前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『百歳学入門(202)』<100歳社会の手本―葛飾北斎に学ぶ -「創造力こそ長寿力」★『70歳以前に画いたものは取るに足らない。八十歳にしてますます精進し、九十才にして奥義を極め、百才にして神技となり、百才を超えて一点一画を生きているように描きたい』(画狂老人述)

   

100歳社会の手本―葛飾北斎に学ぶ

―「創造力こそ長寿力」

私は富士山マニアである。

昨年12月25日に故郷の岡山に新幹線で帰省した。この日は青空がクリーンに広がり雲一つない。雄大、壮麗な富士山の全景がくっきり見えるのではと胸おどった。

新幹線で三島駅を通過すると、富士山が徐々に姿をあらわす。富士駅付近では5合目までは雪化粧した富士山全景がパノラマ的にスピード変化して、富士川鉄橋をわたるまでのビデオを15分間ほど感動しながら撮影した。

東海道新幹線は東京オリンピック開催の1964年(昭和39)10月に開通した。

当時の富士市は日本を代表する製紙工場の町であり、その大気汚染、ヘドロの水質汚濁による健康被害がひどい「公害の町」であった。

1970年代(昭和40年代)には製紙工場相手に住民の『富士公害裁判』が起きた。そのころは富士市内に林立した製紙工場の多数の煙突から黒煙がもくもく上がり、富士山の姿もカスんで見えないほどで、高度経済成長を驀進中の「日本経済大国」「工業立国」と裏腹の「公害大国」日本の現実を象徴する風景であった。

私はこの富士市の変貌を新幹線の車窓から何百回も見てきた。

ところが、40年たった現在は煙突からの排気ガスは全くなく、美しい富士山だけが、クリーンに高画質で新幹線車窓から眺めることができる『環境大国』へと日本も180度変わったのである。

Youtuberの私は早速、この富士山動画を「外国人のための新幹線から富士山を撮影する方法」と題してアップしたが、アクセスは数多くあった。

明治以来の外国人による日本イメージの代表は「フジヤマ,芸者ガール」だが、富士山人気は今も変わらない。

富士山は日本の多様性に富む自然の代表であり、自然崇拝教の日本人の信仰の対象であり、日本人の美の心そのものであると思う。

富士山ほど芸術家に愛されたものはない。富士山は永遠の生命であり、、普遍的な美を見て、生涯描き続けた長寿芸術家も数多い。葛飾北斎(88歳)、横山大観(89歳)、片岡球子(103歳)、中川一政(97)らである。

中でも、葛飾北斎が最も注目される。

1999年に米雑誌「ライフ」は「過去1000年で最も偉大な功績をあげた世界の100人」の1人に、日本人では唯一、浮世絵師の葛飾北斎(1760-1849)を選んだ。

90歳の生涯に、「富嶽三十六景」などの浮世絵、版画、肉筆画、漫画など3万点以上を描いた北斎は西洋絵画を超えた表現技法を創造し、ゴッホらフランス印象派の画家たちに多大な影響を与えた。今、世界を席巻する「ジャパンアニメ」「ジャパンクール」の元祖なのである。

幕末にヨーロッパに輸出された『日本陶器』の梱包材に浮世絵が入っていたが、1856年(安政2)に、その「ホクサイスケッチ」が大評判となり、一躍、北斎の名を世界的にした。特に、フランス印象派には大きな影響を与えた。

北斎のすごさは絶えず進歩を目指して精進を続け、晩年にますますその本領を発揮した「晩年の達人」だったこと。

1831(天保2)年、72歳の北斎は『富嶽三十六景』の連作の第1作を発表した。遠近法、デフォルメ、ダイナミックな構図という『北斎マジック』を集大成したもので、その驚異の動体視力で迫力ある波頭を描ききって、「あか富士」を加えた「冨嶽百景」(続編を含めて46点)を76歳で完成した。

