前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(116)集団的自衛権など、松坂市長の勇気ある発言(8/20)

      2015/01/01

  

 池田龍夫のマスコミ時評(116



集団的自衛権など、松坂市長の勇気ある発言(8/20)

                 

池田龍夫(ジャーナリスト)

 

 

 「解釈改憲許さぬ『国民意思』を」と訴えた山中光茂・三重県松坂市長の問題提起に感銘した。毎日新聞814
付朝刊オピニオン面「発言」欄に掲載されたもので、集団的自衛権行使の危険性を率直に表明している。

 

 山中市長は「首長である私は市民団体を結成し、憲法学者や有識者らとともに集団訴訟、国家賠償請求でこの決定
に立ち向かう運動を始めた。これは『右』でも『左』でもない。

 

松阪から市民運動として全国へと広げ、問題の重要性を国民に訴えていきたいと思う。(中略)日本は憲法9条に基づき、平和主義を抑止力としてきた。それが、日本の誇りでもあった。

 

それが変更されることは『国民意思』によってストップしなくてはならない。全国から1万通を超える賛同メッセージ
をいただいた。

 

地方議員の賛同の輪も広がってきた。まずは『法の支配』を守る司法の場において、最終的には国民が立憲主義と平和主義を守り抜く闘いにつなげていかなくてはならないと確信している」と、堂々と述べている姿勢に共感する国民は多いだろう。

 

 また、山中氏は「私はかつて医師としてアフリカ諸国で活動した。そこでは『愚かな為政者』の判断で国家体制が変えられ、国民生活が破壊されることも決して珍しくない。

 

内戦後の民族紛争の継続や人種間の格差拡大など為政者の判断が負の連鎖を広げる現実を肌で感じてきた」と述べ、今回の「発言」に至った過程を説明していたが、解釈改憲の危険性を訴えざるを得なかったに違いない。

 

「日本会議」の組織拡大が気がかりだ

 

 ここで傍と気づいたことだが、山中氏の姿勢と真っ向対立する「日本会議」と称する組織の存在である。今年6月東京都議会で女性都議に「早く結婚したほうがいいんじゃないか」とヤジを飛ばした鈴木章浩都議=自民党員派を離脱=は、日本会議の地方議員連メンバーという。

 

東京新聞731日付朝刊「こちら特報部」面が大々的に取り上げていた。それによると「日本会議」は19975月、保守系宗教団体などでつくる「日本を守る会」と保守系文化人や旧軍関係者などを中心とする「日本を守る国民会議」を統合して結成された。

 

地方議員の会員数が多く、会員数は全国で35000人に上るそうだ。日本会議発足と同時に立ち上げた「日本会議国会議員懇談会」には、今年5月現在で289人が加盟しており、安倍首相と麻生財務相は特別顧問。

 

安倍内閣の閣僚19人のうち13人が懇談会メンバーと推測される。同紙の取材に対し、日本会議ウオチャーの山口智美モンタナ州立大学准教授は「国会議員のみならず、地方議員や宗教関係者の動員力を駆使した運動は、教育基本法改正や首相の靖国神社参拝、選択的夫婦別姓導入の阻止など90年代後半からの右翼化の流れを確実にした」と警告を発している。

 

健全な政治運営を望みたい

 

集団的自衛権と特別秘密保護法をめぐって世情は騒然としている。

 

それに加え、ツイッターによるヘイトスピーチなど、〝二極分解〟の様相を深めてきた。安倍政権の国民への説明不足に起因している点が多いと思われる。主権在民の平和憲法の精神に基づき、〝独りよがり〟でない、健全な政治運営を望みたい。

 - IT・マスコミ論 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(24)』「プラハ(チェコ)は「ヨーロッパの魔法の都」「建築博物館の町」をぶらり散歩、その美の街に 息をのんだ①『「カレル橋からプラハ城へ」』

2015/06/19  『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッ …

★『ゴールデンウイーク中の釣りマニア用/巣ごもり動画(30分)』★『10年前は豊饒の海だった鎌倉海は、今や<死の海>となりつつある』★『鎌倉カヤック釣りバカ日記ー梅雨空の逗子小坪沖で巨カサゴ、カワハギ爆釣―雨の日は大漁の海で雨の波紋を楽しむ』

 2012/06/13  <梅雨本番だよ・天然生活 …

no image
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(231)/2020年は終戦75年目ー『昭和史の大誤算を振り返る』★「国を焦土と化しても」と国際連盟脱退した「昭和最大の外交大失敗」を冒した荒木陸相、森恪、松岡洋右のコンビと、それを一致協力して支持した新聞の敗北』★『日本は諸外国との間で最も重要な橋を自ら焼き捨すてた」とグルー米駐日大使は批判した』

    2015/08/17 &nbsp …

『 富士山絶景チャンネル』ー 『逗子披露山公園からみたゴールデン・サンセットと富士山絶景(22023年1月12日午後4時45分撮影)
no image
池田龍夫のマスコミ時評(90)●『また宜野湾村近くの米軍基地にヘリ墜落)』『自民小委提言「ムダな原発再稼働反対」(8/21)

     池田龍夫のマスコミ時評(90) …

no image
●<近藤 健の国際深層レポート>『米大統領選挙を見る眼―米国の人口動態から見た分析』

<近藤 健の国際レポート>   ●『米大統領選挙を見る眼―米国の …

「トランプ関税と戦う方法論⑪」★『赤沢亮正 経済再生担当大臣は金子堅太郎のインテリジェンスに学べ』★『ルーズベルト大統領はバルチック艦隊の接近を憂慮』★『日本海海戦勝利に狂喜した大統領は「万才!」と 漢字でかいた祝賀文を金子に送った』

以下は金子堅太郎が語る(「日露戦役秘録」1929年 博文館)より ルーズベルト大 …

世界を変えた大谷翔平「三刀流物語/前任者たち⓼』★『2013年/MLBを制したレッドソックスの守護神・上原浩治投手の必勝法10か条ー「過去のことは過去のこと。引きずっても仕方ない。すぐ切り替え今日、明日を見た方が人生楽しい」★『 上原は74%がストライク。900球以上投げた投手で、こんなすごい投手は2000年以降いない』など

    2013/10/11記事再録   …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(245)/記事再録★『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』③

2017/03/25  日本の最先端技術「見える化」チャンネ …

『リモートワーク動画/(Kyoto Sightseeing)世界文化遺産/京都天竜寺を参拝(2018/3/28)』★『春爛漫、サクラ満開の庭園(特別名勝)に外国人環境客も魅了される』★『宝厳院の特別公開(3/28)-サクラ満開の苔むした「獅子吼の庭」と呼ばれる借景回遊式庭園を満喫』★『外国人観光客に大人気の嵯峨野 の竹林の道』

 (Kyoto Sightseeing)世界文化遺産/京都天竜寺を参拝 …