前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(248)『米NRC、原発事故直後の議事録公開「米国のほうがまともな国」小出裕章』『ガンダーセン原子力技術者の会見』

   

速報(248)『日本のメルトダウン』
 
     『アーニー・ガンダーセン 原子力技術者の会見.2.20』
 
 
前坂俊之(ジャーナリスト)
 
 
 
2012年2月23日
2012年2月22日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
テーマは……。
・クウェート、原発計画やめることについて。
・アメリカの原子力規制委員会(NRC)が福島原発事故直後の電話会談やメールのやり取りなどの内部文書を公開したことについて。
です。
番組内容
2012年2月22日【水】
検証!福島原発事故記者会見
 今夜は、去年3月11日の東京電力・福島第1原発事故の発生以来、東電や政府の記者会見に長く、出席し続けた弁護士の日隅一雄さんと、電話をつなぎ、お話を伺います。
 日隅さんは、会見の中で感じたこと、疑問に思ったことなど、一冊の本にまとめ、先月出版されていますが、東電や政府の対応だけではなく、報道するメディアにも批判の矛先を向けています。
 番組では、そんな日隅さんに、いったい原発報道で何が問題だったのか?今後、国民はどうすればいいのか?などについて、忌憚のない意見を聞きます。
 京大の小出裕章さんも、いつものように出演されます。
録音20120222 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教小出裕章
 
 
 
    
 
    『アーニー・ガンダーセン 原子力技術者の会見  2012.2.20
 

 
jnpcさんが 2012/02/20 にアップロード
Arnie Gundersen, Nuclear engineer

会見で使用した資料


http://www.jnpc.or.jp/files/2012/02/709cb5f939f98575ef2ea7df46455afa.pdf

著者と語る 『福島第一原発~真相と展望』(集英社新書)
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0628-b/index.html

福島第一原発事故の直後、米テレビでメルトダウンが起きていると指摘した原子力技術者、アーニー・ガンダーセンさんが来日し、新著「福島第一原発 真相と展望」(集英社新書)について語り、質問に答えた。
福島第一原発のマーク型原子炉について、設計上の問題を列挙した。

 
 
 
さらに放射能の封じ込めが設計上、最弱地震・津波の情報無視東電と規制当局の密接すぎる関係――­を指摘し、みな同じことしかいわない「やまびこ効果」で安全神話が広がった、と述べた。

住民避難や廃炉、除染の課題をあげ、「日本政府は東電を守ることを最優先し、国民を­守ることは第二になっている」と批判した。

また、原発建設の3条件として冷却水の確保地震人口密度—をあげ、日本はは十分だが、からみて、原発は難しい、と­述べた。日本の国土面積は世界の0.3%なのに、世界の地震発生数の10%が集中し、世界のどこと比べても30倍の地震が起こる国だ、と説明。

「100年に一度、ではなく­、1000年に一度のレベルで起こる地震に耐える原発は構造工学上、難しい」と述べ、「ほかの代替エネルギーを探す方が望ましい」と指摘した。使用済み核燃料の処分方法に­ついて、「私の学生のころから解決策は5年もあればできるといわれたが、その5年は一度も来なかった」と述べ、ガラス固化法は解決にならない、と説明した。

司会 日本記者クラブ企画委員 井田 由美(日本テレビ)


通訳 長井 鞠子 (サイマル・インターナショナル)

Fairewinds Associates Inc. のホームページ
http://fairewinds.com/

日本記者クラブのページ
http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2012/02/r00023890/

カテゴリ:
タグ:
ライセンス:
標準の YouTube ライセンス
              

 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(262)/ 『明治陸軍の空前絶後の名将・川上操六参謀総長④『徳富蘇峰による人物評「細かいことに気のつく人は、大きいことには気がつかぬが、川上大将はよく大方針(日清戦争の勝利、日露戦争の準備)を定め、有能な人物を適材適所に用いて縦横無尽に活躍させて<坂の上の雲>を達成したリーダーパワーは傑出していた』

