日本リーダーパワー史(466)「安倍首相はソチ五輪開会式出席という国際孤立外交(人権無視外交)をやってはならない」
日本リーダーパワー史(466)
★「安倍首相はソチ五輪開会式出席という、靖国参拝に次ぐ
米仏独ら世界主要各国の大統領らが人権問題を理由に欠席
しているソチ五輪に、あえて出席する愚をなぜ犯すのか。
靖国参拝失敗外交を挽回すべく日露首脳外交で何とか得点を
狙っているらしいがプーチン独裁外交に赤子の手を
ひねられるだけのことではないのか。
安倍首相の親類筋にあたる松岡洋右外相の日独伊三国同盟締結
(1940 昭和15年)、日ソ中立条約(翌1941年)の連続外交
大失敗の歴史教訓をまさか忘れたのでもあるまい。
それにしても、安倍多動性・思い込み・外交オンチの連続をチェック
する
大本営発表(首相官邸・政府筋)ニュースをそのまま
無批判に垂れ流すだけの新聞・テレビ、マスメディアの不見識
と重なって、オウンゴール外交が再びくりかえされるのか」
前坂 俊之(ジャーナリスト)
◎「首相 ソチ五輪開会式出席で調整」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140117/k10014548751000.html
◎「安倍首相、ソチ五輪開会式出席へ オバマ米大統領らは欠席
http://www.sanspo.com/sports/news/20140117/oly
14011715030000-n1.html
●「仏大統領ら、ソチ開会式欠席へ 同性愛規制受け世論配慮
http://www.asahi.com/articles/TKY201312160494.html?ref=reca
◎「ソチ五輪開会式、スウェーデン閣僚も欠席
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140113/erp14
011322340003-n1.htm
●「ロシア・スポーツ相、欧米首脳の五輪開会式欠席に理解
http://www.sanspo.com/sports/news/20131226/
oly13122610150001-n1.html
○「米中親密化進み安倍首相は厄介者に ―北朝鮮は
「先軍政治」に戻り核実験強行か―軍事ジャーナリスト・
田岡俊次氏
http://diamond.jp/articles/-/47191
日本リーダーパワー史(465)★「東京都知事選ー「脱原発」細川・
小泉連合軍の圧勝か、安倍政権の終わりの始まりか①」緊急動画座談会(40分)
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2388
◎「なぜ中国人は交渉に強く、日本人は弱いのか?
ゲーム感覚で交渉を挑む、中国人に負けない法
http://toyokeizai.net/articles/-/28308
●「東京都知事選 細川氏勝利ならば株式市場に異変も
円高反転の可能性秘める」
http://www.zaikei.co.jp/article/20140
117/173136.html
◎「2014年、アベノミクスを襲う3つの試練とは 海外紙が警告
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(92) 閉塞状況を突破するために奇人政治家・田淵豊吉を見習え<河村名古屋市長・橋下知事の先輩>
日本リーダーパワー史(92) 閉塞状況を突破するために奇人政治家・田淵豊吉を見習 …
-
-
再録『世界の最先端技術見える化チャンネル』★『AIの最前線が最もよくわかる動画授業➀』-第2回AI・人工知能EXPO(2018/4/4、東京ビッグサイト)でのピカイチのプレゼンー『SIGNATEは「国内唯一・最大のAI開発コンペティションサイト」
2018/04/04   …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(13)』<ポルトガル・リスボン旅行日記②>リスボン見学のスタートは本命のジェロニモス修道院。ヴァスコ・ダ・ガマの新航路発見を記念し、1501年から300年かけ、19世紀に完成。ポルトガル黄金期の象徴。マヌエル様式の最高傑作、壮大、荘厳、優美、堅牢、繊細な建築(12月12日)
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(13)』2012/12/22 /記事再 …
-
-
世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」陸野国男(カメラマン)⓶
★<世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 (201 …
-
-
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー『2018年、米朝戦争はあるのか➀』★『昨年11月末、北朝鮮「核武力完成」を宣言 ICBM「火星15」発射成功と』★『国連安保理、北朝鮮への石油精製品輸出90%を削減、追加制裁決議を採択』★『北朝鮮、平昌五輪へ選手団を派遣す
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー 『2018年、米朝戦争はあるのか』➀★ …
-
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究⑦』『児玉源太郎の電光石火の国難突破力➂』★『早期開戦論に反対した伊藤博文元老、山本権兵衛海相を説得』★『伊藤博文は、世界に対して大義名分が必要、戦を好まない日本帝国が、万止むを得ずして自衛の手段に訴えて戦争に立ち上がらされたことを示さなければならん』
2017/05/28 日本リーダーパワー史(8 …
-
-
『オンライン爆笑動画/内田百閒のユーモア講座『一億総活躍社会』『超高齢/少子化日本』の国策スローガンを嗤う 「美食は外道なり」「贅沢はステキだ」「国策を嗤いとばし、自己流の美学を貫いた」超俗の作家・内田百閒(81歳)
2015/11/15 知的巨人たち …
-
-
速報(87)『日本のメルトダウン』☆『原発行政訴訟を起こした江藤貴紀氏に期待する』
速報(87)『日本のメルトダウン』 ☆『原発行政訴訟を起こした江藤 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(59)記事再録/『高橋是清の国難突破力①』★『日露戦争の外債募集に奇跡的に成功したインテリジェンス
2011/07/10 / 日本 …
-
-
日本興亡学入門 ④ チェンジイング(変わる)アメリカと「死につつある日本」
日本興亡学入門 ④ 08 …
