前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『元団塊記者/山チャンの海外カメラ紀行⑤』★『オーストラリア・シドニー編④』★『世界文化遺産のブルーマウンテンズを見学』★『 観光スポットの奇岩「スリー・シスターズ」(先住民アボリジナル・ピープルの伝説)を見た』

      2025/09/28

「2017年12月20日の美しきシドニー旅行記」④
12月20日、ネットで予約した日本人観光客向けのオプショナルツアーでブルーマウンテンズへ。ガイドは若い日本人の男女。参加者は8人。囚人たちが造ったという道を通り、2時間弱で「エコー・ポイント」という展望台に着いた。快晴は珍しいといい、好天の下、海抜1000㍍前後の雄大な森林、渓谷が広がっていた。
 

ガイドによると、世界自然遺産に登録された理由は①固有の動植物の存在②2・5億年前の地層が残っている③恐竜も食べていた、世界最古のシダ植物が残っている、ためと。森を覆うユーカリは気温が上がると、葉がこすれて自然発火することも多く、山火事が絶えないともいう。また、タバコの火を捨てた場合、高額な罰金を科せられるとか。一方で、ユーカリのオイルは鼻づまりや花粉症に効果があり、リラックス効果のある匂いとともに人気があるという。

 

「エコー・ポイント」から見える観光スポットの奇岩「スリー・シスターズ」。先住民アボリジナル・ピープル(アボリジニは蔑称の意味合いがあり、近年はこの呼び名が使われつつあるという)の伝説で、他の種族の3兄弟に恋をした美しい3姉妹が種族の掟で長老によって岩に変えられ、長老の死で人間に戻らなくなったという悲恋の物語が隠されているといわれる。3つの峰は風化した砂岩で眼下に見えた。なお、愛嬌のあるコアラは、アボリジナルの言葉で「水を飲まない」という意味とか。主食のユーカリの葉から水分を摂取しているという。

「スリー・シスターズ」に下りる道。ユーカリが覆いかぶさっている。3つの峰の一つに行くことができた。想像以上に大きな岩だ。
下の写真の下部左側の穴のような所に写っているのは、観光客です!」

エコー・ポイント」の一角で、アボリジナル・ピープルのショーを見ることができた。裸姿の中年の男性が登場し、「ディジュリドゥ」という尺八の一回り大きな楽器を吹いて、伝統の音楽を披露した。

 

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン講座/財界巨人たちの長寿・晩晴学①』★『渋沢栄一、岩崎久弥、大倉喜八郎、馬越恭平、松永安左衛門―『<〝晩成〟はやすく〝晩晴″は難し>』★『晩晴は人生そのものを第一義とし、真に老いに透徹した達人でなければ達し得ぬ人生最高の境地こそ〝晩晴〟である』

  2012/12/29  百歳学入門( …

no image
速報(344)●『8月30日 福島県 子供の甲状腺検査 3万8千人の35.8%にあたる1万3千人以上に嚢胞やしこりがある(小出裕章)』

速報(344)『日本のメルトダウン』 ◎『9月7日 もう一度MBS前に集まろう …

no image
梶原英之の政治一刀両断(6)『3・11以降、先進国から落第するということーツイッター情報監視に七千万円だした資源エネルギー庁』

梶原英之の政治一刀両断(6)   『3・11以降、先進国から落第すると …

★10・世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「インカ帝国神秘の魔宮『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」陸野国男(カメラマン)④

◎< 世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 (2015 /10/10- …

「来日した『21世紀の資本』の著者 トマ・ピケティ氏が日本記者クラブで会見、記者の質問に答えた動画90分」(1/31)

『来日した『21世紀の資本』の著者 トマ・ピケティ氏が日本記者クラブで会見し、記 …

no image
日本リーダーパワー史(425)日本外交の新展開―日英同盟による日露戦争の勝因を教訓に、日英防衛・安保協定を深める日本

   日本リーダーパワー史(425) 日本外交の新展開― 日 …

no image
『知的巨人の百歳学(158)記事再録/吉川英治創作の宮本武蔵の師・沢庵禅師(73)の『剣禅一致』 <打とうと思わず、打たじとも思わず、心海持平(しんかじへい) なる時、前に敵なく、後ろに物なし。ここが無の境地じゃ>

百歳学入門(73)   前坂 俊之 (ジャーナリスト)   …

no image
世界が尊敬した日本人ー『世界のミフネ』となった国際スター・三船敏郎

                                     世界が …

no image
日本リーダーパワー史(570)『憲法9条(戦争放棄)の最初の発案者は一体誰なのか④』 マッカーサーか、幣原喜重郎か?(再録)

日本リーダーパワー史(570) 一連の「安全保障法制案」が閣議決定され、本格的な …

no image
知的巨人の百歳学(100)ーギネスブック世界最長寿の彫刻家・平櫛田中(107歳)の長寿の秘訣は!『70、80、洟垂れ小僧、洟垂れ娘、人間盛りは100から、100から』★『今やらねばいつできる、わしがやらねば、だれがやる」』

ギネスブック世界最長寿の彫刻家・平櫛田中(107歳)   平櫛田中記念 …