前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

新刊刊行ー『日本史誰も教えてくれなかった大事件の前夜』(共著)667円、新人物文庫

   

新刊です。『日本史誰も教えてくれなかった大事件の前夜』(共著) 667円、新人物文庫
 
 
事件は前夜に始まっている。誰が歴史の歯車を回したのか、そのあと、歴史が動いた!
 戦争・政変・暗殺-大事件は、ある日突然起こるわけではない。その前には必ず、それを予知させる重大な動きがある。そして、事件の当事者も予期しない事態が発生し、事件は思いがけない展開を見せる……。
 久里浜上陸前夜のペリー提督。大政奉還前夜の討幕派。城山陥落前夜の西郷隆盛。日本海海戦前夜のバルチック艦隊。暗殺前夜の伊藤博文。2・26事件前夜の重臣たち。ミッドウェー海戦前夜の米機動部隊。広島原爆投下前夜のテニアン基地。婚約前夜の皇太子と美智子妃…‥。
 幕末から昭和まで、日本史を動かした大事件前夜 - その時、誰が、どう動いたか
 
<目次>
 
[幕末]
 久里浜上陸前夜のペリー提督            檜山良昭
 太平洋横断出港前夜の威臨丸            鳴海 風
処刑前夜の橋本左内と吉田松陰            一坂太郎
池田屋襲撃前夜の新選組               伊東成郎
寺田屋遭難前夜の坂本龍馬              菊地 明
大政奉還前夜の討幕派                栗原隆一
江戸開城前夜の幕臣たち                永岡慶之助
会津戦争出陣前夜の白虎隊               前田宣裕
五稜郭降伏前夜の榎本軍幹部              釣 洋一
 

[明治]

 

ヨーロッパ出発前夜の岩倉使節団             須藤由一
西南戦争挙兵前夜の西郷軍                福田 章
城山陥落前夜の西郷隆盛                 西原和海
日清戦争下関会議成立前夜                冨成 博
 
日本海海戦前夜のバルチック艦隊           松尾博志
暗殺前夜の伊藤博文                  西原和海
 
[昭和]
 
満洲事変前夜の石原莞爾                西沢教夫
2・26事件襲撃前夜の重臣たち             長谷圭剛
組閣前夜の東條英機                  前坂俊之
真珠湾奇襲前夜の海軍部                中島篤巳
ミッドウェー海戦前夜の米機動部隊           松田十刻
神風特攻第1号出撃前夜                河合 敦
広島原爆投下前夜のテニアン基地             原 邁平
終戦前夜の鈴木貫太郎内閣                淡野史良
厚木着陸前夜のマツカーサー               河原匡喜
婚約前夜の皇太子と美智子妃               松崎敏弥
 
 

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(187)』●「英EU離脱を聞く」-トッドの言う、ドイツの一人勝ちが浮き彫りです」●「英国現地ルポ、「EU離脱派」の熱狂は冷めたー」●「日立、日産、野村などが抱えるそれぞれの事情」●4「焦点:EU離脱後の英国、必要なのは「ホテル・カリフォルニア」戦略」

『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(187)』   …

『Z世代への日本外交史研究講座』★『強権的・タフマンのトランプ大統領の再登場が世界を震撼させている』★『日本のトップリーダーはトランプ氏とどう交渉するのか?』★『 勝海舟の外交突破力④オランダ、イギリスとの紛争をアッという間に解決した 勝海舟の外交突破力を見習え>』

2014/05/23/日本リーダーパワー史(502)『 勝海舟の外交突破力④』記 …

no image
梁山泊座談会『若者よ、田舎へ帰ろう!「3・11」1周年――日本はいかなる道を進むべきか』②『日本主義』2012年春号

  《日比谷梁山泊座談会第1弾》 超元気雑誌『日本主義』2012年春号 …

no image
日本メルトダウン脱出法(743)「TPPでGDP12兆円拡大試算、非関税障壁の撤廃効果で」●「女性エベレスト隊隊長に学ぶ、究極の準備」

 日本メルトダウン脱出法(743)   焦点:TPPでGDP12兆円拡 …

no image
速報(294)◎『日米政府による原発推進と核兵器政策は最初から表裏一体のものー 田中利幸バンクーバー講演録』

速報(294)『日本のメルトダウン』   ◎『日米政府による原発推進と …

『Z世代への現代史復習問題』<ウクライナ侵攻1年>―戦争は『予断と誤断』で起きる]米国の「シリコンカーテン」(半導体制裁)☆『世界外交史の奇跡ールーズベルト大統領と金子堅太郎の友情外交で日露戦争に勝利した』

  ウクライナ侵攻1年―戦争は『予断と誤断』で起きる(23年2月) & …

no image
日本メルトダウン脱出法(736)「トテツモナイ9300億“新品”訴訟! それでもなお、再稼働させますか? ―広瀬隆氏講演会」●「習近平主席は民間部門に権限を譲れー権力の本質を理解している指導者の矛盾」(FT紙)

   日本メルトダウン脱出法(736)   トテツモナイ9300億“新品”訴訟! …

『Z世代への伊藤博文による明治維新講義①』★『なぜ、ワシは攘夷論から開国論へ転換したのかその理由は?ーわしがイギリスに鎖国の禁を破って密航し、ロンドン大学留学中に 「英タイムズ」で下関戦争の勃発を知り、超大国イギリスと戦争すれば日本は必ず敗れると思い、切腹覚悟で帰国したのだ』

★『1897年(明治30)3月20日に経済学協会での『書生の境遇』講演録から採録 …

『オンライン作家講座②』★『知的巨人の百歳学(113)・徳富蘇峰(94歳)ー『生涯現役500冊以上、日本一の思想家、歴史家、ジャーナリストの健康長寿、創作、ウオーキング!』

    2019/11/20  『リーダ …

日本リーダーパワー史(685)『吉田首相と新憲法』ーマッカーサーは 憲法は自由に変えてくださいといっている。 それを70年たった現在まで延々と「米国が新憲法を 押しっけた」「いや日本が押しっけられた」と非難、 論争するほど無意味なことはない。

日本リーダーパワー史(685) 『吉田首相と新憲法』ーマッカーサーは 憲法は自由 …