日本リーダーパワー史(803)ー『明治裏面史』★ 『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑲『日露戦争開戦6ヵ月前』★『6ヵ条の日露協定書を提出、露都か、東京か、の交渉開催地でもめる』
日本リーダーパワー史(803)ー『明治裏面史』★
『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、
インテリジェンス⑲
6ヵ条の日露協定書を提出
1904 年(明治37)8月5日、ラムスドルフ外相は、日露交渉について皇帝の許可を得たことを、駐露日本公使粟野慎一郎に告げた。そこで栗野は、8月12日、六ヵ条の協定書をラムスドルフに手交した。
その内容は,
第1条「清韓両帝国ノ独立及領土保全ヲ尊重スル」こと
第2条「露国ハ韓国二於ケル日本ノ優勢ナル利益ヲ承認シ、日本ハ満州二於ケル鉄道経営二就キ露国ノ特殊ナル利益ヲ承認」す ること
第3条 両国は第1条と背馳しない限りで「韓国二於ケル日本及満州二於ケル露国ノ商業的及工業的活動ノ発達」を阻害しない
第4条 第2条の利益を保護する目的等を以て日本が韓国へ,ロシアが満州へ派遣する軍隊は「実際必要ナル員数ヲ超ユ可カラザル」こと
第5条「韓国二於ケル改革及善政ノ為,助言及援助(但シ必要ナル兵力ノ援助ヲモ包含スルコト)ヲ与フルハ日本ノ専権二属スル」こと
第6条 この協定はこれまでの関連諸協定すべてにかわるべきこと
――というものであった。
交渉地を東京に移す
実は、この協商案は8月3日に日本政府から粟野公使に電致したものだが、ラムスドルフ外相には多忙で面会できず、12日にやっと会見できたのである。
しかも、この12日にはロシア政府は極東の行政組織を一大改革して、新に黒龍省・関東省の二省を合併して極東太守府を設け、関東総督の海軍大将アレキシェフをその行政の最高権力者の太守に任命し、あわせて極東の陸海軍の命令権、極東領土に関す隣国との外交関係事務もすべて太守に委任した。
このため、満韓問題に関する日露の交渉は一層、煩雑、困難を極めることになった。この新官制の実施と共に、ロシア中央政府は本問題に関し、自ら求めて極東太守に問い合わせ、協議するのでなければ、何等の決定もすることが出来ない地位となった。
8月16日、ロシア関東総督・海軍大将アレキシェフが極東太守に任命されたという報道に、駐露英国大使が露国外相ラムスドルフ、陸軍大臣クロバトキン、大蔵大臣ウイッテらに質すと、いずれも「知らない」と答えた、という情報が日本側に入ってきた。
ニコライ皇帝から寵愛されたアレキシェフらの武断派と和平派のラムスドルフ、クロバトキン、ウイッテらとの対立が激化していたのである。
ラムスドルフ外相は、23日に栗野と会見したが、『皇帝不在のため、進展していない。本件については旅順のアレキシェフ大将と協議すべき点がいろいろあるので、便宜上、交渉地を東京に移したい」と提案してきた。
栗野は「わが政府は交渉を自分に1任したので、露都で行ないたいと考えている、しかしロシアの希望については、これを本国政府に伝達する」と答え小村外相に連絡した。小村外相は「交渉は露都でロシア当局者と直接交渉することが、進行上便宜である。ロシアは旅順に新たに極東総督を設置しており、東京を交渉地とすることは不便である」と26日に栗野に電訓した。
この問題について徳大寺侍従長を通じて、天皇から「ロシア側の東京開催要求についての可否」との御下問があった。
小村は「東京で交渉すれば、ロシア公使は極東総督アレキシェフの指揮を受けるから、わが国には不利となる。露都で交渉すれば、極東総督の手を経ず、皇帝の直裁を受けるので、極東総督の不同意の件も成立する見込みである。東京会談には不同意である」と上奏した。
しかし、ラムスドルフは「皇帝は地方に行幸し、引き続いて外国に旅行する予定なので、その間、関係諸大臣も露都に不在となる、東京で交渉した方が妥結の道がある」と東京開催を主張した。
小村外相は「今回の交渉は専ら主義に関するもので、細目にわたらないので交渉地は露都がよい」と回答、粟野は8月31日にラムスドルフの反論を打電してきた。
「露都において交渉するのは自分以外にいない。ところが、自分は陛下に従い行幸するので今秋は露都に不在である、ウィーンからローマへ、さらに別のスケジュールもあり、交渉は遅延をきたす、交渉地が東京であれば、自分は電信で東京に訓令出来る」
これを受け入れて小村は、「交渉地を東京とする場合、交渉の基礎をわが提案に置くように」ラムスドルフに言質を求めたが、ラムスドルフは9月4日、「日本の提案に対して、わが対案を早急に出 すから、その二つを併せて交渉の基礎とする」よう主張した。
