前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『リーダーシップの日本近現代史』(316 )★『コロナパニック/国際舞台で戦う方法⑥』★『上原浩治投手からグローバル リーダーの必勝法を学ぶ』ー「プロは結果を残さなければ責任をとる」

   

 2013/10/20   日本リーダーパワー史(426)記事再録

今週も、国際大舞台で超人的な活躍を見せたレッドソックスの守護神・上原浩治投手からグローバルリーダーの必勝法を学ぶー「攻撃精神のないプロは結果(勝利)を残さなければ責任をとる

前坂俊之(ジャーナリスト)

  2013/10/20  この1週間、スポーツの国際大会を久しぶりに長時間テレビ観戦した。

米大リーグのア・リーグ優勝決定シリーズでの上原投手の超人的な活躍ぶりにハラハラドキドキしその必勝法と、サッカー日本代表のヨーロッパ遠征でセルビア、ベラルーシとの2試合を無得点で2連敗のザックジャパンの必敗法に「死に至る日本病」(1000兆円の大借金をしても日本大改革と再生ができない自滅病)の正体を見る思いだった。

この決戦の大舞台で勝敗を分けたのは、最も簡単な、基本の精神の「攻めたか、攻めなかった」かである。「どんどんストライクで打者と真っ向勝負した上原投手と、相変わらず「パス回し」ばかりで、シュートをどこからでも狙う攻撃力の全く見られない日本サッカーの消極性である。

<この両方を見て思うこと。必勝法、必敗法の10か条とは>・

①  日本の政治家もプロとして、結果(成功、勝利)を残さねばならない。成長戦略、行財政再建改革の成功の結果を残せない政治家、国家公務員、地方公務員も敗北結果を問われなければならない。仲間内、相手との話し合い、議論ばかりで、会議は踊り(パス回しばかりの日本サーカー、アメリカ議会での債務上限先送り、デフォルトぎりぎりの混乱も同じケースだが)、されど決せず(シュートも打たず、攻めもせず、また攻めきれず)、時間の空費で、むつかしい問題、痛みの伴う問題はすべて先送り、最後にドカーンと自滅するのみ。

 

②  経済人も個人ベースでもプロなのだから、結果はまず自己責任であることを自覚せねばならない。
③  ここで大舞台での上原の必勝の名言を引用する。「過去のことは過去のこと。引きずっても仕方ない。すぐ切り替え今日、明日を見た方が人生楽しい」
④  「何とかゼロで抑えられたので良かった。疲れないわけがないでしょう。精神的にしんどいですからね。もう足がガクガクです」

 

⑤  8回1死からの出番は、今ポストシーズン初めて。それでも連続三振で8回を切り抜けると、9回は「半分開き直り。打たれたって知らない、みたいな感じで投げた」と気力で3者凡退に抑えた。
⑥   これで今シリーズは4試合で1勝2セーブ、防御率0・00。一気にシリーズMVP候補に躍り出た。この活躍ぶりに地元紙レパブリカンは「パスポートを見せてもらいたい。日本国籍というが、実はスプリットを投げるヨーダじゃないか」と表現。SF超大作「スター・ウォーズ」の人気キャラクターで、800歳を超えながら圧倒的な強さを誇る伝説の戦士と重ねて褒めちぎった。

 

⑦  「遊び球なんか投げずドンドンいこうとしか考えなかった」と決め球のスプリット・フィンガード・ファストボール(SFF)で3球三振に仕留めた。「もう今日のことは終わった。また明日、しっかりいきたい」と、声をそろえた日本投手コンビの活躍
⑧    「気持ちを入れすぎると、悪い方向に行く。落ち着いていれば、いい方向に行く。これがポストシーズンだ」とは8回に値千金の同点満塁本塁打を放ったレッドソックスのオリティス「チームに勢いが必要だった」と胸を張った。

 

⑨  一方、ザックジャパンの必敗法を釜本選手は「日本はパスがうまくなったが、選手がゴールに向かわなくなった。このままでは勝てない」と述べ、果敢にシュートするよう求めた。
⑩  を釜本選手は「パスを何回通しても1点にはならない」と指摘。「シュートを外すと仲間に悪い、かっこわるいという意識では点が取れない」と自らの選手時代の体験も交えて話した。ザッケローニ監督は「代えるべきだ。選手もマンネリ化している」と述べた。
 

◎「完全救援の上原に地元紙大騒ぎ「実はスプリットを投げるヨーダじゃないか」http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/19/kiji/K20131019006834500.html

