日本リーダーパワー史(447)「安倍靖国参拝外交を検証する③」外交は結果がすべて、国益追求「外交」を国益毀損「害交」にするな
 
「安倍靖国参拝外交を検証する③」
外交は勝負の世界であり、結果がすべてである。
国益追求外交を国益毀損の「害交」にしてはならない。
①   オウンゴール外交で、中国韓国に不必要な得点を献上し、米国はもちろん国際世論の一斉のブーイングを浴びた安倍失敗外交
②  ―外交は結果である。結果がすべてである。失敗は許されない。今回の参拝で日本の国益は増進したのか,毀損されたのか、マイナス以外の何物でもない。
③ 自己感情(靖国参拝をできなかったことは痛恨の極みという首相の心情)と保守層に対する配慮という国内事情と地域紛争の対立・爆発をさせてはならない大懸案の誰も引き止めた靖国参拝問題をはかりにかけて、あえて小泉外交の失敗の二の舞を選んだ。
④ このインテリジェンス失格の外交能力は安倍首相が「国内政治家」ではあっても「国際政治家」、世界が期待する「アジアまとめる能力のある世界的リーダー」でないことは再び証明した。
⑤  問題はこうしたグローバルな難題に解決能力のない安倍首相に「アベノミクス」や日本再生はやっぱりできっこないよという結論が来年(2014)にはでることであろう。
「With Shrine Visit, Leader Asserts Japan’s Track From Pacifism」
(ニューヨークタイムズ12/27)
  
◎【社説】安倍首相の靖国参拝は日本の戦略的負担に
◎【オピニオン】安倍首相の靖国参拝、朴大統領の正当性
を鮮明に
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304299204579282771952593860.html?mod=japan_newsreel
安倍首相、米国の制止振り切って靖国参拝 根回しも実らず「失望」声明
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131227-OHT1T00186.htm
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131227-OYT1T00882.htm
◎「首相靖国参拝:米「失望」に政府危機感 防衛相協議延期
http://mainichi.jp/select/news/20131228k0000m010095000c.html
●「首相靖国参拝、北東アジアが苦悩…国連事務総長
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131228-OYT1T00628.htm?from=main1
◎「中国「反日」デモ抑え込み 呼びかけも規制
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131228/chn13122823520009-n1.htm
◎「中国が強制労働を廃止 人権侵害批判意識、
拘束の約6万人近く釈放
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131229/chn13122900310000-n1.htm
関連記事
-  
              
- 
      速報(194)『粉ミルク「明治ステップ」から放射性セシウ30.8Bq/kg』『冷却水漏れ45トンのセシウムとストロンチウム・・』速報(194)『日本のメルトダウン』 ●『ベントが水素爆発の引き金 … 
-  
              
- 
      百歳学入門(188)★『日野原重明先生(105歳)』★『92歳の時の毎日の生活ぶりだが、そのエネルギーと分刻みの緻密なスケジュールと仕事ぶりはまさに超人的!』百歳学入門(188) 日野原重明(1911-2017、105歳) https:/ … 
-  
              
- 
      速報(360)『日本のメルトダウン』10月20日 小出裕章さんの日本語での台湾講演がYouTubeにて配信されました(講演本編)速報(360)『日本のメルトダウン』 小出裕章氏の発進し続ける原発 … 
-  
              
- 
      [ オンライン講座/清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』12訓★『 人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』2018/11/18   … 
-  
              
- 
      トラン大統領は全く知らない/『世界の人になぜ日中韓/北朝鮮は150年前から戦争、対立の歴史を繰り返しているかがよくわかる連載⑴』ー(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史の連載70回中、第1回-20回までを再掲載)日中韓異文化理解の歴史学(1) 『中国紙「申報」』の論説から 日中韓150年 … 
-  
              
- 
      ★「コロナ騒ぎの外出自粛令で、自宅で閉じこもっている人のためにお勧めする<21世紀を予言したスーパーパーソン>抱腹絶倒の人物伝>超面白いよ」★『ノーベル賞を超えた『日本の知の極限値』ー「地球環境を守る/エコロジーの先駆者・南方熊楠先生だよ』!「世界的日本人びっくりクイズ①」 <日本の歴史上の人物で、最大の世界的な天才とは … 
-  
              
- 
      『Z世代のための日中韓外交史講座』⑭』★『中国紙「申報」からみた「日中韓150年戦争史」★『(日清戦争開戦2ヵ月後―「罪言―中国の敗因は旧弊の悪習を改め、汚職官吏を除くこと」(申報1894年10月5日)★『この130年後も習近平主席の終わりなき汚職撲滅の闘いが続く」』2015/01/01「申報」からみた日中韓のパーセプシ … 
-  
              
- 
      速報「日本のメルトダウン」(494)「日本企業とアベノミクス:本音と建前(英エコノミスト誌」「社会主義と市場経済は両立するか」速報「日本のメルトダウン」(494) ◎「 … 
-  
              
- 
      『Z世代のための国難突破法の研究・鈴木大拙(96歳)一喝!②』★『日本沈没は不可避か』-鈴木大拙の一喝②感情的な行動(センチメンタリズム)を排し、合理的に行動せよ<写真は24年6月3日午前7時に、逗子なぎさ橋珈琲店テラスより撮影したが、富士山 … 
-  
              
- 
      『リーダーシップの日本近現代史』(120)/記事再録☆『今年は中国建国70周年だが、中国革命の父は毛沢東ではなく、孫文である」☆『その孫文を全面支援した宮崎滔天を中国に派遣して日本に亡命させて来いと指示したのが犬養毅(木堂)です』★『中国革命のルーツは・・犬養木堂が仕掛けた宮崎滔天、孫文の出会い』日本リーダーパワー史(116) 中国革命のルーツは・・犬養木堂が仕掛けた宮崎滔天 … 

