『百歳学入門』(211)-『日本の人口の高齢化率(65歳以上)は27.3%』★『2065年には約2.6人に1人が65歳以上、4人に1人が75歳以上』★『2015年では高齢者1人に現役世代2.3人が支え、2065年には1.3人となるが、社会機能はマヒする』
『百歳学入門』(211)-
『2018年高齢社会白書』によると、
➀日本の総人口は、2016年10月1日現在、1億2,693万人。65歳以上の高齢者人口は、3,459万人で、
②前期高齢者(65~74歳)は1,768万人で13.9%、後期高齢者の75歳以上は1,691万で人口比13.3%。
③将来推計人口でみる50年後(2065年)には9,000万人を割り込む。
④2065年には約2.6人に1人が65歳以上、約4人に1人が75歳以上となる。
⑤出生数は減少を続け 生産年齢人口は4,529万人に減少する。
⑥1950年には1人の高齢者に対して12.1人の現役世代(15~64歳の者)がいたが、2015年には現役世代は2.3人に、2065年には、1人の高齢者に対して1.3人の現役世代が支えるという、世界史上、初めての『超々高齢国家』として社会機能はマヒすのは間違いない。
⑦2016年の日本の平均寿命は男性80.98歳で、女性87.14歳、2065年に男性84.95年、女性91.35年と予測している。
今10歳の日本の子どもは「107歳まで生きる確率50%」の真相
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E4%BB%8A10%E6%AD%B3%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AF%E3%80%8C107%E6%AD%B3%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E7%A2%BA%E7%8E%8750percent%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%9B%B8/ar-AAsuXQR
平均寿命100歳の時代を考える –NHKスペシャル「NEXT WORLD 私たちの未来」
https://www.mercer.co.jp/our-thinking/consultant-column-660.html
2045年に平均寿命は100歳?最先端医療の進歩がすごい! – Naverまとめ
https://matome.naver.jp/odai/2143486211796345101
平均寿命100歳の世界で人はかつてないほど充実した人生を送れる
https://gigazine.net/news/20140922-live-to-100/
【NHKスペシャル】NEXT WORLD 第2回『寿命はどこまで延びるのか …
https://naohilog.com/tech/next-world2/
平均寿命100歳時代の到来に必要な肉体鍛錬
http://emira-t.jp/special/2036/
関連記事
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(115)』「5/6 プラハ(チェコ)は「ヨーロッパの魔法の都」息をのんだ②「マラー・ストラナ広場からプラハ城へ」
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(115)』 「5/6 プラハ …
-
-
百歳学入門(58)江戸城無血開城で百万人を救った勝海舟(75歳) 『長寿法などない」「南光坊天海(107歳)を論ず」
百歳学入門(58) 江戸城の無血開城で百万人の江戸ッ子を救った勝海舟(75 …
-
-
『Z世代への昭和史・国難突破力講座⑮』★『松永の先見性が見事に当たり、神武景気、家電ブームへ「高度経済成長」へと驀進』★『92歳でアーノルド・トインビーの「歴史の研究(全24巻)」の日本語版を刊行』★『トインビーは松永翁を「織田信長、秀吉、家康を超えてた、昭和の一休禅師のような存在と激賞した』
2021/10/06 「日本史決定的瞬間講座⑫」記事再録再 …
-
-
速報⑨『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ!15日目ーー世界はどう報道しているか
速報⑨『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ!15日目 世界はどう報道 …
-
-
世界が尊敬した日本人(56)松旭斎天勝―世界公演で大成功した「魔術の女王」として、「ジャポニズム」 を巻き起こした。
世界が尊敬した日本人(56) 松旭斎天勝―世界公演で大成功した「魔 …
-
-
日本リーダーパワー史(636)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(29) 『川上操六の日清戦争インテリジェンス② 『広島大本営」設置と「ワンボイス」で陸海軍を指揮したリーダーシップと決断力「山県有朋を解任」
日本リーダーパワー史(636) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(29) …
-
-
片野勧の衝撃レポート(82)原発と国家―封印された核の真実⑭(1997~2011) 核抑止力と脱原発 ■東海再処理工場で火災・爆発事故発生ー三谷太一郎氏 (政治学者、東大法学部長、 文化勲章受章者)の証言➀昭和20年6月の岡山大空襲を9歳で体験、 九死に一生を得た。『原発事故は近代日本の挫折である』
片野勧の衝撃レポート(82) 原発と国家―― 封印された核の真実⑭(1997 …
-
-
百歳学入門⑨ <日本超高齢社会>の現実と過去と未来①
百歳学入門⑨日本超高齢社会の現実と過去と未来① …
-
-
F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊻』余りにスローモーで、真実にたいする不誠実な態度こそ「死に至る日本病」
2014/03/21 記事再録 …
