前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

知的巨人たちの百歳学(128)国文学者・物集高量(106歳)の健康長寿・生涯現役/勉強法>「クヨクヨせずいつも恋をして、何かに好奇心を向けて自然の変化にさからわず。そうすれば誰でも百年ぐらいは生きられる」

      2015/10/12

ダウンロード

 知的巨人たちの百歳学(128

<106歳 国文学者・物集高量の健康長寿・生涯現役/勉強法>

「中間の神経でいながら、目標を定めて、『こいつをものにしょう』

『こいつを乗り越えてやろうって人が生き残るんです」

106歳 国文学者 物集高量 (1879年4月3日-1985年10月25日)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E9%9B%86%E9%AB%98%E9%87%8F

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E9%9B%86%E9%AB%98%E8%A6%8B

1979年、物集が100歳の時、「ちょっとだけ教えましょうか」と前置きして、経験則から得られた生き残りのコツとして述べた言葉である。

落第、いじめ、神経衰弱などを経験し、骨膜炎で左脚の自由を失うと、実の母から「金食い虫」とまでさげすまれた子ども時代。

成人してからは心中未遂、債権者に追われての夜逃げ、花札賭博による逮捕勾留、借金による差し押さえ処分、そして生活保護になるという波瀾万丈の半生をおくった。

父・物集高見は東大教授の国文学者だったが、在野となり5万冊の和書を収集して貧窮の中で一大百科事典「広文庫」(全20巻)を完成した大学者。高量はその長男として生まれ、東大文学部国史科を卒業しながらも、エリートコースとは無縁の道を右往左往しながら歩んだ。人並みの穏やかな生活が送れるようになったのは、最晩年になってからのこと。

ところが物集は実にひょうひょうとして、人生を楽しむかのように生き抜き、103歳になった時には、「僕は日本で一番の自由人かもしれません」とふり返った。「絶望」という言葉が一番嫌いだといい、自分の生き方には絶望はないと、キッパリ。

何事にもくよくよせず自由奔放に生きてきた物集だけに人生を達観したかのように、

「神経の細かい人は、自爆するんですね。また、あんまり太すぎると、世渡りに失敗する」

最も良いのが「中間の神経」だと、江戸っ子らしい気っぷのいい語り口そのままに生てきた。

「結局、長生きするのは気の持ちようなんですね。クヨクヨするのが一番悪い」

と言い、何事にもとらわれることなく、自分だけの目標を持ち続けることを説いた。

  • 「恋ってのは長生きするには一番いいもんですよ」

  • 44年間連れ添った妻を亡くしたのは物集が78歳の時、1957年だった。

  • さみしくて後追いをしようと思い詰め、半年くらいは死ぬことばかり考えていたという。

ところがである。死のうかと思いながら、死ぬのを1日延ばし、さらにまた1日延ばしているうちに、やがて「死ぬのが惜しくなっちゃった。馬鹿らしくなっちゃった」というのである。

それから25年後の103歳の時には、淋しさなどみじんもなくなって、一人暮らしほど気楽でいいものはないと思うようになり、長生きをたっぷりと楽しんでいた。その長生きの秘訣が恋だという。

恋をしているときの心情を、物集ならではの表現としてこういっている。

「恋をすると、身内から熱くこみあげてくるものがあるでしょう、あれがいいんです

。この女を僕に惚れさせようなんて思うとエネルギーが湧いてくるんです」

事実、老人の戯言ではなかった。物集は100歳を過ぎても、なお34人目の恋人と恋愛中と公言した。

その恋人は26歳だった。もちろん年をとっているだけに、視力は衰え耳も悪かったが、恋人とのデートを楽しんだ。それどころか、仕事にも精を出し『続・百歳は折り返し点』や『百三歳。本日も晴天なり』を執筆、さらにNHKや民放にも出演するなど旺盛に活動。恋の力のすごさを見せつけた。

