前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

人気リクエスト再録『百歳学入門』(233) -『昭和の傑僧、山本玄峰(95歳)の一喝!➀」★『法に深切、人に親切、自身には辛節であれ』★『「正法(しょうほう)興るとき国栄え、正法廃るとき国滅ぶ」「葬儀は絶対に行なわざること」(遺書)

      2018/07/14

 

  2012/06/01  記事再録

百歳学入門(40)―『百歳長寿名言』

 
     <昭和の傑僧、山本玄峰(やまもとげんぽう)95歳の一喝>
① 自分のために修行する
② 力をもって立つものは、力によって亡ぶ。金で立つものは、金に窮して滅び、ただ、徳あるものは永遠に生きる。
③ 法に深切、人に親切、自身には辛節法であれ。
④ 一日不働 一日不食。(1日働かなければ、1日食わず、食わんでも死なんぞ)

 

           前坂俊之(ジャーナリスト)

<山本玄峰(1866-1961) やまもとげんぽう九十五歳は昭和の傑僧、禅宗の老師。臨済宗妙心寺派の管長となり、後に静岡県三島の龍沢寺の住職>

和歌山県東牟婁郡本宮町で、生まれてすぐ捨て子となるが、近所の人に助けられる。字を習うこともなく、百姓の手伝いや筏流(いかだし)をして成長。眼病にかかり、医者にも失明を宣告されたため、二十二歳で願をかけて四国を裸足で計七回もお遍路に回った。

 

このとき、高知の雪蹊寺(せっけいじ)で行き倒れとなり、「自分は目も見えず、読み書きもできないが、坊さんにしてもらえますか」と和尚に頼み込むと、「親から授かった目は年を取れば見えなくなるが、仏さまからさずかる心の目は一旦開かれれば、つぶれない。お前の心眼は修行次第じゃ」と弟子入りを許された。その後、禅僧となって全国の数々の寺院を再興して回り、臨済宗妙心寺派の管長となり、後に静岡県三島の龍沢寺(りゆうたくじ)の住職となった。

 

玄峰は思想、信条を超えて、「来るものは拒まず」で救済した。一九三一(昭和六)年、血盟団事件の右翼の黒幕・井上日召の弁護に法廷に立ったが、武装共産党のリーダー・田中清玄(その後、日本の黒幕とも呼ばれる)はこの時の玄峰の話を聞いて感激して、弟子入りした。

ある日、老師が「お前は何のために修行するのか」と問うと、田中は「世のため、人のためです」と答えた。

「フーン」また、しばらくたって同じ質問があり、同じ答えをすると、「ばか者、わしは自分のために修行をしとる。人のためではない」と大喝した。

一九四五(昭和二十)年四月、老師は鈴木貫太郎枢密院議長(元海軍大将、侍従長)に会った。「一刻も早く戦争を終わらせなければならぬ。負けて勝つのです」と献策、鈴木は1週間後に首相に就任。八月十二日に鈴木首相の使者が訪れ、終戦の決意を伝えたのに対して、

「これからが貴下の本当のご奉公。忍び難きを忍んで、行じ難きをよく行じて、国家の再建に尽くしていただきたい」との書状を托した。

<法に深切、人に親切、自身には辛節法に探切、人に親切、自身には辛節であれ><一日不働一日不食>

このように老師は人、国家の運命の先の先まで洞察していた禅者であった。

あるとき、寺へ、日本刀を持った暴漢が乱入して老師を殺すぞと脅した。「わしは死に味を 知らぬ。殺すのは勝手やが、いっそ、竹のノコギリで首をひいて、じわりじわりと死なしてもらいたい。じっくりと、死に味を味おうてみたいわ」とゴロリと横になった。度肝をぬかれた暴漢はあっさりと退散した。

 

老師は誰とでもよく会い、よく飲んだ。法要では最後にどうしても酒になる。年をとれば誰でも飲めなくなるが、酒豪の老師は八十歳過ぎても日本酒を一升(「八リットル)あけてもケロッとして泰然自若、春風たい蕩であった。

 

