前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン講座・日本戦争外交史④』★『日露戦争・樺太占領作戦②―戦争で勝って外交で敗れた日本』★『早くから樺太攻略を説いていた陸軍参謀本部・長岡外史次長』★『児玉源太郎の一喝!で決まった樺太攻略戦』

   

 

 児玉の一喝で決まった樺太攻略戦

ここで長岡は一計を案じた。元老たちが頭の上がらぬ児玉総参謀長にもう一度ご登場願い、局面を打開しようと考えたのだ。そして御前会議で樺太攻略作戦が延期された六月十二日、児玉大将と長岡の二人だけが分かる特別暗号電報を打って、樺太攻略作戦実施のプッシュを願い出たのである。
翌々十四日、児玉から返電があった。「絶対的に休戦を拒絶し、ロシアの痛いところを攻め立てて、談判が一日おくれれば一日だけの要求が大きくなることを敵に痛感させる。そのためにはサガレン(樺太)に兵を進めこれを占領し、ウスリーに向っても前進を継続し、満州軍でも準備出来次第、猶予なく地歩をすすめて、一大打撃を与えることが、講和談判をすみやかに解決する道である。児玉自署す」

 

大喜びした長岡は、さっそくこの返電を石版刷りにして首相、外相、陸相をはじめ、手の届くかぎりの関係者に配布した。山県参謀総長には何も言わずにナマの電報を差し出した。そして児玉にお礼の電報を打った。

「百年に一人の戦略家」児玉源太郎大将の指示に、元老、政府首脳陣は態度を一変させた。

六月十五日、山県参謀総長を中心に桂首相、寺内陸相、小村外相、曾禰蔵相などが鳩首(きゆうしゆ)協議し、樺太攻略作戦はまたたく間に決定された。山県は長岡に言った。「北韓軍も前進させる、樺太占領もやることに一決した。かねての計画通り手落ちなく進めることにし給え」(谷寿夫『機密日露戦史』)

長岡は参謀副官一同を次長室に招き、シャンパンを抜いて杯をあげ、決定事項を告げて万歳を三唱した。こうして樺太攻略作戦は六月十七日に天皇の裁可が下り、新設の独立第十三師団に出動命令が下された。二個旅団編成の第十三師団長原口兼済(はらぐちけんさい)中将指揮の樺太遠征軍は、日本海海戦後新編制された連合艦隊の第三、第四艦隊からなる北遣艦隊(司令長官・片岡七郎中将)に護送されて七月七日早朝、樺太南部のアニワ湾に侵入、メレヤ村(女麓)の海岸線から上陸を開始した。

当時、樺太のロシア軍は歩兵一個大隊、民兵約二千、砲兵一~二個中隊程度で、防衛軍と呼べるものではなかった。民兵の多くは囚人や高齢者が多い寄せ集め部隊で、散発的な抵抗はあったが、日本軍の敵ではなかった。

七月九日には樺太南部の要衝コルサコフ(大泊)を占領、二十四日には師団主力が北部のアルコワ付近へ上陸、二十七日までに樺太北部の要衝アレキサンドルフとルイコフを占領し、ポーツマス講和会議が始まる前の七月三十一日にロシア軍が降伏して樺太全土を制圧した。

↓ 樺太での日本とロシアの降伏会見(ハムスサダで、明治38年7月1日)

予定以上に早く作戦完了したため、長岡参謀次長はカムチャツカの占領計画を起案した。カムチャツカも樺太同様、守備兵もほとんどいない。樺太派遣軍をまわせば容易にかたづけられたが、これは山県参謀総長の反対で実現しなかった。

「講和談判を有利に導く唯一絶対の力は講和大使の能弁でも、駆け引きでもなく、軍の威力をのばして敵を説服させることだ」

とは児玉の言葉だが、もし樺太全土を占領していなければ、ポーツマス講和の交渉は日本側にもっと不利なものになっていただろうし、カムチャツカも占領しておけば、さらに有利に展開できたことは間違いない。

「百里の道も九十九里で半ばとす」とのことわざ通り、連戦連勝に舞い上がっていたのか、日本軍は最後の詰めを欠いたきらいがある。いずれにしても長岡のインテリジェンス(先見の明が)光るケースであった。

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
高レベル放射性廃棄物の処理事業を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)・近藤駿介理事長の記者会見動画100分(8/7)

      高レベル放射性廃棄物の処理事業を担う原 …

no image
日本リーダーパワー史(534)国際ジャーナリスト・前田康博氏の「総選挙2014の結果と課題」女性に子供の投票権を与え、投票棄権者に罰則

 日本リーダーパワー史(534)   国際ジャーナリスト・前 …

no image
速報(265)★『世界を震撼させた3月の7日間』 ② 菅前首相のリーダーシップー外国紙は評価、日本のマスコミは酷評!?

  速報(265)『日本のメルトダウン』   <福島原発事故 …

no image
日本作家奇人列伝(38)作家は変人ばかり。三島由紀夫、志賀直哉、壇一雄、野村胡堂、久生十蘭、土井晩翠、草野心平・・

日本作家奇人列伝(38) 作家はなくて7クセ、変人ばかり。三島由紀夫、 志賀直哉 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉟』「最終期限まで田中投手にとって多くの選択肢が残る“」ニューヨーク・タイムズ(1/19)

   『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉟』 …

世界が尊敬した日本人(54)ー『地球環境破壊、公害と戦った父・田中正造②「辛酸入佳境」、孤立無援の中で、キリスト教に入信 『谷中村滅亡史』(1907年)の最後の日まで

世界が尊敬した日本人(54) 月刊「歴史読本」(2009年6月号掲載) 『地球環 …

『Z世代のための  百歳学入門』★『日本超高齢者社会の過去から現在の歴史②』★『80年前までは人生わずか50年だった日本』★『創造力は年齢に関係なし、世界の天才老人、夭折の天才少年の年齢調べ』

 百歳学に学ぶ健康長寿 前坂俊之(静岡県立大学名誉教授) 昭和最高のジ …

『湘南海山ぶらぶら動画日記『 ★『鎌倉カヤック釣りバカ日記ービッグフィッシュ!50センチ巨サバをキス用の細竿で釣る、スリル満点だよ』(  2012/05/25午前6時半)  逗子マリーナ沖で

2012/05/25  <ベストシーズン!・カヤックフィッシング日記だ …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(26)『日清戦争を起こしたのは川上操六陸軍参謀次長、陸奥宗光外相のコンビだが、日清戦争勝利の立役者は川上と山本権兵衛海軍大佐であった』

  日中北朝鮮150年戦争史(26)  『日清戦争を起こしたのは川上操 …

no image
『日本を救え、世界を救うために、決断を!』ー<福島原発―最悪のシナリオから考える(3)>(池田知隆)

『日本を救え、世界を救うために、決断を!』 福島原発―最悪のシナリオから考える( …