前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

再録『世田谷市民大学2015』(7/24)-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年の世界戦争史の中で考える>➀

      2018/08/13

『世田谷市民大学2015』(7/24)-
戦後70年夏の今を考える
『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争をしたのか、
どこに問題があったのか、世界戦争史の中で考える>
           前坂俊之(ジャーナリスト)

1111

 222222
 
33333333
44444444

 - 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(907)昭和戦後の高度経済成長の立役者・中山素平の経営哲学10ヵ条「大事は軽く、小事は重く」★『八幡、富士製鉄の合併を推進』『進むときは人任せ、退く時は自ら決せ』★『人を挙ぐるには、すべからく退を好む者を挙ぐるべし』

日本リーダーパワー史(907) 日本興業銀行特別顧問 中山 素平(1906-20 …

no image
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑬『 戦争も平和も「流行語」とともにやってくる』(上) 月刊『公評』(2011年11月号掲載)

  『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑬   『アジア太平洋戦争 …

no image
『中国紙『申報』などからみた『日中韓150年戦争史』㊸『朝鮮の革命』(日中韓ロシアの三つどもえの抗争が日清戦争へ)

    『中国紙『申報』などからみた『日中韓150年戦争史』 日中韓の …

no image
『地球環境大異変の時代④』/『日本災害列島から地球全体に例外なく気象大変動が毎年襲ってくる「世界大災害時代」へ』★『 「ハリケーン・フローレンス」米ノースカロライナ州に上陸』

  『地球環境大異変の時代へ④』 先週、日本は国家的危機(カントリーリ …

no image
知的巨人の百歳学(132)-『石油王・出光佐三(95)の国難突破力/最強のリーダーシップ/晩年長寿力』②『日章丸事件で石油メジャーに逆転勝利した最強のリーダーシップ』

  2018月1日記事再録/日本リーダーパワー史(180)   <国難 …

no image
ジョーク日本史(3) 宮武外骨こそ日本最高のジョークの天才、パロディトだよ★ 『宮武外骨・予は時代の罪人なり』は超オモロイで

 ジョーク日本史(3) 宮武外骨こそ日本最高のジョークの天才、パロディトだよ、 …

『Z世代のための明治大発展の国家参謀・杉山茂丸の国難突破力講座⑤』★『今こそ茂丸のグローバル・インテリジェンスに学ぶ。その雄弁術、ディーベイト力、プレゼン力はどこから生まれたか』

日本リーダーパワー史(521)『「明治の国家参謀・杉山茂丸に学ぶ」 杉山茂丸は黒 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(100)【再録】太平洋戦争下の新聞メディア-60年目の検証 ①「マス・コミュニケーション研究No66」(2005 年2月)

終戦70年・日本敗戦史(100)  太平洋戦争下の新聞メディア―60年目の検証① …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㊵『黄夢●(田へん宛)君の『扶桑攪勝集』の後に書す』1891(明治24)年8月

     『中国紙『申報』からみた『日中韓150年 …

no image
『F国際ビジネスマンのニュース・ウオッチ(99)』内向き志向の強い日本人へ、現実を正確に直視させるのがジャーナリズムの役割

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(99)』 &n …