前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(75)『原発13基に、電源盤ショートの危険(1・9)』『シロタ・ゴードン女史の死に思う―平和憲法の意義(1・7)』

      2015/01/01

 
池田龍夫のマスコミ時評(75)
 
◎『原発13基に、電源盤ショートの危険(1・9)』
●『シロタ・ゴードン女史の死に思う―平和憲法
に盛り込まれた「国民主権」の意義(1・7)
 
ジャーナリスト 池田龍夫
 
        原発13基に、電源盤ショートの危険(1・9)

 「原発10基超 防火に不備、経産省が調査開始」というショッキングな特ダネが、毎日新聞1月1日付朝刊に掲載された。
 
配線に可燃性電気ケーブルを使用していたこたとが主原因と分かり、資源エネルギー庁が調査を開始。原子力規制委委員会も近く電力会社からヒアリングし、7月までに新基準を作る予定という。
 
 毎日新聞によると、「原発の火災は1967年~2012年3月までに136件発生しており、67年には東海原発で5人が死傷。07年には柏崎刈羽原発3号機の変圧器が燃えた。11年の東日本大震災でも東北電力女川原発1号機で高圧電源盤がショートし7時間以上燃えた」事故などが発生していた。
今回指摘された危険な原発は、福島第一原発5号機など13基。「原子力安全基盤機構」は何回も対策強化を要請したが、電力側が難色を示して改善さていないと聞いて、愕然とした。
 女川原発は幸い大事に至らなかったが、背筋の寒くなる思いだ。3・11大地震のような規模でなくても、震度5程度の揺れでも電源盤がショートして大災害につながる心配が募る。
電力会社の怠慢は許せないが、指示を出しっ放しの通産省の責任も大きい。原子力規制委は7月に新基準を示すそうだが、半年の間に事故が起こらない保証はない。とにかく、安倍政権はこの事実を深刻に受け止め、対応を急がなければならない。

 
シロタ・ゴードン女史の死に思う(1・7)
平和憲法に盛り込まれた「国民主権」の意義
                                 

 第二次世界大戦後、GHQ(連合国軍総司令部)民政局員として日本国憲法の男女平等などの条項を起草した米国人女性、ベアテ・シロタ・ゴードンさん(89歳)が昨年12月30日、ニューヨーク市内の自宅で死去。生前、「日本の憲法は米国の憲法より素晴らしい。決して『押しつけ』ではない」と主張し、9条(戦争放棄)を含む改憲に反対していた。

 
 平和条項と女性の権利を守ってほしい
 
朝日新聞1月3日付朝刊によると、「長女のニコルさんに取材したところ、対外的に残した最後の言葉は『日本国憲法の平和条項と女性の権利を守ってほしい』という趣旨だったという。安倍晋三政権誕生によって改憲の動きが高まってきた折だけに、いっそう感慨深い。
          再来日し、GHQの憲法改正委で活躍  
ゴードンさんはピアニストの父が東京芸術大学に招かれたのに伴い、一家で来日。5~15歳まで東京で暮らした。米国の大学に進学後に太平洋戦争が勃発。ニューヨークで米タイム誌に勤務していたころ、日本に残った両親の無事を知ってGHQの民間人要員に応募、45年に再来日した。
25人の民政局員の中では最年少の22歳で、憲法起草委員会では人権部門を担当。10年間の日本生活で、貧しい家の少女の身売りなどを見知っていたことから、女性の地位向上を提案。第14条(法の下の平等)や第24条(両性の平等)に反映されたという。

 敗戦から約半年の1946年(昭和26年)2月1日、松本蒸治国務相らが密かに進めてきた「憲法改正草案」を毎日新聞がスクープ。

GHQのマッカーサー元帥、幣原喜重郎内閣が大騒ぎとなった。松本案が天皇条項など明治憲法を多少修正した内容だったことにGHQ側は驚愕し、独自の委員会を設けて新憲法案の策定作業を急いだ。日米両国が競い合うようように、昼夜兼行で作業を進めた。その間、日米間の話し合いも頻繁に行なって、壮絶な応酬が展開された。

         昭和天皇が3度目の「聖断」
 
天皇条項を厳守したい日本政府、国民主権・戦争放棄にこだわるGHQ――。幣原首相は調整に苦悩した。児島襄の「史録日本国憲法」に時系列で論議の模様が活写されており、主要点の一部を引用しておきたい。
米側は天皇条項について、「皇位は日本国の象徴であって、天皇は皇位の象徴的体現者である。天皇の地位は、主権を有する国民の総意に基づくものであって、それ以外の何ものに基づくものではない」との文言で迫ってきた。
3月5日、天皇に奏上した松本国務相の心中を察し、児島氏は「「いま聖断を仰ぐわけだが、その聖断はご自身のもの。天皇は『仕方がなければ、それよりほかないだろう』との天皇の言葉が聞こえた。三度目の聖断がくだったのである」と記している。
       米国の「押し付け」ではない
GHQ案を主体にした憲法草案とは言えるが、日本側の修正もかなり加味されており、通訳に当たったゴードンさんが言ったように、「押し付け」ではなかった。安倍首相や石原慎太郎氏らが「押し付け憲法」と威丈高に叫び、「明治憲法」への回帰を臭わす言動は、時代錯誤も甚だしい。
(いけだ・たつお)1953年毎日新聞入社、中部本社編集局長・紙面審査委員長など。

