前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『W杯サッカー回想録』★『2014年7月/ザックジャパンW杯の完敗の原因とは?」★『「死に至る日本病」(ガラパゴス・ジャパン・システム)であり、日本の政治、経済、スポーツ、社会全般に蔓延する―』★『ストラジティー(戦略)なし。NATO((No Action, Talk Only)「話すばかりで、何も決められない決断しない日本)』

   

   日本メルトダウンの脱出法(552)記事再録

 

W杯サッカの完敗はーー→「死に至る日本病」(ガラパゴス・ジャパン・システム)であり、日本の政治、経済、スポーツ、社会全般に蔓延する――次から次に出てくる日本の惨状

 前坂 俊之(ジャーナリスト)

多重原因であり、体質化された日本人の「習慣病/持病」である

 

     何もかにも遅すぎるスローモー体制(スピード不足、遅い裁判、憲法論議を一生70年繰り返す)

②ストロング不足(決断力、突破力、積極果敢な攻撃力不足、パス回しばかり、それも後ろパスが多すぎる、これは会議、会議で、何も決まらない、今回の70年も延々と集団自衛権の問題を論議してきたことにも通じる)

 

③ストライク不足(ドリブル突破できる選手不足、ゆるいシュートを何十本打っても1つも入らない。日本はボール支配率は高かったが、得点はわずか1点。外交力のあるタフネゴシエイターで勝つ政治家、経済人、リーダーパワーのある人材が決定的に不足している、おとなしい無口な日本人ばかり)

 

④スマートパワーなし(賢い、インてテリジェンス(叡智)のある人物の不足)

⑤ストラジティー(戦略、戦術)なし。NATO(ノット・アクション、トーク・オンリー)話すばかりで、何も決められない決断しない日本)

 

⑥無責任体制(今回のサーカー敗因もザッケロー二をクビにして終わり。徹底検証、総括することなく、同じやり方でかね任せて外国監督に丸投げするサッカー協会の無無責任体制。

 

⑦世界に大恥をさらしたSTAP細胞問題も半年が経過しても小保方氏を呼んでやっと実験させている理研の超スローモ-な無責任体制は度し難い。実験費は国民の税金をつぎ込んだ公金であり、公金不正横領事件として捜査当局はメスを入れるべきではないのか。

 

⑧同じく兵庫県の野々村竜太郎県議(47=当選1回、無所属)の約800万円を政務活動費問題で、テレビで大の大人がそれも県会議員(政治家)が誰が見てもカラ出張とわかる公金(税金)横領事件を「説明責任の果たせず、取り乱して泣きじゃくったバカ会見」で世界に日本の恥をさらした政治的責任と刑事的責任の両方を即座に追及されねばならない。

  • 海外では「日本人は “NATO” だ」と馬鹿にされている 創造のプロセスを理解しよう(No Action, Talk Only)「行動なし、会話だけ」(日本人が世界でバカにされている説は本当か)

  • https://asanogawa.exblog.jp/30520589/

  •  
  •  

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(74) 辛亥革命百年⑬インド独立運動の中村屋・ボースと頭山満

  日本リーダーパワー史(74) 辛亥革命百年⑬中村屋・ボースと頭山満 …

no image
速報(204)『日本のメルトダウン』『今、猛烈な汚染を福島県を中心として東北地方、関東地方に広げている』

速報(204)『日本のメルトダウン』 『今、猛烈な汚染を福島県を中心として東北地 …

歴代総理大臣の名言・迷言集①』『歴代総理大臣の血圧測定』★『こんな面白くない<商売>をしていて、酒やタバコをとめられてたまるものか』(吉田茂首相)

 2019/07/07日本リーダーパワー史(982)記事再録 『総理大 …

no image
日本リーダーパワー史(372) 「坂の上の雲」の真の主人公「日本を救った男」 空前絶後の参謀総長・川上操六(46)

 日本リーダーパワー史(372) 『坂の上の雲』の真の主人公ーー 空前絶後の参謀 …

no image
『 京都古寺巡礼のぶらり旅』★5 『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分』(9/3)―わが 『古寺巡礼』で深く心にしみた古刹、庭園、五重塔です①』

                                         …

世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「神秘に包まれた『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン)③

 2015/11/09< 世界一人気の世界文化遺産『マチュピ …

no image
日本の「戦略思想不在の歴史」⑸『日本最初の対外戦争「元寇の役」はなぜ勝てたのか⑸』★『当時の日本は今と同じ『一国平和主義ガラパゴスジャパン』★『一方、史上最大のモンゴル帝国は帝国主義/軍国主義/侵略主義の戦争国家』★『中国の『中華思想』『中国の夢』(習近平主義),北朝鮮の『核戦略』に共通する』

 日本の「戦略思想不在の歴史」⑤「元寇の役」はなぜ勝ったのか』 クビライは第一回 …

no image
日本リーダーパワー史(627)日本の安保法制―現在と150年前の「富国強兵」政策とを比較するー「憲法で国は守れるのか」×「軍事、経済両面で実力を培わねば国は守れない」(ビスマルクの忠告)

   日本リーダーパワー史(627) 日本の安保法制―現在と150年前の「富国強 …

『オンライン/ベンチャービジネス講座』★『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の国難・長寿逆転突破力①「順境で悲観し,逆境で楽観せよ」★『金・資本・知識・学問・会社、組織の奴隷になるな!』★『私は目が見えなかったために本など読まず、自分の頭で考え抜いた』

  戦略的経営者・出光佐三(95歳)の国難・長寿逆転突破力 &nbsp …

no image
日本リーダーパワー史(455)「伊藤博文の国難突破リーダーシップー120年前に「美しい日本」の観光立国論、クールジャパンを唱えた⑦

      日本リーダーパワー …