☆<世界の知性の日本診断>ジャック・アタリをYoutubeでチェックする』日本の借金1000兆円の処方箋 とは!
☆<世界の知性の日本診断>
『ジャック・アタリをYoutubeでチェックする』
◎『日本の借金1000兆円はどう返済すればいいのか?―
―ジャック・アタリ氏の処方箋 (1/2)』
―ジャック・アタリ氏の処方箋 (1/2)』
その金額は日本のGDP(国内総生産)――つまり経済成長によって生み出される額である約500兆円の2倍を超える水準となった。簡単に言えば、日本全体で稼いだお金の2倍の借金を背負っているということである。財政赤字で大統領の支持率が低下する米国や、慢性的に財政状態の悪いイタリアの水準をはるかに上回っている。
国家予算92兆円(2010年度)の10倍以上の借金。それは過去のデフォルト(債務放棄)国家の平均水準を軽く超えている。1998年のロシアで5倍、2001年のアルゼンチンでも2.6倍だったのだ。フランスの知性と言われるジャック・アタリ氏はこう言う。
◎『アタリ「日本とドイツとロシアは消滅へ向かっている」』
日本の運命は↓↓
「2500年にわたる過去の歴史から、これほどの公的債務を抱え
て悲惨な運命をたどらなかった国はない」
て悲惨な運命をたどらなかった国はない」
アタリ氏が2500年の歴史を振り返ったところ、公的債務を解消するのは7つの方策しかなかったという。
1.増税
2.歳出削減
3.借金の繰り延べ
4.インフレ
5.他国などに借金をまわす
6.戦争で帳消しにする
7.経済成長
日本は公的債務を解消するため、「歳出削減」「消費税と所得税の増税(格差是正)」「家族政策、人口増」「イノベーション」を同時並行すべきとアタリ氏は語る。
日本はこれからどうすべきか?
「日本の将来には期待が持てない」「今後どんどん日本は貧しくなる」と予想する人は多い。しかし、貧乏な国になりたいと願う人はいないだろう。そうならないためにはどうしたらいいのだろうか?
そのためには、国民も政治家もアタリ氏の「増税が経済成長を阻害することはない。間違ったお金の使い方が成長を阻害するのだ」という主張に耳を傾けるべきだと思う。
1つ提案をしたい。公的債務を「国家債務」と呼び替える。そして社会保障や社会資本整備など「使う方」ではなく、「国家債務をどうするのか?」「どう返済するのか?」「国民のコンセンサスをどうとるのか」という点からのみで、各政党のマニフェストを選挙で評価するのだ。
◎『アタリ 第三次世界大戦から世界政府へ 福島原発』
◎『立川談志 vs. 小室直樹 (1) 』
◎『立川談志 vs. 小室直樹 (2) 』
関連記事
-
-
日本メルトダウン(932)『「保守」「リベラル」で思考停止するのはもうやめよう~宇野重規×山本一郎対談』◎『ライアンやマケインも敵に回し、ますます孤立するトランプ』●『国全土で大洪水 死者300名、被害額は4兆円以上』●『リオ五輪、コンドーム配布数は史上最多 1選手当たり42個』
日本メルトダウン(933) 「保守」「リベラル」で思考停止する …
-
-
速報(472)『日本のメルトダウン』< 東京オリンピック開催なるか、可否は秒読み,投票決定は15時間後に>
速報(472)『日本のメルトダウン』 <& …
-
-
『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』⑦終 『ロシア革命影の参謀、レーニンとの関係、ロシアの国情分析』
『日露インテリジェンス戦争の情報将校・明石元二郎』⑦終 『ロシア革命・影の参 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(859)「日本をもっと優秀な国にするために最初にすべきこと 卓越性、多様性、流動性をつけたければ「逆」の排除を」)●「若者のフェイスブック離れが進む“SNS疲れ”の深層」●「中国のアジア戦略が失速、日本への態度も軟化? 強硬な戦略がもたらした「不都合な結果」とは(古森義久)」●「日本株式会社:よみがえった国家介入主義M&Aブームの陰に経産省あり(英FT紙)
日本メルトダウン脱出法(859) 日本をもっと優秀な国にするために最初にすべきこ …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉖』『アジアでの米国のプレゼンスに隙が出来れば、中国軍は電光石火の早業に・・
『F国際ビジネスマンのワールド …
-
-
『オンライン/2022年はどうなるのか講座➅』★『2022年は明治維新から154年目。日本興亡史は77年サイクルで、1回目の亡国が1945年の太平洋戦争敗戦。それから77年後の現在、再びデジタル敗戦、経済敗戦で後進国に転落中だ』 ★『野口悠紀雄は2030年頃日本がOECDから“脱退”する(先進国から後進国)になっても不思議でない、と警告』
2017/01/11の記事再録 日本リーダーパワー史(755)、『日本興亡学入門 …
-
-
日本リーダーパワー史(478)日本最強の参謀は誰か-「杉山茂丸」の研究④「人跡絶えた谷間の一本杉のような男だ』(桂太郎評)
日本リーダーパワー史(478) <日本最強の参謀は誰か& …
-
-
速報(303)★『福島の明日を考えるためー島田興生・水爆の島マーシャルはいま』(動画)ほか小出裕章情報』
速報(303)『日本のメルトダウン』 ●『核燃サイクル原案:秘密会 …
-
-
渡辺幸重の原発レポート⑥★☆ 『今こそ原発を全機停止し、総力で事故収束へ』
渡辺幸重の原発レポート⑥ 『今こそ原発を全機停止し、総力で事故収束へ』 …
-
-
リクエスト再掲載/日本リーダーパワー史(331)空前絶後の参謀総長・川上操六(44)鉄道敷設,通信設備の兵站戦略こそ日清戦争必勝のカギ 「坂の上の雲」の真の主人公「日本を救った男」
日本リーダーパワー史(331)空前絶後の参謀総長・川上操六(44)鉄道敷設,通信 …
