『百歳学入門』(211)-『日本の人口の高齢化率(65歳以上)は27.3%』★『2065年には約2.6人に1人が65歳以上、4人に1人が75歳以上』★『2015年では高齢者1人に現役世代2.3人が支え、2065年には1.3人となるが、社会機能はマヒする』
『百歳学入門』(211)-
『2018年高齢社会白書』によると、
➀日本の総人口は、2016年10月1日現在、1億2,693万人。65歳以上の高齢者人口は、3,459万人で、
②前期高齢者(65~74歳)は1,768万人で13.9%、後期高齢者の75歳以上は1,691万で人口比13.3%。
③将来推計人口でみる50年後(2065年)には9,000万人を割り込む。
④2065年には約2.6人に1人が65歳以上、約4人に1人が75歳以上となる。
⑤出生数は減少を続け 生産年齢人口は4,529万人に減少する。
⑥1950年には1人の高齢者に対して12.1人の現役世代(15~64歳の者)がいたが、2015年には現役世代は2.3人に、2065年には、1人の高齢者に対して1.3人の現役世代が支えるという、世界史上、初めての『超々高齢国家』として社会機能はマヒすのは間違いない。
⑦2016年の日本の平均寿命は男性80.98歳で、女性87.14歳、2065年に男性84.95年、女性91.35年と予測している。
今10歳の日本の子どもは「107歳まで生きる確率50%」の真相
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E4%BB%8A10%E6%AD%B3%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AF%E3%80%8C107%E6%AD%B3%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E7%A2%BA%E7%8E%8750percent%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%9B%B8/ar-AAsuXQR
平均寿命100歳の時代を考える –NHKスペシャル「NEXT WORLD 私たちの未来」
https://www.mercer.co.jp/our-thinking/consultant-column-660.html
2045年に平均寿命は100歳?最先端医療の進歩がすごい! – Naverまとめ
https://matome.naver.jp/odai/2143486211796345101
平均寿命100歳の世界で人はかつてないほど充実した人生を送れる
https://gigazine.net/news/20140922-live-to-100/
【NHKスペシャル】NEXT WORLD 第2回『寿命はどこまで延びるのか …
https://naohilog.com/tech/next-world2/
平均寿命100歳時代の到来に必要な肉体鍛錬
http://emira-t.jp/special/2036/
関連記事
-
-
日本メルトダウン脱出法(759)「英国の中国傾斜に苛立つ米国–台頭著しい中国との外交」(英FT紙)」●「中国に急接近する英国:オズボーン・ドクトリン–議論もなく大きく舵を切る政府」(英FT紙)
日本メルトダウン脱出法(759) 英国の中国傾斜に苛立つ米国&# …
-
-
『明治裏面史』★『日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー,リスク管理 ,インテリジェンス㊴『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力と責任⑪』●『日露戦争開戦前-陸海軍統帥部協同の準備と意見相違の内情』★『児玉次長の海軍将校に対する態度は慇懃を極め、あの敏活なる決心も、あの強硬的態度も、あの気短かも海軍の面前に出ては一切控えて常に反対の現象を呈した。』
『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リス …
-
-
<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(205)>★『ロウワーマンハッタンのホワイトホール・ターミナルに向かい、ニューヨーク市/スタテン・アイランド行きの無料フェリーに乗船,「自由の女神」を眺めながら、マンハッタンの夜景を楽しむ』
逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/10/04/pm8) &nbs …
-
-
日本メルトダウン脱出法(750)「新しい的「GDP600兆円」はどこから出てきたのか?~もはや崖っぷちギリギリのアベノミクス」●「TPP大筋合意:新時代への船出ー(英エコノミスト誌2015/10/10)
日本メルトダウン脱出法(750) 新しい的「GDP600兆円」 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(250)/『2020年元旦/保釈中の日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告の前代未聞のレバノンへの国外脱出劇 』★『現代版モンテクリスト伯の<ガラパゴスジャパン>への復讐計画が始まるのか①』
前坂 俊之(ジャーナリスト) 2020年の元旦の …
-
-
片野 勧の震災レポート① 『戦災と震災ーなぜ、日本人は同じ過ちを繰り返すのか』
片野 勧の震災レポート①「3/10から3/11へ」 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(874)『「伊勢志摩」が世界経済浮沈の鍵を握っている ー 先進国は財政出動に同調してくれるのか』●『東京五輪の「盛り下がりムード」は食い止められるのか?』●『過去最大の外債爆買いでも進まぬ円安、為替ヘッジが黒田日銀の妨げ』『大手企業志向が深く根付いている日本に「起業エコシステム」は根付くのか』
日本メルトダウン脱出法(874) 「伊勢志摩」が世界経済浮沈の鍵を …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(187)』●「英EU離脱を聞く」-トッドの言う、ドイツの一人勝ちが浮き彫りです」●「英国現地ルポ、「EU離脱派」の熱狂は冷めたー」●「日立、日産、野村などが抱えるそれぞれの事情」●4「焦点:EU離脱後の英国、必要なのは「ホテル・カリフォルニア」戦略」
『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(187)』 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(867)「お勉強会」で学んだ安倍首相は次にこう動く」●「凍土壁建設、被爆15ミリシーベルトとの闘い」●「日本と韓国が理解しあえない根本的な原因」●「 中国人仰天!「マージャン入社試験」実施企業の思惑」●「日本の家電はかつてのノキア、過去に固執せず変革を」
日本メルトダウン脱出法(867) 「お勉強会」で学んだ安倍首相は次 …
-
-
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある⓷』(8月15日)★『「大国の興亡」の歴史、覇権国の行方は?』★『時代は、時代に後れる者を罰する』★『『3ヵ月をきった米大統領選挙の行方は?』
『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある⓷』( …