 

◎「5者連続ピシャリS!レッドソックス、上原でWS王手!

http://www.sanspo.com/baseball/news/20131019/mlb13101905030001-n1.html

 

 

◎「釜本氏、ザック監督にノー!「代えるべきだ、私がやってもいい」

http://www.sanspo.com/soccer/news/20131019/jpn13101916400003-n1.html

 

  • 「ダルビッシュ、初の黒人メジャーリーガーの功績に敬意……4万2000ドル寄付

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000000-rbb-ent

 

本田圭佑「ここでメディアやファンに叩かれてブレるのが一番ダメ」/日本代表

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000016-ism-socc

 

 

 

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(260)/ 『 日中韓150年対立・戦争史をしっかり踏まえて日本外交はどうあるべきか② 尾崎行雄の日清戦争(明治27)の「清帝の逃走」論を読む

2013/07/02   日本リーダーパワー史(3 …

『オンライン60/70歳講座/良寛和尚のすぐ百歳になれる方法とは?』★『ある時、80歳の金持ち老人が「わしは百歳まで何とか生きたい。何かよい方法はないかな」と相談にきた。』★『良寛はニコニコ笑いながら「何かと思えば、たやすい御用じゃ。それくらいのことなら簡単じゃ。○○○○○と答えた』★『 「災難にあう時節には、災難にてあうがよく候。 死ぬる時節には、死ぬがよく候。 是はこれ、災難をのがるる妙法にて候」

『百歳学入門」 「災難にあう時節には、災難にてあうがよく候。 死ぬる時節には、死 …

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(173)』『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑥』(2016/5) 『世界遺産/シェーンブルン宮殿』その広大な庭園に驚く(上)。

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(173)』 『オース …

no image
日本リーダーパワー史(870)―『トランプ大統領の暴露本ショックが世界中に広がっている』★『無知で乱暴で品性下劣なトランプ主演の支離滅裂なドタバタC級西部劇を毎日見せつけられて世界中の人々は怒り心頭である』

日本リーダーパワー史(870) トランプ大統領の暴露本ショックが世界中に広がって …

no image
片野勧の衝撃レポート(62) 戦後70年-原発と国家<1954~55> 封印された核の真実ービキニの「死の灰」と マグロ漁船「第五福竜丸」(上)

  片野勧の衝撃レポート(62)  戦後70年-原発と国家<1954~55> 封 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(22) 普天間基地打開と日米交渉ー 菅直人・新政権の試金石に

  池田龍夫のマスコミ時評(22)   普天間基地打開と日米 …

『オンライン100歳学講座』★『 全財産をはたいて井戸塀となり日本一の大百科事典『群書索引』『広文庫』を出版した明治の大学者(東大教授)物集高見(80歳) と物集高量(朝日新聞記者、106歳)父子の「学者貧乏・ハチャメチャ・破天荒な奇跡の物語」★『生活保護、極貧生活でも飄々とした超俗的な生き方に多くの人々は百歳老人の理想像を見て、その知恵と勇気に感動した』

  前坂 俊之(ジャーナリスト) 物集高見が出版した大百科事典『群書索 …

『リモートワーク/巣ごもり動画(1時間)で日本史最大の英雄/西郷隆盛の終焉の地を訪ねる旅』★『西郷精神「敬天愛人」をたずねて「城山終焉の地」「最後の司令本部洞窟」★『「終焉の地」で「晋どん、もうここらでよか」と果てた』★『南洲墓地にお参りする』★『 日本最大の国内内乱/西南戦争の最激戦地「田原坂」を訪ねる』★『前坂俊之×西郷隆盛の記事 =検索結果 243 件』

 2015/09/23  「日本史見える化動画」-西郷精神『敬天愛人」を訪ねてー …

no image
高杉晋吾レポート(9)闇に隠された「ふげん配管ひび割れ隠蔽」のショッキングな証言—森田渓吾の原発建設段階で話②

高杉晋吾レポート(9) 闇に隠された「ふげん配管ひび割れ隠蔽」のショッキングな証 …

『オンライン/ベンチャービジネス講座』★『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の長寿逆転突破力、独創突破力はスゴイよ②』★『眼が悪かった佐三は大学時代にも、読書はあまりしなかった。「その代わり、おれは思索するんだ」「本はよく買ってきては<積読(つんどく)>そして<放っ読(ほっとく)」だよと大笑いしていた』

  出光佐三は1885年(明治18)8月、福岡県宗像郡赤間町(現・宗像 …