前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

100歳長寿になる飲む言葉のクスリ<健康長寿の長寿名言>

   

 前坂俊之著「百寿者百語 生き方上手の生活法」の目次

100歳長寿の言葉のクスリ、健康長寿の長寿名言
 
 
1泉重千代(120歳)  お天道さまと人間は縄で結ばれている
2 泉重千代(120歳) 万事くよくよしない、腹7,8分の長寿10訓
3 中村重兵衛(116歳) 長生きの秘訣は「食・心・動」
4 蟹江ぎん(108歳) 蟹江きん(107歳)人間、大事なのは気力
5 蟹江ぎん(108歳) 蟹江きん(107歳) 朝ごはんを美味しく食べる
6 南光坊天海(108歳)長命には粗食、正直、湯、陀羅尼、御下風あそばさるべし
 
7 南光坊天海(108歳)健脳食で物事を大局的、長期的に判断せよ
8 平櫛田中(107歳)いまやらねば いつできる わしがやらねば たれがやる
9 平櫛田中(107歳)60、70洟たれ小僧、男盛りは百から百から
10平櫛田中(107歳)実践、実践、また実践、挑戦、挑戦、また挑戦。修練、修練、また修練、やってやれないことはない、やらずにできるわけはない。
11大西良慶(107歳)「人間おおむね漸機と頓知」近道を考えと大怪我をする。
12大西良慶(107歳)ゆっくりしいや、死ぬことなんかかんがえないの
13大西良慶(107歳)「ありがとう」というて生きることが極楽なの
14近藤康男(106歳)「活到老」「学到老」、70歳は一生の節目
15近藤康男(106歳)簡単な健康法を続ける
 
16物集高量(106歳)神経は細やかすぎず粗すぎず、中間の神経でいけ
17物集高量(106歳)恋ってのは長生きするには一番いいものですよ
18今岡信一良(106歳)六十歳までは準備期間、60歳からが本当の人生
19 大宮良平(106歳)何も考えずに走ってみる、歩いてみなさい
20塩谷信男(105歳) 常に前向きに考え、感謝を忘れず、愚痴をいわない
21 塩谷信男(105歳)百歳は長寿ではなく人寿、それから長寿、天寿
 
22 小倉遊亀(105歳)置いて輝く、六十代までは修業、七十代でデビュー
23小林ハル(105歳) すべては神様、仏様のお導き
24中川牧三(105歳) 好きなことを好きなようにやってきただけ
25加藤シヅエ(104歳)l日に十回は感謝する、感謝、感動、健康
26加藤シヅエ(104歳)時代の空気を吸って頭を柔らかく
27飯田深雪(104歳)毎日を創造する気持ちで過ごす
28飯田深雪(104歳)最高のマナーは、あたたかい心づかい
29片岡球子(103歳)勉強はちょっとやそっとではできない、死ぬまで努カ
30岩谷直治(102歳)元気の秘密はボウリング
 
31岩谷直治(102歳)早寝、早起き、体操、読経
32東久邇稔彦(102歳)生涯、自由人として生きる
33北村西望(102歳)たゆまざる歩みおそろし、かたつむり
34高木東六((102歳)ストレスという毒を腹にためない
35三浦敬三(101歳)年よりの冷や水といわれようが、目標達成に向けた生活をする
36三浦敬三(101歳)好きなことだけ自然体で続ける
37昇地三郎(101歳)意欲さえあれば何でもできる
38昇地三郎(101歳)1口 30回噛み、常に頭を使う
39奥むめお(101歳)台所の声を政治に反映させる
40大野一雄(101歳)年齢を意識せず好物を食べる
 
41奥村土牛(101歳)「牛のあゆみ」のごとく
42内藤寿七郎(101歳)天職を、ただ一生懸命に
43岡野喜太郎(101歳)欲を離れるのが長寿の妙薬
44岡野喜太郎(101歳)よく働いて倹約する
45石井桃子((101歳)「静かなこと、小さいこと」を愛する
46松原泰道(100歳)無理、無駄、無精をしない
47松原泰道(100歳)優しい言葉、笑顔、挨拶を配る
48小島政二郎(100歳)足るを知って分に安んずる
49野上弥生子(99歳)日記をつける
50野上弥生子(99歳)今日は昨日より、明日は今日より成長するように
 