最晩年になっても全国の寺、霊場への伝法の旅を続けていたが、疲れが出たのか亡くなる半年前に病に伏せた。病床で断食、断水を始めて、弟子に「禅坊主の死に方を見せてやる」と別れを告げた。

「生きてください」と田中清玄らが涙ながらに訴えると、病人とは思えない力で、田中を殴りつけた。驚いた弟子たちが「正月早々、死なれては困ります、みなが迷惑します」と必死で止めると「そうかな。迷惑するというんなら、もう少し生きて、熱からず寒からぬ時を選んで、

人間狂言の幕を閉じよう」と断食を解いた。

五月二十八日に、会いにきた田中に「これから往生する。師匠の命日じゃ」と言い放った。六月三日午前一時、当番で看病していた者にブドウ酒を頼んで、おいしそうに飲み干し、「旅に出る、着物を用意しろ」と言って十五分後に亡くなった。
遺書には「正法(しょうほう)興るとき国栄え、正法廃るとき国滅ぶ」「葬儀は絶対に行なわざること」とあった。

生活禅とは・・・

 

坐禅を行(ぎょう)ずるといっても、何もそう七面倒くさいものではない。形よりも心、心さえそれにあれば、行住坐臥、日常茶飯みなことごとく坐禅である。仏壇がなくとも、どこにも仏さまはござる、経文がなくとも、どこにも経文は満ち満ちている。

 

坐禅堂に坐るばかりが禅ではなく、床の間に向かっても坐禅、机に向かっても坐禅、汽車、電車に乗っても坐禅、そういうようにとらわれる処がなければ、寝床の上でも立派に坐禅はできる。

 

むかしから、茶禅一味、剣禅一味などともいわれておるが、そんなものばかりではない、喫茶、喫飯皆これ禅定の手段ならざるはなく、語黙動静(どもくどうしょう)、しゃべるのも、だまるのも、うごくのも、うどかないのも皆これ禅、われわれの日常生活はすべてこの中に在る。

 

坐禅せば四条五条の橋の上

往き来の人もそのままに見て

8時間も眠れば良い

 

ねむりも飲食と共に、なかなか大切なもんじゃ。

それかといって、

朝寝して 夜寝るまでに昼寝して あいまあいまに居眠りをする

 

これじゃ、どうにもならん。一昼夜を三分して八時間働き、八時間休みというのなら、あとの八時間をゆっくり眠ればそれで十分だろう。われわれ坊主の修業ではもっともっと切りつめるが、一般人の無理のないところで、八時間労働なら、八時間睡眠で沢山。それ以上はいわゆるムサボリになる。ムサボリからよい結果が生まれる道理はない。

腹八分というのが飲食のいましめなら、眠りの方も八分だっていいだろう。

 

早くねて、早くおきる、夏でも冬でも、ましてや春眠、暁を覚えずで、朝寝の床は年柄年中恋しいものだが、そこを八分目に切り上げて、はね起きる。心気の爽快は、決して「朝起き三文の得」どころじゃあるまい。

 

新幹線などのるな、「鈍行列車」に限る

忙しい忙しいで、何をそう急いでござるのだ。忙 しい忙しいは、たいてい、忙しくなるよう、前になまけたのか、手違いをおかしたのか、または性分でそう騒ぎ立てるだけのことだろう。そうでなければ、一人前の仕事以上に、あれもこれもと、人の分まで欲張って抱えこむからの報いである。

忙しい忙しいで目をまわしている人も、ゆっくりゆっくりやるだけのことをやってる人も、そうそう 仕上げる仕事の分量にはかわりはないものさ。わしはなんでも、急ぐということをしないで、その代り時間をムダにせず、人手をムダにせず、物をムダにしないで、ゆっくり構えて九十何年とこの世を歩みつづけてきた。

人間何もそう先を急いで、息せき切るには当たらない。鈍行列車でも、急行列車でも行き先はみな同じで、急行券の座席券のと、よけいな心配のいらないだけ鈍行の方が得、ことに「浮世列車」は何より楽しいのじゃな

「三毒」を去る

 

