「オンライン動画・鎌倉由比ガ浜キス釣り風景』★「鎌倉由比ガ浜で女性アングラーがキス20匹をゲット、すげーね(2022年10月15日午前8時)
2022/10/18
鎌倉材木座海岸、由比ガ浜を早朝ジョギングしていると、滑川から100メートルほど手前で美人アングラーが投げ釣りをしているのを発見。
釣れましたかと聞くと「20匹ほどね!」とクーラーボックスを見せてくれた。「ギョ、ギョ、ギョ!!」なんとビニール袋にでかい20センチほどのキスが3匹、10センチくらいのがたくさん入っているではないか」
「すげー、名人だね、あんた!」「二時間くらいで上がったわ」とニッコリ笑う。投げてみてというと、なるほど、みごとなキャスティングぶりだったね。
私も30年ほど前から鎌倉湾で「カヤック釣りバカ日記」youtubeを公開中だが、キスはつれなくなったので、もっぱら沖合で回遊魚やカワハギを狙っている。「よし、こんどは近場でキスをやってみるぜ」「お姉さんアングラーさん、ありがとうね1」
「わが鎌倉カヤック釣りバカ日記ーサバ、ソーダ、アジの回遊魚が次々にきたよ④」
関連記事
-
-
★『鎌倉ハッピー「サバ」暮らし(5/23)』サバサバサバよ、鎌倉沖の『サバっ子大運 動会』にエールを送る
★『鎌倉ハッピー「サバ」暮らし(5/23)』 …
-
-
人気リクエスト記事再録『百歳学実践入門』(223)-『日本初!海上バカ説法を聞け! 鎌倉座禅カヤックー筋肉バトル1万回は<快楽、爽快、 苦役、悦楽、苦多苦多>大喝じゃ!,ああシンドいわ!』
2012年11月20日 記事再録 鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』番外編 日本初! …
-
-
『わがビッグファイト・フィッシング回想録②』鎌倉カヤック釣りバカ・筋トレ日記(2016/10/22)約1ゕ月ぶりに材木座海岸を午前7時過ぎにスタート。『さかなクンと遊ぼうよーぶつぶつ,ボケボケ解説中継だよ②』
●『いきなり竿をひったくり、ソーダカツオにぶち切られる。 残念、あとはカモメと遊 …
-
-
『鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』ー鎌倉の知られざる「安国論寺」「妙本寺」の紅葉は泣けるほど美しい(12/01)
『鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』 ≪冬の鎌倉 …
-
-
『鎌倉サーフィンチャンネル』「鎌倉・湘南海岸を世界的<サーファズ・パラダイス>にしよう」台風17号のビックウエーブと対決!
『鎌倉サーフィンチャンネル』 「鎌倉・ …
-
-
大迫力!決定版◎台風24号接近中の怒涛の稲村ケ崎サーフィン10分間(9/29am720-8.30の圧縮版)-怒涛の大波とサーファーの対決決闘編!だれが勝つか!
大迫力!決定版◎台風24号接近中の稲村ケ崎サーフィン10分間 (9/29am72 …
-
-
『オンライン/鎌倉カヤックーカワハギ釣りバカ日記』(2012/10/27)★『10年前の鎌倉海は<豊穣の海>だった』★『「コツ」「カキン、グイッ」と一閃居合い釣り』★『鎌倉カヤックフィッシングー稲村ガ崎へパドル1万回、筋肉マン誕生だよ』
鎌倉カヤックーカワハギは「コツ」「カキン、グイッ」と一閃居合い釣り •2012/ …
-
-
知的巨人たちの百歳学(112)-『早稲田大学創立者/大隈重信(83歳)の人生訓・健康法ー『わが輩は125歳まで生きるんであ~る。人間は、死ぬるまで活動しなければならないんであ~る』
『早稲田大学創立者・大隈重信の人生訓・健康法― ➀語学の天才になる …
-
-
知的巨人の百歳学(136)-『六十,七十/ボーっと生きてんじゃねーよ(炸裂!)」九十、百歳/天才老人の勉強法を見習えじゃ、大喝!★「少くして学べば、則ち壮にして為す有り。壮にして学べば、則ち老ゆとも衰へず。老いて学べば、則ち死すとも朽ちず」(佐藤一斎)』
記事再録/ ボーっと生きてんじゃねーよ(炸裂!)団塊世代こそ<老害といわれ …
-
-
日本渓谷美をめぐる旅>宮崎の自然美の高千穂峡と平家の落人伝説と悲恋物語の舞台・鶴富屋敷をめぐる
<日本渓谷美をめぐる旅> ★『宮崎の高千穂 …
- PREV
- Sayonara Sayonara, Shonan's Best Seaside Restaurant" - Zushi Nagisabashi Coffee Shop will close on October 16th - it will reopen in the spring of 2023. Here are the 10 best views of Mt. Fuji taken from the same terrace
- NEXT
- 『Z世代のためのオープン自由講座』★〈内田百閒のユーモア〉『一億総活躍社会』『超高齢/少子化日本』の国策スローガンを嗤う 「美食は外道なり」「贅沢はステキだ」「国策を嗤いとばし、自己流の美学を貫いた」超俗の作家・内田百閒(81歳)〉