当時、ロシア皇帝は、すでに外地を行幸中で、ラムスドルフもまた同行する予定であり、小村外相はこの交渉の往復はロシア側に〝時間稼せぎをさせるだけ″だと悟り、9月7日、「本件の交渉地を東京に移すことに同意する。ロシアの対案提出を速やかに行うこと」を、粟野に電訓して督促させた。
外交交渉はどうして時間がかかる、日露交渉も入り口論で約1ゕ月間が経過した。この間、ロシア軍は急ピッチで満州、朝鮮に増兵し、軍備を増強していった。
<参考、引用文献 黒木勇吉「小村寿太郎」講談社(1968年)、明治天皇紀(第10巻)吉川弘文館
(1974年)>
関連記事
-
-
速報(292)『日本のメルトダウン』『王になるべき男橋下大阪市長』◎『泊原発が5月5日停止し稼働ゼロ』●『ドイツZDF「放射能ハンター』
速報(292)『日本のメルトダウン』 ◎『王になるべき男橋下大阪市 …
-
-
『オンラインGoTo トラベルで熊本県に行こう』★『阿蘇山周辺をドライブして、コロナ撲滅を天に祈り、世界中のコロナ鬱を噴煙とともに吹き飛ばそうよ、スカッとするぜ!』(202/10/18)
To Travelで日本一雄大な阿蘇山周辺をドライブし …
-
-
オンライン説法/清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』12訓★『 人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』
2018/11/18 記事 …
-
-
世界リーダーパワー史(922)-『暗愚の帝王・トランプは予備選挙で負けさせねばならない。』★『米ロ会談、プーチンの肩持った裏切り者トランプにアメリカ騒然』★『もはやトランプは米安全保障上の脅威─米ロ密室会談に同席した通訳に証人喚問求める』
日本リーダーパワー史(921) 暗愚の帝王・トランプは予備選挙で負けさせねばなら …
-
-
速報(46)『福島原発事故2ヵ月、100年廃炉戦争へ②』悲惨を極める原子力発電所事故』(小出裕章講演)
速報(46)『福島原発事故2ヵ月、100年廃炉戦争へ②』 悲惨を極める原子力発電 …
-
-
速報(80)『日本のメルトダウン』『<お勧め動画18本>福島の明日を予測するにはチエルノブイリの惨状を見て、長期対策を立てよ』
速報(80)『日本のメルトダウン』 『< …
-
-
知的巨人の百歳学(137)-『六十,七十/ボーっと生きてんじゃねーよ(炸裂!)」九十、百歳・天才老人の勉強法を見習えよじゃ、大喝!』★『日本資本主義の父・渋沢栄一(91)の「生涯現役・晩年の達人」のノーハウ公開!』
記事再録・百歳生涯現役入門(176)『生涯現役/晩年の達人の渋沢栄一(91歳)① …
-
-
高杉晋吾レポート⑦日本の原発建設は住民の命を「いけにえ」に、企業の利益を守る立場で出発②
高杉晋吾レポート⑦ 日本の原発建設は住民の命を「いけにえ」に、 企業の利益を守る …
-
-
『国難の研究』―日露戦争開戦の外交交渉の経過と政府の対応①御前会議、対露交渉の破裂、桂総理の決意
―国難の研究― 日露戦争開戦の外交交渉の経過と政府の対応① &nb …
-
-
速報(395)『日本のメルトダウン』『米機関などへのサイバー攻撃、中国人民解放軍が』2月 19日 安倍首相への公開書簡-』
速報(395)『日本のメルトダウン』 ●『米機関などへのサイバー攻 …
- PREV
- 『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 世界、日本メルトダウン(1041)> 『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した』③『注目された米中会談(4/6,7)の内容とその結果は?・』★『朝鮮半島クライシス!』『トランプの北朝鮮威嚇で中国が高笑いの理由―ー北朝鮮をどんな形でもコントロールできる中国』●『朝鮮半島有事で日本に大量に「難民」が流入するの?』★『北朝鮮が中国を名指し批判――中国の反応は?』
- NEXT
- 『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 世界、日本メルトダウン(1042)>『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した』④『朝鮮半島有事の『米中北』のチキンレースの行方はーー 金正恩がレッドラインを超えた7つの大罪』★『ここまで、事態を悪化させた中国の「ダブルスタンダード」』●『北朝鮮の石炭輸出、200分の1に激減 中国が購入停止』★『北朝鮮のミサイル発射を失敗させた米国7つの手口』●『 中国は中朝同盟を破棄できるか?』