新刊刊行ー『日本史誰も教えてくれなかった大事件の前夜』(共著)667円、新人物文庫
新刊です。『日本史誰も教えてくれなかった大事件の前夜』(共著) 667円、新人物文庫
事件は前夜に始まっている。誰が歴史の歯車を回したのか、そのあと、歴史が動いた!
戦争・政変・暗殺-大事件は、ある日突然起こるわけではない。その前には必ず、それを予知させる重大な動きがある。そして、事件の当事者も予期しない事態が発生し、事件は思いがけない展開を見せる……。
久里浜上陸前夜のペリー提督。大政奉還前夜の討幕派。城山陥落前夜の西郷隆盛。日本海海戦前夜のバルチック艦隊。暗殺前夜の伊藤博文。2・26事件前夜の重臣たち。ミッドウェー海戦前夜の米機動部隊。広島原爆投下前夜のテニアン基地。婚約前夜の皇太子と美智子妃…‥。
幕末から昭和まで、日本史を動かした大事件前夜 - その時、誰が、どう動いたか

<目次>
[幕末]
久里浜上陸前夜のペリー提督 檜山良昭
太平洋横断出港前夜の威臨丸 鳴海 風
処刑前夜の橋本左内と吉田松陰 一坂太郎
池田屋襲撃前夜の新選組 伊東成郎
寺田屋遭難前夜の坂本龍馬 菊地 明
大政奉還前夜の討幕派 栗原隆一
江戸開城前夜の幕臣たち 永岡慶之助
会津戦争出陣前夜の白虎隊 前田宣裕
五稜郭降伏前夜の榎本軍幹部 釣 洋一
[明治]
ヨーロッパ出発前夜の岩倉使節団 須藤由一
西南戦争挙兵前夜の西郷軍 福田 章
城山陥落前夜の西郷隆盛 西原和海
日清戦争下関会議成立前夜 冨成 博
日本海海戦前夜のバルチック艦隊 松尾博志
暗殺前夜の伊藤博文 西原和海
[昭和]
満洲事変前夜の石原莞爾 西沢教夫
2・26事件襲撃前夜の重臣たち 長谷圭剛
組閣前夜の東條英機 前坂俊之
真珠湾奇襲前夜の海軍部 中島篤巳
ミッドウェー海戦前夜の米機動部隊 松田十刻
神風特攻第1号出撃前夜 河合 敦
広島原爆投下前夜のテニアン基地 原 邁平
終戦前夜の鈴木貫太郎内閣 淡野史良
厚木着陸前夜のマツカーサー 河原匡喜
婚約前夜の皇太子と美智子妃 松崎敏弥
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(835)(人気記事再録)『明治維新150年』★『日露戦争勝利の秘密、ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の最強のインテジェンス(intelligence )⑦』★『日本軍はなぜ強いのかー武士道に根源あり』★『正義の主張も腕力の裏付けなくしては貫徹できない』◎『日本海海戦勝利に狂喜した大統領は「万才!」と 漢字でかいた祝賀文を金子に送る』
<日本最強の外交官・金子堅太郎⑦> ―「坂の上の雲の真実」ー 『日本軍はなぜ強 …
-
-
『日本の外交力の弱さの復習問題』★『日清戦争の旗をふった福沢諭吉の日清講和条約(下関条約)から3週間後の『外交の虚実』(『時事新報』明治28年5月8日付』を読む』★『三国干渉(ロシア、ドイツ、フランス)の強盗外交に日本は赤子の手をひねられるように屈し、臥薪嘗胆する』
2019/01/31 記事再録/ …
-
-
<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨーク めぐり(5月GW)⑥『2階建バスツアーでマンハッタンを一周』ブルックリンブリッジを通過、 イーストリバーを右手に、国連ビルを見上げ、 トランプタワーを見て、セントラルパークに向かう②
<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐か …
-
-
★10 京都/【超絶景】紅葉めぐりの旅(11/18)ー日本美の極致・宇治の平等院鳳凰堂『イチョウの万華鏡』
★10 京都/【超絶景】紅葉めぐりの旅(11/18)ー日本美の極致 …
-
-
速報(65)『日本のメルトダウン』★☆『日本の原発依存症を生む補助金中毒文化』①『ニューヨーク・タイムズ』5月30日)
速報(65)『日本のメルトダウン』 ★☆『日本の原発依存症を生む補 …
-
-
日本リーダーパワー史(756)ー映画「海賊と呼ばれた男」 のモデル/『国難突破力ナンバーワンの男 <出光佐三の最強のリーダーシップとは> 『人間尊重』★『つとめて困難を歩み、苦労人になれ』 ★★『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』●『『利益優先」の単なる資本家ではなく「論語とソロバン」の公益資本主義を唱えた 渋沢栄一をしのぐ、戦前からの「人間尊重」「定年なし」「出勤簿なし」の出光経営は、 今、テレワークや働き方改革なんて、70年前に実践している』
「海賊と呼ばれた男」の公式サイト http://kaizoku-movie.jp …
-
-
日本メルダウン脱出法(640)『アベノミクスに時間を稼いだ幸運」(英FT紙)「日本経済に「空前の好環境」、株価2万5000円へ」など7本
日本メルダウン脱出法(640) 『アベノミクスに時間を稼いだ幸運」 …
-
-
●「日本の新聞ジャーナリズム発展史」(上)『 日本での新聞の誕生・明治期』『 大新聞と小新聞の発展』★『日露戦争と新聞 』★『大正デモクラシーの担い手となった新聞』★『関東大震災と新聞』
「日本の新聞ジャーナリズム発展史」(上) 2009/02 …
-
-
『Z世代のための米大統領選挙連続講座⑫』★『ミネソタ州・ウォルズ知事が副大統領候補の指名受諾演説を行った。』★『心にしみる「名演説」で選挙のテーマは「自由」,「リーダーとは何か」「あなたが求める人生を自由に送るために闘う」』
米民主党の全国党大会は8月21日、3日目を迎え、ミネソタ州のティム・ウォルズ州知 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(862)『一大新勢力「民進党」への期待が一向に高まらない3つの理由(上)』●『アルゼンチンが中国漁船を撃沈、拍手喝采した国は?(古森義久)』●『管理を強める「習近平経済学」への転換で中国は浮上できるか』●『10年後、約半分の仕事が消えても 生き残れる人はどんな能力を持っているか』
日本メルトダウン脱出法(862) 一大新勢力「民進党」への期待が一向に高 …