前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『日中韓対立のルーツを知るために」ー『日清戦争始末』(明治30年刊)、徳富蘇峰の「風雲漫録」(日清戦争従軍記)を読もう

      2015/01/01

  

 

  私は日中韓の対立のルーツを究明するために、ブログで

●『中国紙「申報」からみた「日中韓150年戦争史」を連載している。

これは中国側、欧米側の見方であり、すでに60回を超えた。まだまだ、連載する予定である。

 

●『中国紙「申報」からみた「日中韓150年戦争史」(63)『(日清戦争開戦1ヵ月後)-

『日本.まさに滅びんとす』

http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2867

 

 

 

➁これと並行して「マイフリー図書館」(著作権フリー図書館)で
「遠藤永吉、岡崎茂三郎共著『日清戦争始末』(水戸 江湖堂蔵版、明治
30年刊)
をアップした。これは日本側の見方である。

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=151

 

 

   ジャーナリスト・徳富蘇峰の日清戦争従軍記からみた、3か国の対立の根源に迫る
「風雲漫録」(日清戦争従軍記)著者:徳富蘇峰 | 発行年月:190011月)を紹介する。

 

 

以上3点の同時代の証言を文章を読まなければ、100年後の現在の感覚、新しい本
をいくら読んでも『もつれにもつれた三国関係の原因を知ることはできない。

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=121

 - 戦争報道 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための 欧州連合(EU)誕生のルーツ研究」③』★『欧州連合(EU)の生みの親・クーデンホーフ・カレルギーの日本訪問記「美の国」③★『子供心に日本はお伽話の国、美しさと優雅の国、同時に英雄の国であった③』

2012/07/06  日本リーダーパワー史(275) 前坂俊之(ジャ …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』(英国『タイムズ』米国「ニューヨーク・タイムズ」,外国紙はどう報道したかを読む  1903(明治36)年4月23日付『ノース・チヤイナ・ヘラルド』 『ロシアと日本』

  『世界史の中の『日露戦争』ー露清協定の撤兵期限 (明治35年10月 …

no image
 ★『アジア近現代史復習問題』福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(8)「北朝鮮による金正男暗殺事件をみると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」●『京城釜山間の通信を自由ならしむ可し』(「時事新報」明治27年6月12日付』★『情報通信の重要性を認識していた福沢』●『朝鮮多難の今日、多数の日本人が彼地に駐在するに際して、第一の必要は京城と我本国との間に通信を敏速にすること』

 ★『アジア近現代史復習問題』 福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(8) 「北 …

no image
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑱日本帝国最後の日(1945年8月15日)をめぐる攻防―終戦和平か、徹底抗戦か➂』

 『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑱     『日本の最も長い日―日本帝国最後の日 …

『Z世代のための<日本政治がなぜダメになったのか、真の民主主義国家になれないのか>の講義④『憲政の神様/尾崎行雄の遺言/『太平洋戦争敗戦で政治家は何をすべきなのか』<1946年(昭和21)8月24日の尾崎愕堂(96歳)の議会演説ー新憲法、民主主義についてのすばらしいスピーチ>』 

『オンライン/日本興亡史サイクルは77年間という講座②』★『明治維新から77年目 …

「今、日本が最も必要とする人物史研究②」★『日本の007は一体だれか』★『日露戦争での戦略情報の開祖」福島安正中佐②』★『日露戦争の勝利の方程式「日英同盟(日英軍事協商)」締結への井戸を掘った』

2015/03/10  日本リーダーパワー史(552)記事再録  前坂 …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉕「開戦2ゕ月前の『ロシア紙ノーヴォエ・ヴレーミヤ』の報道』-『満州におけるロシアの権利は征服に基づくものであり、これほど多くの血を流し,金を費やした国で活動していく可能性をロシア人に与えなければならない。』

  『日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争』㉕ 『開戦2ゕ月前の19 …

『オンライン講座/真珠湾攻撃から80年⓵』★『 国難突破法の研究①』ー『太平洋戦争の引き金を引いた山本五十六のインテリジェンス』★『 トップリーダの心得「戦争だけに勇気が必要なのではない。平和(戦争を止める)のために戦うことこそ真の勇者である」(ケネディー)』

    日本敗戦史(41)『太平洋戦争の引き金を引いた山本五 …

no image
オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『米大統領選挙とサイバー戦争』★『強いものが生き残るのではなく、状況に適応したものが生き残る。『適者生存の原則』(ダーウイーンの法則)を見るまでもなく、米国のオープンソース・オープンシステムには復元力、状況適応力、自由多様性の組み込みソフトが内蔵されているが、3千年の歴史を自尊する中国の旧弊な秘密主義システム(中華思想)にはそれがない』(6月15日)

      米大統領選挙と「サイバー戦争」  前坂 俊之(ジャーナリスト)    …

no image
『オンライン/伊藤博文による明治維新講義』★『なぜ、ワシは攘夷論から開国論へ転換したのかその理由は?ーわしがイギリスに鎖国の禁を破って密航し、ロンドン大学留学中に 「英タイムズ」で下関戦争(長州(山口)対英国戦争))の勃発を知り、超大国イギリスと戦争すれば日本は必ず敗れると思い、切腹覚悟で帰国したのである』★『1897年(明治30)3月20日に経済学協会での『書生の境遇』講演録から採録する』

  再録/ 2011/07/03/世界一の授業をみにいこう(3)初代総 …