北斎は『富岳百景』のその奥付に「七十五齢 北斎を改め画狂老人」とわざわざ大書して、こう書いている。

「私は6歳より物の形をうつす癖があったが、70歳以前に書いたものは取るに足らない。73歳となった今やっと、動物昆虫魚類などの骨格、草木を書けるようになった。

今後とも八十歳にしてますます精進し、九十才にして奥義を極め、百才にして神技となり、百才を超えて一点一画を生きているように描きたい。

願くば長寿の君子たちよ、私の言葉が偽りでないことを見てほしい、画狂老人述」

70歳を前にした私はこの言に電撃的なショックを受けた。北斎の不屈の闘志と情熱と、日々の努力の継続に深く感動した。

生涯現役を貫き、生活も貧乏も世俗もすべてなげうってた「画狂人」の画業三昧は「超高齢社会」の素晴らしい手本ではないだろうか。

これ以来、私は北斎をまねてビデオ片手に鎌倉、逗子、葉山、湘南、神奈川各地をぶらり散歩しながら「現代版富嶽百景」を撮影しているが、1日に1万歩近く歩くのでいい運動になる。

今、ベストセラーの多くは「健康本、長寿本、医者本」であり、新聞もテレビも長寿、健康番組、記事があふれている。その多くは長生き食べ物、薬が健康によい、病気が治った、ビタミン、長寿遺伝子は何か、カロリー制限、老けない最強食、ダイエット食などのオンパレード。いわば「健康のためなら死んでも良い」という類である。医者の不養生という言葉がある。

長生き健康は「センテナリアン」(百歳人)からこそ聞けである。創造力こそ長寿力なのである。

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(243)/★記事再録『2011年3月11日、福島原発事故から49日目)ー『日本のメディア、ジャーナリスト、学者の責任と良心を問う』

  2011/04/28  速報(38) …

no image
速報(219)『日本のメルトダウン』NHK「原発危機」知られざる放射能汚染」「小出裕章氏の講演会記録ビデオ」

速報(219)『日本のメルトダウン』   ●『NHKスペシャル「シリー …

『オンライン講座/日本興亡史の研究②』★『明治大発展の影のキーマンは誰か?①』★『インテリジェンスの父・川上操六参謀総長ー田村 怡与造ー児玉源太郎の3人の殉職⓵』★『「インテリジェンスの父・川上操六参謀総長(50)の急死とその影響ー陸軍での川上の存在がいかに大きかったか』

2016/02/21  日本リーダーパワー史(670)日本国 …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(19 )世界史『西欧列強の植民地争奪合戦』 の中での日清戦争勃発〈1894年)②【福沢諭吉の開戦論】李鴻章・袁世凱の属国朝鮮の支配、教唆の証拠が明白なる以上、我が国は躊躇すべきでなく直ちに開戦せよ』

  日中北朝鮮150年戦争史(19 ) 世界史『西欧列強の植民地争奪合戦』 の中 …

no image
 日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争カウントダウン㊳/『開戦2週間前の『英ノース・チャイナ・ヘラルド』の報道『日本が決意しているのは,中国と朝鮮との 独立と保全の維持なのだ。この点で,日本は英米の支持を 受けている』★『外交面で,日本はロシアを完全に負かしてきた。合衆国の40年にわたるロシアへの友情は.全く消えうせてしまった』

    日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争カウントダウン㊳』/『開 …

no image
速報(453)中国デュープニュース座談会(動画)『シャドウバンキング問題』『相変わらず「日本が戦争をしたがっている」とプロパガンダ報道』

  速報(453)『日本のメルトダウン』   中国 …

no image
日本リーダーパワー史 (22) 『世界の知の極限値』ーエコロジーの世界の先駆者だよ、南方熊楠先生は・・(上)

日本リーダーパワー史 (22) 『世界の知の極限値』ーエコロジーの先駆者・南方熊 …

no image
日本メルトダウン脱出は可能か(596)●『世界経済を苦しめる需要低迷の呪い- 英FT紙)◎「1937年」の真の教訓とは何か」

    日本メルトダウン脱出は可能か(596) & …

no image
日本メルトダウン脱出法(725)「低金利を維持せよ―世界はまだ異常だー現時点でFRBが金融引き締めに乗り出すべき理由はない](英FT紙)●「中国の盛大な軍事パレードは政権の弱さの現われ 習近平の目指す危険な「国際秩序への挑戦」

 日本メルトダウン脱出法(725) 低金利を維持せよ――世界はまだ異常だー現時点 …

no image
国難日本史『江戸城無血開城』●日本世界史の奇跡ー話合いで150万江戸住民を戦火から守った西郷隆盛、勝海舟のリーダーシップ

<国難日本史>『江戸城無血開城』   ●◎日本世界史の奇跡―「江戸城無 …