『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(156)』『シャープ、新たに偶発債務 の浮上、契約延期、呆れて絶句です』焦点:シャープ偶発債務、鴻海再建案に不透明感 精査結果カギに』●『アベノミクスは最後の正念場を迎えているーGPIFの運用実績が政権にとって懸念材料に』●『コラム:共和党指名争い、トランプ氏「勝率9割」の理由』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(156)』
『シャープ、 新たに偶発債務 の浮上、 契約延期、 呆れて絶句です』
<F国際ビジネスマンのコメント>
経営陣、経営層に先憂後楽の姿勢が全く見られません。問題先送り、当事者意識の恐るべき欠如、事なかれ主義が瀰漫し、腐り切った痴呆症になっています。火の粉が自分に及ばない様逃げ回った結果でしょう。
買い方ホンハイへのDD(対象企業の資産・負債の調査活動)関連資料の中で、最初に出すべき債務可能性情報を土壇場で出している。国際場裡で揉まれていない田舎会社の典型、国辱ものです。太陽光パネルの長期購入契約分、市場の低迷で巨額の損金処理の可能性が高いものなどです。
隠していてもいずれバレて、下手をすれば訴訟問題になる。社長の威令が届いていない、ガバナンスの欠如 の最たるもの、多くの相談役が社長の意思決定を妨害し希薄化してきた結果、会社のマイナス情報が上に届かなくなっています。「 イヤな話を持って来るな」と叱るトップ層が長年続いたのでは?
イヤな話を先ず片付けるのが上の仕事です。
大多数の中堅若手集団には、形骸化した老人集団と異なり、事業の創造と再建に邁進出来る余力が十分残っていることを願うばかりです。
焦点:シャープ偶発債務、鴻海再建案に不透明感 精査結果カギに
http://jp.reuters.com/article/sharp-honhai-idJPKCN0VZ19R
シャープ買収を目指す鴻海の異才・郭台銘は「炎上王」だった
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/02/post-4595.php
アベノミクスは最後の正念場を迎えている
GPIFの運用実績が政権にとって懸念材料に
http://toyokeizai.net/articles/-/107095
日本が通貨の懸念材料に浮上、中国ではなく-G20 (1)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O37DJA6KLVR401.html
コラム:海外勢が見た日銀マイナス金利の功罪=佐々木融氏
http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-tohru-sasaki-idJPKCN0W006Z
コラム:共和党指名争い、トランプ氏「勝率9割」の理由
http://jp.reuters.com/article/column-gop-trump-90-percent-idJPKCN0VZ02T
機械による自動化の影響は、
「職業」ではなく「作業」単位で考えよ
http://www.dhbr.net/articles/-/4173
写真特集:今のうち訪れたい世界の絶景10選
http://www.cnn.co.jp/photo/35065096-4.html?tag=mcol;topPhotos
関連記事
-
-
日本メルトダウン脱出法(783) 「 衆参同日選は来年7月10日か 1月4日国会召集で一気に真実味」●「ドナルド・トランプ大統領が誕生したら何が起きるか」●「女に殺される金正恩、北朝鮮崩壊は時間の問題に」
日本メルトダウン脱出法(783) 衆参同日選は来年7月10日か 1月4日国会召 …
-
-
再録『世田谷市民大学2015』(7/24)-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年の世界戦争史の中で考える>➀
『世田谷市民大学2015』(7/24)- 戦後70年夏の今を考える 『太平洋戦争 …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(29)「沖縄密約・文書開示」控訴審の攻防,奥平康平氏、澤地久枝氏の意見陳述書
池田龍夫のマスコミ時評(29) 「情報公開=知る権利 …
-
-
日本リーダーパワー史(672)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(54)「日清、日露戦争勝利の陰で川上操六、田村怡与造、児玉源太郎と三代歴代参謀総長(次長)はそろって日本救国のために殉職(過労死)した。
日本リーダーパワー史(672) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(54) …
-
-
『リーダーシップ必見の日本最先端技術「見える化」動画』(272)★「海上大型風力発電こそ原発、火力発電に替わるの日本の再生エネルギのフロンティア』★『日立造船の「バージ型基礎構造物による次世代浮体式洋上風力発電システムー国家戦略で取り組め」
国際風力発電展2019(2/27)ー日立造船の環境・漁業と共存でき …
-
-
世界が尊敬した日本人(56)松旭斎天勝―世界公演で大成功した「魔術の女王」として、「ジャポニズム」 を巻き起こした。
世界が尊敬した日本人(56) 松旭斎天勝―世界公演で大成功した「魔 …
-
-
日中北朝鮮150年戦争史(24)南シナ海、尖閣諸島の紛争は戦争に発展するか。『中国の夢』(中華思想)対『国際法秩序』 (欧米思想)との衝突の行方は!(下) 2049年に『中国の夢』が実現したならば、正しく『世界の悪夢』となるであろう。
日中北朝鮮150年戦争史(24) 南シナ海、尖閣諸島での紛争は …
-
-
<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(213)>イスラエル:ユダヤ教徒の聖地「嘆きの壁」をめぐる内紛|公益財団法人 中東調査会』★『共同コーナー新設派の米国ユダヤ人協会対男女区別の現状維持を主張するユダヤ原理主義派の主導するイスラエルユダヤ人社会とが衝突』●『なぜ男と女は一緒に祈れないか? 』
<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(213)> 「 …
-
-
知的巨人の百歳学(139)-『六十,七十/ボーっと生きてんじゃねーよ(炸裂!)」九十、百歳/天才老人の勉強法を見習え!』★『渋沢栄一(91歳)こそ真の民主主義者、平和主義者』★『「社会事業は私の使命である」が最後までモットー。日米関係を打開するため米国へ老体を鞭打ってわたり、「次回ここに来るときは棺を一緒に乗せてくるかもしれない、それでも私は必要とあらば参ります」と断固たる決意を述べた。』
2017年8月9日記事再録/『晩年長寿の達人/渋沢栄一(91歳)④』 …
-
-
日本リーダーパワー史(620) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑭『福島安正のインテリジェンス『日本は清国と共に手を取り合ってやって行ける国ではない』
日本リーダーパワー史(620) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑭ 『福 …
