前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(303)★『福島の明日を考えるためー島田興生・水爆の島マーシャルはいま』(動画)ほか小出裕章情報』

   

速報(303)『日本のメルトダウン』
 
『核燃サイクル原案:秘密会議で評価書換え 再処理を有利
◎『5月23日 1号機格納容器内水位40センチとの
解析結果(小出裕章)』
★『福島の明日を考えるためー島田興生・水爆の島
マーシャルはいま
 
前坂俊之(ジャーナリスト)
 
●『福島第1事故:放出の放射性物質は90万テラベクレル』
毎日新聞 2012年05月24日 21時35分
 
●スクープ★3『核燃サイクル原案:秘密会議で評価書き換え 再処理を有利』
毎日新聞 2012年05月24日 02時30分(最終更新 05月24日 02時57分)http://mainichi.jp/select/news/20120524k0000m040125000c.html
 
●『核燃サイクル「秘密会議」:まるでムラの寄り合い』 
毎日新聞 2012年05月24日 02時30分(最終更新 05月24日 18時52分
 
●『5月23日 1号機格納容器内水位40センチとの解析結果
「そう思います サプレッションチェンバーはGEがこのタイプ
の格納容器を作った時から弱点と言われていた」
小出裕章(MBS)』
2012年5月23日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
メインテーマは……。・東京電力福島第一原発1号機には毎時六トン前後の冷却水が注入されているのに、格納容器内の水位はわずか四十センチほどしかない可能性が、原子力安全基盤機構(JNES)の解析で分かったこと。
・JNESの担当者は「格納容器内の温度は三〇度程度と高くはない。水に漬かって冷やされているとみられる」と指摘したことについてです。

放送内容
2012年5月23日【水】
大阪府市エネルギー戦略会議って、なに? 今夜は、大飯原発の再稼動問題などで注目を集める「大阪府市エネルギー戦略会議」の特別参与の河合弘之さんをゲストに、大阪のエネルギー戦略について話を聞きます。
 河合さんは、「脱原発弁護団全国連絡会」の代表も務める弁護士であり、原発再稼動に対して、反対の立場を貫いています。
 そんな中、先日、橋下市長は「原発の夏だけ稼動」について言及し、各方面に波紋を広げています。
 番組では、「戦略会議」内で、いったいどんな方針で、話が進められているのかなど、その内幕について、河合さんに伺います。
 また京大・原子炉実験所の小出裕章さんのコーナーもあります。
録音
▼20120523 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
 
 
<福島の明日を考えるためにービキニ水爆の島は
どうなったのか>
 

●『島田興生_水爆の島マーシャルはいま_第1部』

 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日本リーダーパワー史(666)昭和の大宰相・吉田茂(89歳)の晩年悠々、政治・長寿健康法は『マッカーサーと昭和天皇の会談が13回、 吉田は合計75回も面会』●『「長生きの秘けつ」は「そりゃカスミを食うこと、いや人を食うことだな」

  日本リーダーパワー史(666) 昭和の大宰相・吉田茂(89歳)の晩 …

no image
日本メルトダウン脱出法(589)『アベノミクスの挫折で深まる安倍政権の危機』「人口が急増する世界、日本が選ぶべき針路」

   日本メルトダウン脱出法(589)   &nb …

no image
日本メルトダウン(903)『 チャイナリスク・お笑い「中国劇場」の一席!』 だから、中国は嫌われる「前近代・共産党独裁 人権低国・習近平皇帝・封建国家」のお粗末!

   日本メルトダウン(903) チャイナリスク・お笑い「中国劇場」の …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(99)記事再録/『今から10年前の日本の状況は!・』★『2009年4月(麻生内閣当時)のーリーダーと知識人不在の日本の悲劇―脳死状態の日本』

    2009/04/16 &nbsp …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(156)』『シャープ、新たに偶発債務 の浮上、契約延期、呆れて絶句です』焦点:シャープ偶発債務、鴻海再建案に不透明感 精査結果カギに』●『アベノミクスは最後の正念場を迎えているーGPIFの運用実績が政権にとって懸念材料に』●『コラム:共和党指名争い、トランプ氏「勝率9割」の理由』

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(156)』   『シャー …

『オンライン講座/最強のリーダーシップの研究 ⑪』★『児玉源太郎の電光石火の解決力⑦』★『日英同盟によって軍艦購入から日本へ運航まで、英国は日本を助けて、ロシアを妨害してくれたことが日露戦争勝利の要因の1つである』

2017/06/04 日本リーダーパワー史(820)記事再録『日清、日露戦争に勝 …

『Z世代への昭和史・国難突破力講座⑰』★『アジア・太平洋戦争下」での唯一の新聞言論抵抗事件・毎日新聞の竹ヤリ事件の真相」★『森正蔵「挙国の体当たりー戦時社説150本を書き通した新聞人の独白」(毎日ワンズ、2014年)の勇気ある記録』

   「アジア・太平洋戦争下」の唯一の言論抵抗事件・毎日新聞の竹ヤリ事 …

no image
日本リーダーパワー史(838)(人気記事再録)-『権力闘争対メディアの戦い』②★『日本政治史の分岐点・5・15事件 での犬養毅首相、ジャーナリスト・ 菊竹六鼓から学ぶ➀』

2010年10月17日の日本リーダーパワー史(94) 日本政治史の分岐点・5・1 …

no image
歴史張本人の<日中歴史認識>講義」➉袁世凱顧問の坂西利八郎 が「(支那(中国)を救う道」を語る➉

日中両国民必読の歴史張本人が語る 「目からウロコの<日中歴史認識>講義」➉ &n …

no image
歴史張本人の<日中歴史認識>講義⑨袁世凱の顧問・坂西利八郎が「100年前の支那(中国)財政の混乱」を語る⑨

     日中両国民の必読の歴史の張本人が語る 「 …