「クヨクヨしないでいつも恋をして、何かに好奇心を向けて自然の変化にさからわない。そういう生き方をすれば誰でも100年ぐらいは生きられるんじゃないですか」

実際、好奇心を持ち続け恋にも生きた物集は106歳の人生をとことん謳歌した。

 - 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『オンライン/新型コロナウイルス・パンデミック講座』(下)「コロナリバウンド・変異ウイルスの増加・東京五輪の女性差別発言ドタバタ劇の3月狂騒曲(下)」

コロナ・変異ウイルス・東京五輪の3月狂騒曲(下)」             前坂 …

『百歳長寿経営学入門』(208)『プロパンガスの父・岩谷産業創業者・岩谷直治(102歳)』 ★『その「否凡」経営哲学12カ条』と『102歳の健康長寿実践哲学10カ条を公開!』

百歳学入門(42) 2012/07/17 百歳学入門(42)『岩谷産業創業者・岩 …

no image
知的巨人たちの百歳学(127)<カルピス王・三島海雲(96)の健康長寿・生涯現役\経営術>モンゴルで緬羊(めんよう)事業に着手、中国の排他主義で悪戦苦闘ついに事業から撤退、裸一貫に

   知的巨人たちの百歳学(127) <カルピス王・三島海雲(96)の …

no image
百歳学入門(242)―『健康長寿歴史学入門」-目ざせセントナリアン(百歳人)へ、データー満載編(2008/2/27)

百歳学入門(242)― 『健康長寿歴史学入門」-目ざせセントナリアン(百歳人)へ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(199)ー『先日101歳で逝去され中曽根康弘元首相の戦略とリーダーシップ』★『「戦後総決算」を唱え、国内的には明治以来の歴代内閣でいづれも実現できなかった行財政改革「JR,NTT,JTの民営化」を敢然と実行』★『「ロン・ヤス」の親密な日米関係だけでなく、韓国を電撃訪問し、日韓関係を一挙に改革し、胡耀邦氏と肝胆合い照らす仲となり、日中関係も最高の良好な関係を築いた、口だけではない即実行型の戦後最高の首相だった』』

中曽根康弘元首相の戦略とリーダーシップ    前坂 俊之(ジャーナリスト) 中曽 …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(130 )『百里を行くものは、九十里を半ばにす』 ●『心は常に楽しむべし、苦しむべからず、身はつねに労すべし、 やすめ過すべからず』貝原益軒) 』●『老いておこたれば、則ち名なし』●『功のなるは、成るの日に、成るにあらず』●『 咋日の非を悔ゆるものこれあり、今日の過を改むるものすくなし」(佐藤一斎 )

2016/07/03 百歳学入門(149) 『百里を行くものは 九十里 …

F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(203)★『2017/5月、6、7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪した』★『NYでは、コニーアイランドとNathansのホットドッグやシーフード、ブルックリンとイーストリバー、9.11 跡地、Staten島往復と自由の女神、 セントラルパークと5番街、有名教会見学、タイムズスクエア周辺ウオーキングとカフェ巡り。』

6、7年ぶり、アメリかにきてしまいました。5月、GW中なので格安チケットがとれな …

no image
知的巨人たちの百歳学(181)記事再録/<料理研究家・飯田深雪(103歳)の生涯現役/健康長寿法>「毎日を創造する気持ちで過ごす生活に飽きはこない」「すべては祈りによって与えられた大きな恵みです」

2015/10/13/知的巨人たちの百歳学(129)の再掲載 103歳 料理研究 …

『Z世代のための日本宰相論/講座』★『日本史最良・最強の宰相は誰か?、平民宰相と呼ばれた原敬です』★『凶刃に倒れた日本最強の宰相・原敬の清貧の生活、非業の死、遺書、日記』★『原敬暗殺の真相はー「お前は「腹を切れ」といわれたのを、「原を切れ」と勘違いした凶行だった』

     2012/08/12 /日本リーダーパワ …

『オンライン講座/60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学①』★『高齢化率は日本 26.6%で世界一、百寿者は6万7824人、90歳以上は約200万人』★『「六十、七十 はなたれ小僧、八十,九十男盛り、女ざかり、百歳わしもこれから、これから』<彫刻家・平櫛田中(107歳)>の烈語!

    2018/04/18 /記事再録 『60, …