 - 健康長寿 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
世界/ 日本メルトダウン(914)『イギリス国民投票に中国共産党が衝撃を受ける理由』◎『英国EU離脱は経済的悲劇をもたらさない!今週の日経株価は1万4900~1万5800円か』●『英国のEU離脱は、日本の誰が考えているよりも重い』●『孫正義氏に「後継者」はいない 資本主義にはカリスマの独裁が必要だ(池田信夫)』

 世界/ 日本メルトダウン(914) イギリス国民投票に中国共産党が衝撃を受ける …

no image
知的巨人の百歳学(105)-「120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓』★百歳10ヵ条『⓵万事、くよくよしないがいい。 ②腹八分めか、七分がいい。➂酒は適量、ゆっくりと。 ④目がさめたとき、深呼吸。⑤やること決めて、規則正しく。 ⑥自分の足で、散歩に出よう。 ⑦自然が一番、さからわない。 ⑧誰とでも話す、笑いあう。⑨歳は忘れて、考えない。 ⑩健康は、お天とう様のおかげ。』

120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓  1979年 …

no image
百歳学入門(95)「史上最高の天才老人<エジソン(84)の秘密>10ヵ条③ー「天才は1%の霊感と99%が汗である」

   百歳学入門(95)  「史上最高の天才老人<エジソン(84)の秘密>③ & …

no image
★5日本リーダーパワー史(779)『鈴木大拙の大東亜戦争史観』●『それは無条件降参(降伏)ということである。日本人はこの降参を嫌い、終戦といいかえた』★『ところで降参ということが、そのように厭うべきことか、恥かしいことか、 死んでしまはなければならぬものか。』●『日米の戦争観のギャップー日本は人を戦争の主体ととらえ、 米国は戦争は力の抗争とみる』

 ★5日本リーダーパワー史(779)    『物の見方-東洋と西洋-』 …

no image
百歳学入門(32)『世界ベストの画家・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』ー『創造人間は長寿になる』

百歳学入門(32) 『世界ベストの画家・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』 &nb …

鎌倉カヤック釣りバカ日記(7/8)ーついに『ビッグフィッシュ!』、『黄金アジ』(35㎝)とギョ!、ギョ?、魚!?、これなんじゃね『怪魚』(毒魚か)をゲットしたよーその正体は!?・『アイゴ」でしたわ。

7月8日(金曜日)午前5時過ぎ、川越名人と2人で、いつものように材木座海岸からス …

『リモートワーク/世界文化遺産/東大寺に参拝する観光動画(2018/4/1,30分)『(Nara Sightseeing)桜満開の奈良公園でシカと遊ぶ外国人観光客は大興奮』★『スゲー!迫力ー東大寺の見所の1つ、南大門にある運慶ら作の8,5m巨大な金剛力士(仁王)像の大迫力!』★『春らんまんの東大寺大仏殿の美しさ(4/1)-外国人観光客も荘重華麗な美しさにに感動す』

(Nara Sightseeing)桜満開の奈良公園でシカと遊ぶ外国人観光客は大 …

no image
人気リクエスト記事再録 『百歳学入門(186 )』-百歳長寿社会へのお手本『世界ベストの画家・葛飾北斎(90歳)の創造力、晩年学こそ長寿力』★『北斎こそ世界を席巻した「ジャポニズム」「ジャパンアニメ」「ジャパンクール」の元祖である』

2011年1月15日執筆<超高齢社会のモデル> 世界ベストの画家・葛飾北斎―90 …

no image
知的巨人たちの百歳学(111)-明治の大学者/物集高見、高量(106歳)の大百科事典『群書索引』『広文庫』の奇跡の長寿物語➂→「(人間に必要なのは)健康とおかねと学問・修養の三つでしょうね。若い時は学問が一番、次がおかね。健康のことなんかあまり考えないの。中年になると一番はなんといってもおかね。二番が健康、学問なんかどうでもいいとなる。そして年取ると・・・」

物集は膨大な日記を書いている。 それは「百歳は折り返し点」の自伝の「年表の総まく …

no image
人気リクエスト記事再録『百歳学入門』(221)荻原井泉水(92歳)の『天寿・長寿10ヵ条』「随」の精神で「天」に感謝し「天」に随い「天」を楽しめば【天寿】となる

2015/01/01の百歳学入門(47)   荻原井泉水(92歳)の『 …