 - IT・マスコミ論 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
百歳学入門(180)★『人類が初めて遭遇する「寝たきり100歳社会」の悪夢〈医学の勝利が国家を亡ぼす』●『富士通 経営者フォーラム 「100歳社会への挑戦~リンダ・グラットン教授を迎えて』★『「平均寿命100歳を超える社会」にどう備えるか』

百歳学入門(180) 富士通 経営者フォーラム 「100歳社会への挑戦~リンダ・ …

no image
日本メルトダウン(918)『扇動政治家の論調、実はファシズムと同じだ』●『英国EU離脱が示した「グローバル化の終わり」(池田信夫) 「世界が1つ」になる日は来ない』●『 愚かな英国と賢いドイツ、この差はどこで生じたか ブレグジット以降の成長戦略』●『中国が東シナ海で日本を威嚇する本当の理由』●『人工知能:機械の進化 (英エコノミスト誌)』

 日本メルトダウン(918)   扇動政治家の論調、実はファシズムと同 …

no image
最高に面白い人物史⑦人気記事再録★『日本が世界に先駆けて『奴隷解放』に取り組んで勝利したマリア・ルス号事件(明治5年7月)を指揮した」『150年前の日本と中国―副島種臣外務卿のインテリジェンス』

  2019/04/08日本リーダーパワー史(976)ー   …

no image
『オンライン講義/140年前の外国新聞 (フランス紙『ル・タン』)がズバリと指摘した<死に至る日本病>とは』★『①論理的な学問なし②記憶力、詰め込むだけの教育③理性的学問では小学生レベルの無能な学者を量産④優柔不断で論理性のない人間ばかり⑤新しい状況に適応できない、実際的な良識にかけた人間を作っている』

(記事再録) 1874(明治7)年5月23日付 フランス紙『ル・タン』 報道の『 …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(24)南シナ海、尖閣諸島の紛争は戦争に発展するか。『中国の夢』(中華思想)対『国際法秩序』 (欧米思想)との衝突の行方は!(下) 2049年に『中国の夢』が実現したならば、正しく『世界の悪夢』となるであろう。

    日中北朝鮮150年戦争史(24) 南シナ海、尖閣諸島での紛争は …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < アメリカ・メルトダウン(1058)>『弾劾か刑事訴追か、泥濘にはまったトランプ 息子までロシアと接触、次は周辺から逮捕者の可能性』★『トランプ長男、ロシア疑惑の動かぬ証拠を自らツイート』●『トランプ「支持率最低」政権の深刻すぎる前途 就任半年で政策動かず、ロシア疑惑が重し』★『「大惨事」もありえる米議会のヤバすぎる状況 大事な夏休みも短縮する勢い』●『 四面楚歌のトランプ、弾劾は時間の問題か 全米で次々提訴され、ロシアゲート捜査は核心に迫る』

★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < アメリカ・メルトダウン(1058) …

no image
日本リーダーパワー史(864)ー『トランプ政権迷走の丸1年―通信簿はマイナス50点』★『歴史上、重大な役割を演じてきたのは、狂人、妄想家、幻覚者、精神病者である。瞬時にして権力の絶頂に登りつめた神経症患者や偏執狂者や精神病者の名は、歴史の至るところにあらわれるが、彼らは大体、登りついたのと同じくらいの速さで没落した』

日本リーダーパワー史(864) トランプ政権迷走の丸1年―1918年世界はどうな …

世界を変えた大谷翔平「三刀流(投打走)物語➄」★『米誌タイムの「世界で最も影響力のある100人」に大谷選手が選ばれた』★『「大谷がヤンキースに入団すればビートルズがニューヨークに来るようなものだ。スターはブロードウェイで最も輝く。才能にあふれ、ルックスがよく、カリスマ性のある大谷はニューヨークにふさわしい」(ニューズウイーク)』

世界を変えた大谷翔平「三刀流」 前坂 俊之(ジャーナリスト) 2021年は世界も …

スゲーよ、台風16号との鎌倉稲村ヶ崎決闘サーフィン,ガチ勝負④(2021/9/30 pm6)-約百人のサーファーがモンスター波と格闘、乱闘、ジョーズが飲み込まむ。エキサイティングの連続スペクタクル
no image
2015年,わがビデオyoutube取材の発明グランプリは(★10)EPSON「Paper Lab」 (小型オフィス製紙機)に決定。日本の技術力の粋。これはスゴイよ【動画13分】

日本の最先端技術「見える化」チャンネル ☆「 エコプロダクツ2015」((12/ …