ぼんのう(煩悩)というものは、それこそ数限りもない。むかしから八万四千の煩悩といい、百八の煩悩ともいっている。人間がゼイタクになるにつれて、ふえることはあっても、へることはあるまい。手っ取り早いところで、われわれには、まずいわゆる三毒の煩悩はまぬがれない。八万四千から百八、百八から大マケにマケての三毒煩悩であるが、こいつを分かりやすく分析すると、つまりは貪、瞋、痴(どん・しん・ち)になる。

 

それから仏教の訓えには「八正道」というのがある。正見、正思惟、正語、正業、正命、正精進、正念、正定と申すものだ。すなわち、正理を観じて外道邪見を破ること、正理を深く観じ察すること、邪悪を行なわず正しい行ないを保つこと、清浄に自活して俗塵不潔を離れること、正道を修めて勤勉不退なることなど。いろいろとむずかしくいってあるが、要するに仏の心を心として、三毒を去り、スコヤカに生きるということである。

 

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

◎『動画ハイライト!地球温暖化で海は今や死滅寸前,5年前の鎌倉海がなつかしいよ』★鎌倉カヤック釣りバカ日記(2/7)「海上天然生活」イージーゴーイング(easygoing)じゃ、

  2015/02/08 鎌倉カヤック釣りバカ日記 …

no image
『2022年はどうなるのか講座(上)/2022年1月15日まで分析)』★『コロナエンデミックから世界大変動の第2幕へ』★『オミクロン株2ゕ月遅れで日本に襲来』★『再び、後手後手の対応の岸田政権』★『中国冬季五輪ボイコット問題』★『ヒトラーのベルリン五輪に騙された米欧』

  前坂俊之(ジャーナリスト)   2021年11月から新型 …

no image
世界が尊敬した日本人①米国女性が愛したファースト・サムライ・立石斧次郎

1 2004、11,1 前坂俊之 1860年(万延元年)6月16日。ニューヨーク …

no image
F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊶』「米ワシントンポストが<オバマ大統領のアジア歴訪を悩ませる日本発の危機>と報道」

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊶』   ◎「米ワシントンポス …

no image
クイズ『坂の上の雲』 ベルツの『日本・中国・韓国』五百年の三国志②<日露戦争はなぜ起こったのか>

クイズ『坂の上の雲』   ベルツの『日本・中国・韓国』五百年の三国志② …

『オンライン/明治史/読書講座』★『150年間の日中韓友好・対立・戦争史のルーツを知るための絶好の書といえる。森部真由美さんら同顕彰会著「「威風凛々(りんりん)烈士鐘崎三郎」(花乱社、(A5判/並製本/414ぺージ)』

日本リーダ―パワー史(977) 今、米中覇権争いで、台湾や尖閣諸島、南シナ海をめ …

no image
日本リーダーパワー史(952)ー『政府はこれまでの方針を大転換し、外国人労働者を受け入れの入管難民法案を提出、来年4月からは14業種で計約4万人を受け入れる方針』★『日米戦争の引き金になった「排日移民法」、大正時代に米国カルフォルニア州の日本人移民と現地の白人住民の間で生活、宗教、経済観念などで摩擦、対立がおこり「米国に同化できない民族だ」として1913年に「排日移民法」が成立した』

日本リーダーパワー史(952)   人口減少、深刻な人手不足対策として …

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネル『世界の産業用ロボット市場は日本が独占、トップ10に6社』ー『川崎重工業の人協働型/小型/双腕型ロボット「duAro(デュアロ)」のプレゼン(動画)

日本の最先端技術「見える化」チャンネル (6/6、東京ビッグサイト) 『電子機器 …

no image
日本一の「徳川時代の日本史」授業ー福沢諭吉が語る「中津藩で体験した封建日本の差別構造の実態」(旧藩情)を読み解く①

  日本一の「徳川時代の日本史」授業①   「門閥制度は親の …

no image
日本リーダーパワー史(522)『「明治の国家参謀・杉山茂丸に学ぶ」⑦「児玉源太郎、桂太郎と 「日露戦争開戦」の秘密結社を作る」

   日本リーダーパワー史(522)   『「明治大発展の国家参謀・杉山茂丸の国 …