・ 2010/02/04 記事再録<クイズ『坂の上の雲』 明治陸軍の空 …

no image
日本メルトダウン脱出法(883)『 コラム:次は意図的な「チェルノブイリ」発生か』●『コラム:気候変動が生む「世紀の投資機会」』●店内で栽培した「採れたて」野菜を売るスーパー』●『三菱自と東芝、名門企業を蝕んだ「日本病」の正体』●『錦織圭を育てたコーチが見た「天才という病」 なぜ有名選手が続々と不祥事を起こすのか』

 日本メルトダウン脱出法(883) コラム:次は意図的な「チェルノブイリ」発生か …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(139)』VW不正事件―トッド氏の言うように、ドイツ人が米国人を小馬鹿にしている姿勢が、 今回の底流にある。郷に入れば郷に従うグローバル商売の鉄則を無視した結果です。

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(139』 VW不正事件―トッ …

no image
 ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟はなぜ結ばれたのか」⑥1902(明治35)年2月19日『ノース.チヤイナ・ヘラルド」『日英同盟の内幕』●『西太后が信頼した外国は①米国②日本➂英国で『日本は血縁関係の帝国同士で、 中国に対する友情をもって決して外れたことはない』★『袁世凱とその同僚の総督たちは日本派で日英同盟を 結ぶようイギリスに働きかけた。』

 ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟はなぜ結ばれたのか」⑥   …

no image
★『青い地球は誰のもの、青い地球は子どものもの、青い地球はみなのもの、人類のもの、地球の生物のもの、トランプのアメリカ、習近平の中国、安倍さんの日本のものではありません』

  『青い地球は誰のもの、青い地球は子どものもの、 青い地球はみんなの …

no image
世界/日本リーダーパワー史(957)ー『狙われる東京五輪とサイバーセキュリティー』★『「五輪ハッキング計画―無知な大臣が率いる五輪を狙う中国」』

世界/日本リーダーパワー史(957) 『狙われる東京五輪とサイバーセキュリティー …

no image
『オンライン日本の戦争講座①/<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年間の世界戦争史の中から考える>➀『大英帝国の植民地主義への道』★『ロシアの大膨張主義が日露戦争の原因』

2015年7月24日世田谷市民大学・戦後70年の夏・今を考える講義『太平洋戦争と …

no image
世界、日本メルトダウン(1019)―『トランプを討つ明智光秀は誰だ! 早くも余命のカウントダウン始まり、ペンスの注目度急上昇』●『トランプを勝たせたロシアのスパイ、その見事な手口 ヒラリーを標的にウィキリークスと巧みに連携、さて日本訪問では・』★『ナチス、ソ連の二の舞を演じ始めた米国 科学リテラシーゼロの宰相が国家を崩壊に導く』●『仏大統領選、最有力候補をスキャンダルが直撃 家族に不正給与を支払っていたフィヨン元首相』●『世界に溢れる「偽ニュース」から学べること 人を動かす情報とは何か』●『トランプ政権誕生で注目される 「インターネット・アーカイブ」とは何か』

世界、日本メルトダウン(1019) トランプを討つ明智光秀は誰だ! 早くも余命の …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(12)記事再録/『世界史の中の『日露戦争』ー<まとめ>日露戦争勝利の立役者―児玉源太郎伝(8回連載)★『児玉は日本のナポレオンか』

2016年3月5日/日本リーダーパワー史(683) 日本国難史にみる『戦略思考の …

no image
日本メルトダウン脱出法(739)「日中首脳の対立は似た者同士だから? 根っからの反日ではない習近平、日中関係の新常態は築けるか」●「長期展望、日経平均長期上昇シナリオは終わったのか?」

 日本メルトダウン脱出法(739) 日中首脳の対立は似た者同士だから? 根っから …