦長の指揮する「浪速」と戦って逃走した「済遠」艦長は、臆病との理由で斬首の刑に処せられた。

北洋水師提督は、阿片を多量に服用して自殺し、西太后は60歳の誕生の祝賀式の計画をとりやめ、北京の香港上海銀行の頭取に825万ポンドにのぼる金銀の延べ棒をロンドンに輸送することについて話し合った。

<以上 デニス・ウオーナー、ペギー・ウオーナー共著、妹尾作太男訳『日露戦争全史』(時事通信社、1978年)122-124p>

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン脱出法(702)[世界各地を熱波襲う,イランで体感温度74度、インド2300人死亡、アルプスの氷河ピンチ」「日本の成人の「生涯教育」率は先進国で最低」など7本

 日本メルトダウン脱出法(702)   世界各地を熱波襲う イランで体 …

no image
オンライン動画/昭和戦後史を決定的に動かした人物講演動画』★『元東大全共闘議長・山本義隆講演会 (1時間40分)』★「近代日本と自由 ―科学と戦争をめぐって―」 2016年10月21日(金)

  チャンネル大阪自由大学 チャンネル登録者数 1720人 山本義隆講 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(152)再録/『知的巨人の長寿学』の牧野富太郎(94)に学べ<植物研究と山歩きで、世界的な植物学者になる>★『学歴差別をものともしなかった「日本の植物学の父」』

   2010/10/31   記事再録 …

no image
日本リーダーパワー史 ⑩ 日露戦争での大山厳、山本権兵衛の軍配問答にみるリーダーシップ

日本リーダーパワー史 ⑩日露戦争での大山厳、山本権兵衛の軍配問答にみるリーダーシ …

no image
終戦70年・日本敗戦史(80)戦後70年―決して忘れてはならないマッカーサー、蒋介石の寛大な処置③

  終戦70年・日本敗戦史(80) 戦後70年―決して忘れてはならない敵国の寛大 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(65)徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたのか』⑮ 日本は官学の形式、独善教育によって亡んだ。

 終戦70年・日本敗戦史(64) A級戦犯指定の徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れた …

no image
日本リーダーパワー史(524)「国難は複雑性を増し、国民全体の遠謀、熟慮と決断、実行が求められている」(高橋是清のケース)

   日本リーダーパワー史(524)   現在直面 …

no image
日本リーダーパワー史(686)「北朝鮮行動学のルーツ①」-150年前の「第一回米朝戦争」ともいうべき 1866(慶応2)年9月、米商船「ジェネラル・シャーマン号」の焼き討ち事件(20人惨殺)の顛末を見ていく。

  日本リーダーパワー史(686) 『北朝鮮行動学のルーツ(上)』ー150年前の …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(67)』「今年度内に燃料電池車を売るトヨタの勝算」「燃料電池車の価格を700万円」

     『F国際ビジネスマン …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(258)/ 「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実㉖ 「日本は朝鮮を吸収との言」ーハルバート氏,すべて良好とのラッド教授の意見に反論』★『償いなき略奪。日本が条約に違反し製品を無開税で輸入している証拠を握る

 2018/01/12「 英タイムズ」「ニューヨーク・タイム …