★⑩日本リーダーパワー史(714)伊勢志摩サミットの陰の主人公はこの人注目!(記事再録)「真珠王」だけでなく『世界の生涯現役・長寿王でもあった御木本幸吉(96歳)』「朝食は茶碗3分目、昼は2分目、夜は「旨い物は2箸残す」
2018/11/01
日本リーダーパワー史(714)
<記事再録>百歳学入門(69)2013年3月9日
「真珠王・御木本幸吉(96歳)の長寿、健康訓」
伊勢志摩サミットで勢ぞろいした世界のリーダーたち。胸元におそろいの美しく輝く『真珠のアクセサリー』をつけていた。世界に先駆けて発明された≪ミキモト真珠≫である。今からやく120年前の1893年(明治26年)に独力で『人工真珠』の養殖に世界で初めて成功した御木本こそ「日本発展の基礎」『貿易立国』日本の先駆者である。
Wiki御木本幸吉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%9C%A8%E6%9C%AC%E5%B9%B8%E5%90%89
首脳の胸元に輝く真珠“世界中に届く場所に” http://www.realplay.com/channels/tbsnewsi/synopses/359742
「真珠王・御木本幸吉(96歳)の長寿、人生訓」
御木本幸吉≪1858-1954≫はミキモト創業者で、
エジソンは人工真珠の発明を世界一と高く評価した。
前坂俊之(ジャーナリスト)
<人生訓>
① わしは天才でも、超人でもない、世界の大海師だよ。
② 世界の女性の首を真珠で巻いてみせる。
③ 「ホラを吹くが嘘はつかぬ」「ホラを吹いて吹き当てよ」が口ぐせ。
90歳からの座右の銘は「智・運・命」
<健康法>70歳のころの生活。
① 40年間を通じて毎朝5時に起床。水浴を欠かさず。夜は8時に就寝、その前10分間、床の中にて上腹部より下腹部に向って、さすり下ろすこと数十回。
② 六十歳までは、主食はムギ飯3杯、サツマイモ1杯。61歳よりはムギ飯1杯に減じた。副食は、朝は味噌汁1杯、タマゴ1個。昼は野菜物。夜は魚、トリ、梅干1個。
③ 酒、タバコは飲まず。ウドン、センベイ、イワシの素干す、味噌汁好き。
④ 盛夏でも腹巻を離さず腹を冷やさない。逆に冬はシャツを着ずに薄着主義。
⑤ 夜の宴会を好まず。いかなる場合にも午後10時で終わる。
⑥ 寝室は2階、高台を選び、通風の良き場所を好む。
- 風呂は一番風呂を使用し、一年に数回健康診断を受ける。
幸吉が水風呂をやめて、ぬるま湯にしたのは、欧米の旅行から帰った71歳の頃からであるが、その頃から健康にいちだんと留意するようになり、新しい健康法として、朝の六時と夕方の六時と、一日に二回入浴するので、その際に足で湯を掻き混ぜる運動を百回、時間にして約十分、都合二十分の体操を欠かさなかった。
幸吉は、若い頃は、相当暴食したが、年と共に少食になっていった。
たとえば九十歳頃の朝食は、
米は茶碗に半分、サツマイモをに鰹節をかけて煮たもの。味噌汁に真珠貝の身を切って入れることもある。
昼は、小さなパン三つ。夜は、米茶碗に半分、サツマイモ2切れ、菜っばや小魚。
細かい魚は活籠に生けてあるからいつも新しいのが食べられる。
幸吉は、朝食よりも夕食をすくなめにしているのは、胃腸と共に休み、胃腸と共に寝るためだといっている。
そのために「朝は3分目、昼は2分目、夜は「旨い物は2箸残す」といっている。
ただし、悪いクセがあった。アラレが無類に好きだった。見ているとタバコ好きがひっきりなしにタバコを吸うように、アラレをカンに入れて持ち歩き、所構わず、人前でも平気でポリポリと食べるのである。アラレはもち米をついてノシもちをつくり、それからつくった。
関連記事
-
-
知的巨人の百歳学(105)-「120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓』★百歳10ヵ条『⓵万事、くよくよしないがいい。 ②腹八分めか、七分がいい。➂酒は適量、ゆっくりと。 ④目がさめたとき、深呼吸。⑤やること決めて、規則正しく。 ⑥自分の足で、散歩に出よう。 ⑦自然が一番、さからわない。 ⑧誰とでも話す、笑いあう。⑨歳は忘れて、考えない。 ⑩健康は、お天とう様のおかげ。』
120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓 1979年 …
-
-
『Z世代のための昭和100年、戦後80 年の戦争史講座』★『『日本で最初の対外戦争「元寇の役」はなぜ起きたか④』★『 文永の役はモンゴル軍の優勢のうち、『神風』によって日本は侵略から助かった』』
2017/12/01日本の「戦略思想不在の歴史」⑷ 1274年(文永11)10 …
-
-
日本リーダーパワー史(838)(人気記事再録)-『権力闘争対メディアの戦い』②★『日本政治史の分岐点・5・15事件 での犬養毅首相、ジャーナリスト・ 菊竹六鼓から学ぶ➀』
2010年10月17日の日本リーダーパワー史(94) 日本政治史の分岐点・5・1 …
-
-
湘南海山ぶらぶら日記 この夏の鎌倉稲村が崎サーフィン/ベストショット選①(8/8)am5,20-7全中継動画ー波は頭くらい、約3,40人が挑戦、みんなうまいね①
湘南海山ぶらぶら日記 この夏の鎌倉マリンスポーツ/ベストショット選 …
-
-
日本メルダウン脱出法(636)「長生きのための方法論3つ」「中国の話題3つ」など8本
日本メルダウン脱出法(636) 再始動した中国のアンフェアな対日宣伝中東イスラム …
-
-
日本リーダーパワー史(29)ー明治、大正、昭和の40年にわたって活躍した全盲の代議士・高木正午
日本リーダーパワー史(29) 明治、大正、昭和の40年間活躍した全 …
-
-
速報(331) 『日本のメルトダウン』原発事故・東電のテレビ会議の情報公開拒否に見る『民主主義落第国家』日本の惨状―
速報(331) 『日本のメルトダウン』 福島原発事故・東電のテレビ会議の情報公開 …
-
-
日本リーダーパワー史(532)総選挙2014、『アベノミクス2年の採点表」ー激辛・激論・ビデオ対談90分(12/4)
日本リーダーパワー史(532) &nbs …
-
-
「百歳・生涯現役学入門(108)100歳でロッキー山脈を滑った生涯現役スキーヤー・三浦敬三氏は三浦雄一郎のお父さん
「百歳生涯現役・ウルトラスーパー老人入門(108) 白銀に描く100年の夢の …