日本ローカル線の動画ぶらり旅①』ー岡山県津山市の津山城に向かう』★『津山駅と駅前広場から旧津山藩の鶴山城へぶらり、街並み拝見しながら』(動画20分)
津山城はこうしてできた。
http://www.tsuyama-kanko.jp/tsuyamajo…
津山城は、美作一国18万6,500石を領して入封した初代津山藩主・森忠政が津山中心部丘陵の鶴山に築いた平山城。 ここには、すでに嘉吉年間(1441~44)、山名忠政が城を構えており、当時は山上に鶴山八幡宮、日蓮宗妙法院、八子(やご)町の集落があったが、これらを移転したうえで、慶長9年(1604)春、鶴山を「津山」と改め、築城に着手し、12年後の元和2年(1616)3月に完成した。
城は、地形をいかしながら、さらに要害堅固な城を作った。鶴山の最高所に平地を広く取って本丸とし、これを取り囲むような形で山腹に二の丸・三の丸を階段状に廻らせ、山の大半を石垣で覆い、南を大手(表)、北を搦手(裏)とした。南・西・北の山麓(内山下)は総曲輪として、その外周を土塁・濠で固め、東側は直下を流れる宮川及び天然の断崖をそのまま防御線に取り込んだ。 南の吉井川とその支流である西の藺田川(いだがわ)を防備上の最前線として、その内側に城下町の主要部を形成。天守曲輪は本丸の西端に寄せられた。
天守は五層で台の石垣も含めて高さ約26メートル。壁は漆喰塗りの白壁とし、屋根には破風をつけない塔のような(層塔型天守という)外観である。本丸には大小の櫓31棟・門15棟(天守曲輪含む)を連ね、内側の平坦面に約70の部屋を有する御殿を構した。
本丸、二の丸、三の丸と大きく 3段に分かれていますが、それぞれが高い石垣に囲まれていて、城の南側の吉井川、東側の宮川が堀の役割を果たし、津山城は大変堅固な作りの城である。城の東側にある丘陵からの攻撃を警戒し、本丸東側は特に高く石垣が築き防御を強く意識した城づくりである。
平成17年(2005年)には、備中櫓が復元された。備中櫓という名称は、森忠政の娘婿にあたる鳥取藩主池田備中守長幸に由来する。備中櫓は本丸南側に位置しているので、城の南側から津山城跡を見ると大変目をひく。季節ごとの津山城跡を備中櫓とともに楽しめる。
日本ローカル線のぶらり旅ー岡山県の津山駅と駅前広場(旧津山藩の津山城の町へ)
岡山県津山市の「津山城と鶴山公園」をぶらり散歩―桜の老木と城壁がマッチし美古城 ③
岡山県津山市の「津山城と鶴山公園」をぶらり散歩―桜の老木と城壁がマッチし美古城 ④
岡山県津山市の「津山城と鶴山公園」をぶらり散歩―本丸跡、備中櫓近くから市内を一望す ⑥
岡山県津山市の「津山城と鶴山公園」をぶらり散歩―備中櫓に入り、市内を一望す ⑦
岡山県津山市の名城「城壁の美しい津山城と鶴山公園」をぶらり散歩する②
関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(138)再録/-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年の世界戦争史の中で考える>②『明治維新の志士は20歳代の下級武士』★『英国、ロシアのサンドイッチ侵略で日中韓の運命は<風前の灯>に、日本は日中間の連携を模索したが!?』
『世田谷市民大学2015』(7/ …
-
-
『Z世代ための異文化コミュニケーション論の難しさ③』★『日本世界史』-生麦事件、薩英戦争は英国議会でどう論議されたか③
2019/11/08 『リーダーシ …
-
-
日本のリーダー・初代の総理大臣・伊藤博文は政治力もあったが『好色一代男』
1 日本のリーダー・初代の総理大臣・伊藤博文 04年1月 前坂 …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(30) 「情報公開(『知る権利』)」をめぐる重大な裁判ーー沖縄密約開示・控訴審の行方に注目
池田龍夫のマスコミ時評(30) 「情報公開(『知る権利』)」をめぐ …
-
-
『鎌倉通』≪冬の古都鎌倉のぶらぶら散策はステキ!ー 雪の残る光明寺、内藤家墓所、材木座海岸(2/10)
『鎌倉通―冬の鎌倉ウオーキング』 ≪冬の古 …
-
-
日本リーダーパワー史(682)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(61) 『世界史の中の『日露戦争』ー (英国『タイムズ』米国「ニューヨーク・タイムズ」は「日露戦争をどう報道したか」を読む(20回連載の11回~20回)
日本リーダーパワー史(682) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(61) 『世 …
-
-
「Z世代のための日本宰相論」★「桂太郎首相の日露戦争、外交論の研究③」★『日露戦争勝利はロスチャイルドの外債(戦費)のおかげとして、桂首相はお礼外交に出かけたが、明治天皇崩御で途中で引き返した』
2011年日本リーダーパワー史(121)『秋山定輔の国難突破力』の記事再編集 前 …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記『稲村ガ崎にカワハギ、回遊魚狙ってパドル1万回、筋肉マン誕生!カワハギ御用のお手本じゃ
<『美しい空と海と魚の鎌倉』スペシャル!> <鎌倉カヤック釣りバカ日記(10/2 …
-
-
『日本死刑白書』(1982年版)内容ー「忘れられている死刑囚」★「死刑執行まで」★「誰が死刑囚になるのか」★『誤って殺される人たち』★『閉ざされる道」★「死刑廃止は是か、非か」★『人の生命は全地球よりも重し」★『世界の死刑白書』
『日本死刑白書』 前坂 俊之 19820430 三一書房,239p.   …
-
-
小倉志郎の原発レポート(3)「原発は事故を起さなくても危険きわまりない」(10/05)
小倉志郎の原発レポート(3) 「原発は事故を起さなくて …