前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(223)』ーイランの膨張はサウジ、イスラエルの連携があれば、ストップさせる効果は絶大です。イスラエルとパレスチナの和平実現が、サウジとイスラエル連携の鍵となる

      2017/12/06

『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・  ウオッチ(214)』

Saudi foreign minister denies country maintains ties with Israel
http://www.jpost.com/Israel-News/Saudi-foreign-minister-denies-country-maintains-ties-with-Israel-514886

「敵の敵は味方である」を彷彿とさせるような外交関係が動き出しています。
アラブの圧倒的多数、スンニ派の盟主、サウジアラビアは、ご承知のように宿敵シーア派イランの膨張戦略に堪忍袋の緒を切り、カタール、イエーメンで実力行使に出ています。直近ではレバノンの首相にもサウジへ呼んで圧力をかけています。

イスラエルも、シリア内戦の終息、ISISの撤退に合わせて、イランがイラク シーア派、レバノンシーア派を抱き込んでイラン軍の橋頭堡をシリア、レバノンに構築し始め地中海への進出を企てている事に、軍事的警戒、監視を極度に高めています。
トランプの女婿、クシュナーはこの所3回もリアドでサウジの後継 ムハンマド皇太子と密談しています。
イランの膨張はサウジ、イスラエルの連携があれば、ストップさせる効果は絶大です。
最大の問題は、アラブ各国がイスラム教徒の仇敵イスラエルとのサウジの接近を許さない事です。サウジが一方的に走れば、盟主の座を一気に失うことになる。
アラブ各国のパレスチナ支援の努力は今もハイテンションであり、イスラエルとパレスチナの和平実現が、サウジとイスラエル連携の鍵となる。

現状は1967年の第3次中東戦争(6日戦争)前の国境に戻すべきというのがアラブ側の総意(国連承認)。これに固執する限り和平合意は至難。エルサレムも返還が必要。
いずれにせよ、ムハンマドが進めるサウジの体制改革にはイラン主導のアラブシーア派勢力からの邪魔は排除する必要があり、利害はイスラエルと一致する。

ムハンマドにとって政治的軍事的協力をイスラエルから取り付けることは強力な味方を得て、必須になってきていると思われる。
ヨルダン、エジプトに続き、サウジとの平和条約を、イスラエルが締結できるか?  ここでもパレスチナとの和平交渉の帰趨が鍵を握ると思われる。

★「イランのローハニ大統領が イスラエルの罠に引っ掛かってはいけないと、声明しています。」

Iran’s Rouhani: Middle East must not fall for ‘Israel’s trap’
http://www.jpost.com/Middle-East/Iran-News/Irans-Rouhani-Middle-East-must-not-fall-for-Israels-trap-514816

 

 - 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンラインぶらり動画旅行/明治維新の源流/山口県萩市の『松下村塾』への旅①』★『日本の聖地ー萩藩主毛利氏の廟所(萩市の東光寺)500基の灯篭と眠る志士たち』★『明治維新発祥の地ー吉田松陰の『松下村塾」、山口県萩市の松陰神社境内』

   2015/04/02 明治維新のふるさとー山口県萩市の …

no image
日中戦争史の再勉強①歴史資料<張作霖爆殺事件の陰謀と失敗①>森島守人『陰謀・暗殺・軍刀(岩波新書1950年)を読直す

日中戦争史の再勉強①   歴史資料<張作霖爆殺事件の陰謀と失敗①> 森 …

no image
東アジア研究トップのハーバード大・ヴォーゲル名誉教授が「日本は中国の近代化に貢献できる」と動画会見(9/3)

  速報(469)『日本のメルトダウン』   ●『 …

no image
日本一の「徳川時代日本史」授業④福沢諭吉の語る「中津藩で体験した封建日本の差別構造」(旧藩情)を読む⑤  

  日本一の「徳川時代の日本史」授業 ➄   「門 …

no image
『F国際ビジネスマンのウオッチ③』“―『“新技術の行進は如何にしてソニーを素通りして行ったか“』(ニューヨーク・タイムズ4月14日)

『F国際ビジネスマンのワールドニュース・ウオッチ③』 <「ニューヨーク・タ …

日本の最先端技術「見える化」チャンネル『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』③

 日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『第2回、Japanドローン展2017 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(147)『大東亜戦争の戦死230万人のうち約6割、約140万人が「餓死」の絶滅戦争である(一橋大学名誉教授・藤原彰氏)

終戦70年・日本敗戦史(147) <世田谷市民大学2015> 戦後70年  7月 …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(151)』★『わがメモアールーイスラエルとの出会い、Wailing Wall , Western Wall 』(嘆きの壁)レポート(1)

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(151)』  『F国際ビジネス …

no image
終戦70年・日本敗戦史(110)日本兵はなぜ「バンザイ突撃」「玉砕」「餓死」など 「死んでも戦った」のか。その秘密は日本兵残酷物語「戦陣訓」と「内務班」にある②

                                        …

no image
速報(300))『北朝鮮の最新動向、金正恩体制はどうなる①』●『韓国北朝鮮の半世紀の政治経済の真実②』

  速報(300)『日本のメルトダウン』 ―国際ジャーナリスト・前田康 …